ビジネス成長を加速!NJE理論ブログセミナーの裏側

ブログセミナーの様子

vol.6314

セミナー参加者が感じた「部活動のような一体感」

その魅力とは一体何なのでしょうか?

新人からベテランまでが一緒に学び
成長するこの独特な空間の秘密を探ります

ビジネスコミュニティの
新しい形を知りたくありませんか?

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年7月9日(水)号
行ってみよう!

先日、名古屋のセミナーに
うちの会社のパートナー企業の方が

わしのやっているセミナーを
見てみたいと言ってくれ

実際にセミナー会場に来てくれた

そんな彼と後日

dummy
実際に見てみて
どうじゃったですか?

そんな事を聞いた

すると
面白いことを言われた

dummy

なんか不思議な空間でした

なんなんだろう
この一体感は?

そう感じたんです

もっと他の所は
先生と生徒さんという
なんかキチッとした学校感があるけど

裕治郎さんの所は
それとはちょっと違う空気感でした

そこには新人の方もいて

もう何年もやっているような先輩もいて

そこに顧問の先生がいる

そんな、なんか
クラブのような空間でした

 

そう教えてくれた

なんかその意見が
妙にしっくりきたexclamation

 

うちのこの
ブログのセミナーという
コミュニティーには

新しく入られたメンバーの方もいれば

再受講をしている
先輩の方もいる

そして先輩が後輩に教えることもしている

そこに一見怖そうな顧問がいるけど

生徒からリスペクトされる感じじゃなく
対等にいじられることもされながら

そんな生徒もボケカス言われている

ただ

同じ目的、目標を持って頑張っているから

いざ練習になると
その縦のラインはビシッとして
目の色を変えて練習に励むexclamation

なんか、そう言われたら
まさしく部活動な感じかもしれん

そう感じた

 

全員が、同じ目的、目標を持って
がむしゃらに頑張っているから

これだけ1つになれるんじゃと思うdouble exclamation

 

そして全員の距離感

これがまた良いんだと思う

 

先輩はいるけど
ただ、ブログ年数が長いだけで

ビジネスの大きさが
デカいわけじゃない

だからその辺は
距離感を保ちながら

ただ、ブログに関しては
分からないことがあったら聞いて下さい!

そんなスタンスがいい

 

そしてわしとの距離感は

みんなわしのことを
ちゃんとリスペクトはしてくれている

そのリスペクトの上に
信頼関係という距離感があるから

セミナーも終わって
飲み会になると

ズケズケとわしにも
ツッコミを入れてくれるし

 

ある時、生徒さん3人とわしで
3次会にスナックのような所に行った

するとそこにいたママさんが

どういうご関係ですか?

って聞かれたので
うちの生徒さん達が

うちのブログの師匠で
すごく偉い人なんです!

ってわしのことをし紹介したら

そのママさんが

えっ?そうなんですか?

さっきから聞いていたら
そんな偉い人としゃべっている
感じが全くなかったので

友達か同僚かと思いました!

って・・・

 

それくらい
うちの生徒さん達は

勉強会が終わると
わしの心の中に
土足で上がってくる!

まぁ~この方が
わしも楽しいけええんじゃけどね

 

じゃけ、その彼に言われた

部活みたいです!

っていうのは

言い得て妙じゃった

 

まぁ~それもこれも

わしらには
同じ目的と目標があるから

目的は

こういう異端児になってもらう!

そのためには
まずは今かかっている病気を治すこと

その病気がこれ

これを克服するために

365日毎日更新ブログ

これを書いているのです

 

これがいわゆる

県大会とか全国大会とか
そういう大会に出て優勝する

っていう目標で

そいう大会で優勝して
その姿を多くの人に届けて

頑張れば目標が達成出来るんだ!

という勇気を多くの人に届けて
みんなを元気にしたい!

それが目的

 

そう考えたら

まじでうちのこのブログセミナーは

クラブ活動そのモノ!

そんな気がした

そんなクラブ活動に興味がある人はいませんか?

2025年秋開催は
この4会場です

沖縄・福岡・大阪・東京

この4会場で
1年間切磋琢磨する

クラブ活動がスタートしますが

そもそも

このNJE理論ブログセミナーが
どういう事をやって

NJE理論ブログを毎日書くと
どうやって人生が変わっていくのか

そもそも変わった人は
どのくらいいるのか?

売上が伸びた人が
どのくらい伸びたのか?

その辺りを皆聞きたいですよね!

 

だから、そういう事例もいっぱいお話しする
NJE理論ブログ説明会というのを
オンラインで開催しますので

ぜひそちらを聴きに来て下さい

日程は下記の3回です

全ての詳細はこちらです

ブログセミナー | 会場・開催日程一覧

 

ぜひ、このクラブ活動の仲間になって
青春してみませんか

まじで、楽しいですよ

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!