お客様を絞る

トピックス

ザコ客をふるいにかける!中小企業のための新しい集客戦略

中小企業の経営者必見! ザコ客をふるいにかけ 成約率の高いファン客だけを集める方法とは? SNSとブログを活用した新しい集客戦略で 無駄を省き、効率的にビジネスを 成功させる秘訣に迫ります ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
お客様は絞る

ワガママな顧客に振り回されないための「嫌いな客10箇条」

お金を使ってくれるお客様が 必ずしも理想の顧客とは限らない! ワガママな顧客に振り回されないための 「嫌いな客10箇条」を作る方法 興味ありませんか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を...
お客様は絞る

マツダが示すビジネスの未来!少人数経営者が知るべき理想客発見法

マツダが28年ぶりにエンブレムを刷新 その理由がビジネスのヒントに! わしら中小零細弱小家業でもマネできる 少人数経営者のための理想客発見法 今日のブログに書いてみました! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰から...
お客様は絞る

特定の一人に向けたラブレターがビジネスを変える

ビジネスの成功は 特定の一人に向けた 熱いラブレターから始まります AさんもBさんも…ではなく あなたの真剣な想いは誰に届けますか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出...
社長自身が成長したい

M1チャンピオンも驚く!小規模経営者の「一点集中」戦略とは

M1チャンピオンも高学歴 ビジネス界も高学歴 そんな中、小規模経営者が生き抜くための 『一点集中』戦略とは? 今日のブログで詳しく解説します ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営...
トピックス

闇バイトから学ぶ小規模経営者が知るべき集客と成約のカラクリ

全国で相次ぐ闇バイト事件 その根本は『金がないこと』 でも本当にそれだけ? 経営者として知っておくべき 現代の集客と成約のカラクリを解説します ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経...
お客様は絞る

疲弊する集客から脱却!小さな会社が知るべき真のファン客育成法

インスタやネット広告で集客しても 結局ザコ客ばかり… そんな経験ありませんか? 集客に苦戦する小さな会社の経営者必見! ザコ客を間引く方法とは? 意外な集客戦略、見逃せませんよ。 ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ...
日々の中での大切な気付き

名前を変えただけで売上が1.5倍に!その秘密大公開!

あなたのビジネスを 簡単に売上を伸ばすヒントがあります それは『名前』 目玉焼きハンバーグを『月見ハンバーグ』に 変えただけで売上が1.5倍に! その理由と効果的なネーミングの秘密 知りたくありませんか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・...
お客様は絞る

ザコ客からの脱却!本当のファンを作るための秘訣

注目を集めるだけじゃダメ! 本当のファンを作るにはどうすればいいか? 千葉テレビの勉強会で学んだ納得の秘訣がここに 小規模経営者の皆さん、必見です! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持...
お客様は絞る

小さな会社が大きくなるための秘策!お客様を選ぶ勇気を持とう

小規模の会社にとって 全ての顧客に対応するのは 無理がありますよね? 本当に価値を感じてくれる ファンだけを集める方法 知りたくないですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営...
お客様は絞る

お客をふるいにかけるという本当の意味

お客さんには イッパイ来て欲しいけど まだ買うかどうかも決めていない 日和見客は、まだお客じゃない じゃ、その日和見客と ちゃんとした未来のお客様を分けるのが ふるいにかけるということで 今日はその振りのかけ方を書いてみました ブログ責任者...
お客様は絞る

にわかファンじゃなくて本当のファンを作りたいのならこれしかない!

ビジネスをしていて にわかファンばかりに集まられると 本当のファンもいづらくなり 最終的にはファンもいなくなり 全てをなくしてしまう そんなにわかファンを集めたいですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも...
ガンガン売上upするブログの書き方

今時ブログを見ますか?その考えが貧乏人なんよ!

今時ブログですか? 今はSNSの時代でしょ! そんなことを良く言われるけど そう思ってSNS活用して 儲かっている人がどれくらいいますか? ほとんどの人は儲からず 振り回されているはずです! 本質が分かってないからこうなるんです ブログ責任...
お客様は絞る

小さな市場のガリバーになる!

大きな市場は お客様も沢山いるけど そこには競合他社もイッパイいる クラシックカーのような 変態しか乗らない そんな市場の1番を取る! これが勝っていく方法じゃね ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられ...
売上・集客をアップしたい

売上を伸ばすためにはこの方程式を知らないと伸びませんよ!

売上が伸びません。 どうしたらいいでしょうか? という相談があったんじゃけど 売上を伸ばすって 単純なことじゃないんです 売上を作り上げている 3つの要素が理解できているかどうか? 客数や客単価じゃ無いですからね! ブログ責任者の 板坂裕治...
お客様は絞る

お客様アンケートの取り方!間違っていますよ!

まずは『リサーチ』 これは間違っていないけど 誰からアンケートをとってくるのか? ここを間違っている人が多い! 顧客リストにいるお客様から聞いてくる! これがそもそも間違っているんですよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
頭を下げない商売の方法

新規集客する場合は自分の立ち位置が重要

新規でお客様に接触する時に 下から媚びるような そんな立ち位置で会ってしまうと そのお客様からは ずっと下というポジションで 接する事になってしまう そうなるとそこには 明るい未来は描けんでしょ! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板...
お客様は絞る

お客を選ばないからババをつかむようになるんよ

良いお客様に来てもらいたい これは誰もが思うことじゃけど じゃ、その 良いお客様っていうのは どんな人のことを言うの? そういう事をキチッと決めずに ビジネスをやっているから ババを引くようになって やってもやっても 儲からない会社になるん...
お客様は絞る

「われわれの顧客は誰か」この単純な質問に答えられますか?

わしも昔は 「われわれの顧客は誰か」 この質問に そりゃ、うちで 買い物してくれる人全員よ! そう思っていたことがあったけど だから上手く行かなかったんですね! 今なら痛いほど分かります 今日はその意味を解説してみました ブログ責任者の 板...
日々の中での大切な気付き

良いお客様だけにするとこんな事が起きるんですね!

意外に皆さん 良いお客様じゃない あまり好きじゃないお客さんの対応に かなりの時間を費やしているんです その時間を 良いお客様に使えたら どれだけ売上が上がると思いますか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰から...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

アナタから買いたい!そう言ってもらうための方法

アナタのお客様は ぜひアナタから買いたい! そう言ってくれますか? アナタのお客様は アナタの何を良いと思って 買ってくれているんだと思いますか? この商品を買うなら ココじゃなきゃダメなんよ! そう思ってくれていますか? 今日はそんなお話...
お客様は絞る

中小零細はお客様を選り好みできる特権を持っている

わしらのような 中小零細弱小家業は お客様を選べる特権を持っているのに なんでイヤな客に 頭下げてお金もらってるの?? それはコチラが こういう人は来ないでください! という定義を決めてないからです! 今日はそんな理想客のお話です ブログ責...
塾生の成功事例紹介

人生を変えたければ素直さがいる!

今より良くなりたいと 色々勉強をするけど その勉強したことに 自己流を掛け合わせたがる でもその自己流で 上手く行かなかったんだから その自己流は いったん捨てなければ 人生なんて変わらない! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕...
儲かっていない経営者の共通項

自社のお客様は絞って絞って絞りまくれ!

買ってくれるんなら 誰でも良いですよ こんな考えが まかり通っていたのは 昭和までよ 今は何事も 専門店が良いんです それが出来ないと 世の中から消えてしまいますよ 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち...
お客様は絞る

お客はいるけど思うように儲からない・・・そう思っている方必見

お客さんはいて それなりにビジネスにはなっているけど なぜかフタを開けると そんなに儲かっていない・・・ それは お客様の質が悪いんです! 儲けさせてくれない客ばかり 相手にしているから 儲からないんです! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・...
売上・集客をアップしたい

こんな時だからこそ新たな売上を作る方法!

コロナだからと 腐っている場合じゃない! こんな時だから 新しい売上を作らんと ドンドンと衰退して行ってしまう じゃ、どうやって 新しい売上を作るの そう聞くとみんな まだ見ぬどこにいるかも分からない そんな人にモノを売ろうとする そんな ...
日々の中での大切な気付き

そんなに言うならそ、そのクレーム金出して買いましょう!

昨日の お客様からのクレームを参考にして 商品を作り直しました! という記事に対して また新しいクレームを発見! 人の感じ方は 面白いね~~~ そんな中 そのクレームを 買い取らせて下さいという話しまでに 今日はそんな クレームをお金にする...
お客様は絞る

集客はするな!集客せずに売上を上げる方法!

売上を上げる=集客 この図式が もう古いんです! 平成までは コレでも良かったんでしょうが 令和以降は 集客しても 会社は安定しませんよ! なぜ集客に意味がないのか 今日はそのあたりをお話しします! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

売上数字には興味があっても、お客様の事は把握できていない!

売上の数字に 興味がない人はいないよね でも、その売上を 誰が作ってくれているのか そこに興味を持っている人は マジで少ない! お客様とひと言で言うけど そのお客様の中には 年間500万買ってくれる人もいれば 年間500円しか買わない人もい...
お客様は絞る

営業は『妄想力』で差が付く!ではアナタの『妄想力』は??

お客様を獲得するのに 真っ向勝負で 頭を下げて会いに行っても それは良い結果はうまない 頭を下げずに 相手のフトコロに入り込む ここを妄想力を使って 考えない限り アナタはいつまでたっても 売上は上がらないままです そんなアナタの妄想力が ...
タイトルとURLをコピーしました