vol.3058
8月も今日で終わりじゃけど
今月は、よー東北に行った
8月の頭に山形で
創業者アワードの審査員で行って![]()

次の日には
山形を代表するお祭り![]()

花笠祭りを堪能して
先週はもう一度山形に
今度はこれから創業しそうな人達に向けた
創業セミナーをしに行った![]()

そしてその帰りに
福島で途中下車して
ブログセミナー21期生のみんなが
365日毎日更新を達成してくれたので
祝賀会をしに行ってきた![]()

なかなか
わしがイメージしていた
東北
というイメージからは
かなりかけ離れていたというのが
正直な感想じゃね
もっともっと寒くて
もっともっとなまりがひどい
そんなイメージじゃったけど
全然寒くないし
全然なまってないし
そして人生49年生きてきて
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県の
位置関係が初めて分かった![]()
そんな東北行脚じゃったけど
今回の山形での仕事が終わって
福島に行くまでに時間があったので
創業アワードで
優勝はできなかったけど
優秀賞に輝いた
炭火焼肉Meat Meetさんに行ってきた
このお店は
決して繁華街じゃなく
みはらしの丘という新しい住宅団地
ここに自宅兼お店として作られた
まずそんな場所に
金かけて店を作って
大丈夫なんかいの・・・
って心配じゃったんで
お昼のランチを食べに行ってみたら

とにかく、野菜にかけるドレッシングから漬け物から
すべて手作りで
しかもすべて山形県産というこだわりよう
そして肝心なお肉も
一頭買いをしているので
いろいろな部位が楽しめるということで

末広がりということで
8段盛りになっていて![]()
一番下の野菜が乗っているところは
山形県の形になっているという![]()

山形愛があふれ出とった
そんな彼のお店に
何の予約もせずに
いきなり突撃したんじゃけど
土曜日ということもあったのか
12時前に行ったのに
超満席じゃった
まぁ~広島の人に行ってみんさいとは言えんけど
山形の人なら
絶対に行ったほうがい良いよ![]()
米も秋田ブランドじゃったし
マジで、クッそ旨かったけ
オーナーの中嶋さん(中央)は
坊主頭に花柄のTシャツという
怖いんか可愛いんか良く分からん出で立ちじゃけど
とにもかくにも『山形が好き!』なんです

そして今回の山形を
すべてアテンドしてくれたのが
写真右に移っている
旭ブレインズという会社で
経営コンサルタントをされている山口さん!
山口さんのブログ![]()
いろいろと
おちこち山形を案内して頂き
ありがとうございました。
まぁ~今回の
炭火焼肉Meat Meetさんを見て
再確認した
世の中には
いっぱい・・・いっぱい!
良い商品や
良いサービス
良いお店
って存在しとる
でも、それらの存在を
世の中の人が知らんけ
そこにたどり着けんのんよね
じゃけ、今回の中嶋オーナーのように
山形市主催の
創業アワードとかに出るだけで
新聞に載ったり
市のホームページに載ったり
タダで出来るんじゃけ
そういう機会は
ドンドン使わんと損するよ![]()
8月は東北に行ったけ
9月の頭には北海道でセミナーするけぇね!!
ほんじゃまた
