お客さんはいて
それなりにビジネスにはなっているけど
なぜかフタを開けると
そんなに儲かっていない・・・
それは
お客様の質が悪いんです!
儲けさせてくれない客ばかり
相手にしているから
儲からないんです!
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2021年11月2日(火)号
行ってみよう!
昨日から
異端児エリート養成大学校2年生がスタートした![]()

今回は少人数で
5名でスタートした
いつもは
12,3人でやっているから
いつもの半分以下の人数で
スタートしたんじゃけど
やってみて感じたのは
少ない分
1人にかける時間が
たっぷり取れるので
いや~
6名くらいが
1番良い人数なのかも![]()
そんな2年生4期生ですが
今回は
お客様は誰なのですか?
という
そもそも論を
イチから深掘りするんじゃけど
みんな
商売が思うように
うまくいかない理由は
この
理想客を
細かく設定していないから
うまくいかんのんよ
誰でもええんよ
買ってくれるんなら
そんな姿勢で
ビジネスをしているから
ザコ客が集まるんよね
わしがここ数年
口うるさく言っているのは![]()

これだけなんよ
アナタのことを
キチッと理解してくれる
そんな『ファン客』に集まってもらえば
ビジネスは
かなり楽になっていき
お互いに良い結果が生まれる![]()
わしがここまで
中小零細弱小家業の
社長さんを見てきて思うのは
商売がうまく行ってない人に限って
客数を増やすために
ムダな広告を出して
やっときたと思ったら
餌だけを取りに来るような
ザコ客ばかり

結果、多額の金をかけて
ザコ客を集めてしまうと言う
悲しい結果になる
だからわしは
声を大にして言うんです![]()
これからは
ドンドンと人口も減っていく
そんな中で
集客を増やそうとすると
少ない客を
多くの会社が取り合うようになる
どう考えても
こんな勝負
金持っとる会社しか
勝たんでしょ
だからわしらは
絞りに絞った
お互いに共感し合える人とだけ
長く付き合っていけば良いんです!
いっぱい撒き餌をして
欲しくもないザコを集めるのと![]()

一本釣りで
数は取れないけど
立派な大きな獲物だけ釣れるのと![]()

どちらが良いですか?
どう考えても
後者でしょ!
ただ、後者の
一本釣りをしようと思ったら
釣りたいターゲットの
習性が分かっていないと
竿も仕掛けも変わるんですよ
そのために
理想とするお客様像を
明確にする必要があるんです
だから彼らは
2日間14時間もかけて
理想客の細かな設定を作るんです
書いては消して
頭の中にあるモノを
すべて文字に書き起こして
自分の目で見る![]()


そしてそこで出た理想像を
他のメンバーにも聞いてもらって
整合性があるかどうか
チェックしてもらう![]()

これを
とことん繰り返して
やっと見えてくるんです!
だからこの4名は
これからのビジネスが
大きく変わっていくでしょう
彼らのことを知っている方は
ぜひ聞いてみてください!
自身を持って
自分の強みと
理想客を語ると思うので
たぶん・・・
そんな
そんなセミナーに
貴方も参加されませんか?
ぜひご参加くださいね!
ほんじゃまた




