全顧客身内化実践会

もったいない!東京を行ったり来たりする理由

vol.4100


先週はずっと東京にいて

アップグレード経営道場絵文字-矢印3

20190709_144602.jpg

からの

ブログセミナー74期生の
フォローアップセミナー絵文字-矢印3

20190710_180012.jpg

からの

KADOKAWAさんと土井さん主催での
社長ブログの講演会絵文字-矢印3

20190711_172250.jpg

そして今日は

わし自身の勉強のために

またまた東京に向かっている絵文字-矢印3

20190714_103820.jpg

これなら
東京にずっといた方が

交通費が浮くじゃん!

そう思うんじゃけど

そこがわしの得意な

パズルピースを埋める予定作りの
悪いところで

開いているスペースを見つけては

次から次へと
予定を埋めていくので

こういうことになるんよね絵文字-気持ち (12)

なので今回も
中2日でまたまた東京に来ています

 

で、その2日で
広島で何をしていたかというと

わしが2005年からやっている
全てのお客様を身内にしてしまおうという

全顧客身内化実践会の
月に一度の勉強会

これはわしがまだ
フレンチレストランをやっていたころ

ニュースレターというものを発行していて

うちのお店で提供する
料理の話とかじゃなく

絵文字-チェック働くスタッフの事や

絵文字-チェック料理に対するこだわり

絵文字-チェックこのお店に対する想い

などなどを
毎月紙面にして
お客様に送っていた

こう書くと

今のブログと変わらんじゃん絵文字-気持ち (21)

そう、うちの塾生の方たちは
思うと思うんじゃけど

その当時はまだ
ブログも書いてなかったし
ブログという言葉も知らんかった

 

でもこのニュースレターのおかげで
お客さんとうちのスタッフの距離が一挙に縮まって

常連さんであふれるお店になったdouble exclamation

そんなお店も
わしの人生崩壊で

全てをやめたんじゃけど絵文字-気持ち (13)

でもその時に使っていた
このニュースレターという手法が

めちゃくちゃ良かったので

全てをなくした後でも
このツールの良さを
わしの周りに話していると

みんながそこに興味を持ってくれて
そこからコンサルの仕事が動き出したdouble exclamation

そして1社、2社と

わしの元でニュースレターを
発行する企業が増えてきて

毎月ニュースレターを発行する辛さを
やっている全社で共有しようと作った組織が

全顧客身内化実践会

これなんよね

今考えたら

今やっているブログのセミナーと
まったく同じ作り方じゃね

ブログも毎日書くのは大変なんで

みんなでグループ作ってやりましょう!

ていうあれと同じ

 

でも、そんな実践会を立ち上げたのが

2009年じゃけ

もう今年で10年を超えた
そんな勉強会なんよねdouble exclamation

そんな月一の勉強会があったので
一旦広島に帰って来たんじゃけど

今回はこの実践会メンバーが
わしの新しい門出を祝ってくれた絵文字-矢印3

66645656_1324753414344393_5431655224387305472_n 67250753_1324753561011045_6928738230858678272_n

個別でお祝いしてくれた企業もあったので

残りの企業が
一緒になってお祝いしてくれた

まぁ~メンバーも
10年も一緒に苦楽を共にしていると

気心知れたメンバーばかりで
刺激し合える仲間ですねdouble exclamation

そして次の日は

同友会のメンバーが
うちの事務所に集まって

勉強会をしました絵文字-矢印3

20190713_143542

これはなんの勉強会かというと

わしが7月の同友会で
体験報告をするので

それの打ち合わせを兼ねた
リハーサルのようなもの

わし、同友会には
30歳の時に入っているので

今年で23年目を迎えます絵文字-気持ち (21)

がしかし

同友会での
わしの体験報告会というのは

記憶する中では
初めてのような気がします絵文字-気持ち (22)

いつもはわしが講師となって
教えるというセミナーは
色々な同友会からも呼ばれてやっていますけど

わし自身の経験を話す
体験報告というのは

今回が初めてだと思いますdouble exclamation

そんな中で

わしと同友会の繋がり

みたいなことを話すんですが

みんなが一番知りたがっていたのは

22年同友会に在籍しているという事は

あの一番キツかった状況の時にも
同友会にはいたはず!

そんな状況になれば
みんな辞めていくのが普通だけど

絵文字-チェックなぜ辞めなかったのか?

絵文字-チェックそして同友会から教わったものは?

そんなことを
聞きたいみたいだった

 

でもその

なぜ辞めなかったのか?

なんていうのは

しゃべったらみんなが
ドン引くような話があるので

どうしようか迷ったけど

みんなが知りたいというので
パンドラの箱を開けてみようかと思う

 

そんな同友会で初めて話す
わしの体験報告会

今回は一般参加もしてもいいという事なので

同友会会員じゃない人でも
全然聞きに来れるので

皆さん来てください

いつものような
セミナーじゃなく

わしがここまでどんな人生を送ってきた

そしてそこで何を感じたのかを
発表するというものです

こんな感じね絵文字-矢印3

4d8658c404a8990f5ee6e343c1aaaa5d

普段とは全然違う話をするので
ぜひご参加ください!

場所は袋町の旧交流プラザです
当日は懇親会もあるのでよろしく

参加したい人は
下記に申し込みだけ入れといて絵文字-矢印3

 

ほんじゃまた


プロフィール

名前 板坂 裕治郎
職業 経営コンサルタント
通称 アホ社長再生プロモーター
住まい 広島県
生年月日 1967年2月9日

1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。

映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。

一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。

「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で

『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』

これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出

これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。

2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。

カテゴリー

© 2016 ブログで集客する方法とコツ!2000人が成功したNJE理論とは?板坂裕治郎