昨日は神戸で
うちで作った
新しいソフト

コレの説明をするために
神戸に行ってきた![]()

ここにいるのは全員
わしと同じ
キャッシュフローコーチという
お金の専門家
このソフトは
わしのお客様である
中小零細弱小家業の社長さんが
一番嫌う数字を
もっとも簡単に見えるようにしたソフト
うちの会社には
いくらお金があるんだろう・・・

儲かってるはずなのに
いつも金がない・・・

どうやったら利益先行型になるんだろう・・・

などなど
いつもお金の事が
よく分からないまま
事業を進めている![]()
それを解決するために
創り出したソフト
MOVING(ムービング)
これはたったの4つの数字を入れるだけで
アナタの会社の財務状況を
一発で見える化にしてくれるソフト
こんな感じで
今のあなたの会社に
どれくらい利益があって
どれくらいお金があるのか![]()

それを見える化にしたソフト
小さくて見えにくいかもしれませんが
一番下の『利益』という部分が
このサンプルくらいあればいいけど![]()

ここががまったくなくなってっくと
どうなるか・・・![]()
考えただけでもぞっとしますよね
でも、わしら
中小零細弱小家業のアホ社長さんは
そんなことも見ないまま
毎日毎日
売上というお金を
追っているんです

それじゃ、儲かるわけないよね
しかもこのソフトは
前期、前々期の数字をもとに
今期どれくらいの売上を作って
どのくらいの経費を使えば
どのくらいのお金が手元に残りますよ!
という未来の数字も
月単位で出してくれるので
後はそれを目標金額として
日々戦略的に戦えばいいんです

ここでも
中小零細弱小家業のアホ社長は

よし!
前年が1000万だったんだから
1割アップの1100万だ!
みたいな
そこには何の根拠もなく
目標売上が決まってしまう![]()
こんな根拠のない数字設定だと
スタッフたちは付いてこないんです
確かに数字は結果ではありますが
それが何も考えない結果なのか
意図的に作られた結果なのか
これで大きく変わるんです
でもあなたの気持ちも分かるんですよ
確かにお世話になっている税理士さんから
毎月試算表が送られてきても
こんな数字が羅列した表を見ても![]()

なんのこっちゃ??
ってことですよね
貸方(かしかた)
借方(かりかた)???
それ!何語や??
そうなんよね
わしも簿記を勉強したことあるけど
表現する言葉とかが
古すぎるんよね

まずもって
減価償却費ってなんなん?
そんな感じでしょ
でもそれはいたって普通の感覚です
世の中の中小零細弱小家業の
社長さんの大半は
これを理解している人の方が
圧倒的に少ない!
わしですら
完璧じゃないですからね
でも、実質的な経営に関して
必要な数字と
そうでもない数字
これがあるんです
だから、物事は単純に
いらない数字は気にしない
この精神でいいんです
しかもそれを
このような数字の羅列じゃ
まずもって
ワクワクせんじゃないですか![]()

だからグラフにして
一発で見えるようにしたんです
これだとパッと見ただけで
儲かっているか儲かっていなか![]()
じゃ、どこが悪くて
儲けが出なかったのか![]()
そんなことが一発で分かるんですよ![]()

そしてこのソフト
何が良いかと言ったら
中小零細弱小家業のアホ社長代表の
このわしが

一番分かりやすいように作ったから
相当なアホじゃない限り
バリバリに使えます
終わった数字をグラフを見ながら反省し
その終わった数字をもとに
未来の目拠標数字を作ってくれる
そんな夢のようなソフト
完成はしたんですが
実際に使ってみないと
どこにバグがあるか分からないので
モニター期間中
無料で使えるようにしましたので
もしご興味がある方は
下記より申し込みください
モニター参加を申し込む
モニターとして使ったから
この後も使わんといけないという
縛りは一切ありません
もっとラフに考えてください
わしは
中小零細弱小家業のアホ社長さんに
もっと数字に慣れて欲しいだけですから
じゃ、ドンドンと申し込んでみてね
ほんじゃまた
