二転三転するようなセミナーはたいしたセミナーじゃない!

セミナーコンテスト

vol.4813

わしの生徒さんにも

セミナー内容が
二転三転する人がいるが

それはなんで
二転三転するかというと・・・

お客さんの受けが悪いから
受けが良くなるように
コロコロ変わっとるんよね

そんな受講者の表情を見て
セミナー内容が変わるなんて

そこに

魂からの説得力はないでしょ!

今日はそんなお話しです

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2021年7月19日(月)号
行ってみよう!

 

昨日はセミナーコンテストの
地方大会があって

そのコメンテーターとして
参加させてもらった

このセミナーコンテストとは

自分の経験をノウハウに変えて
それを10分のセミナーにする

そんな、まだ
セミナーとかで金を稼いでない

セミナー素人さんの登竜門

そんな大会

 

わしはこの
セミナーコンテスト主催者の

立石さんとの繋がりで
10年くらい前から

コメンテーターとして
関わらせてもらっているけど

世の中は
このコロナに痛めつけられている

そしてこのセミナーコンテストも

リアルな会場で
多くの人を集めて開催していたけど

去年から
それも出来なくなった

 

そこでこのセミナーコンテスト

リアルセミナーから
オンラインセミナーと

場をうつして
開催を継続した

 

まぁ~実際に

今はセミナーで稼いでいる人達も
リアルセミナーが出来なくなって

大打撃を受けている

 

だから、コロナ禍では

リアルセミナーの大会をするよりは
オンラインセミナーの大会に切り替えた方が

世の中の需要にあっている

ということで

去年からは
オンラインセミナーの大会になったdouble exclamation

 

ただ、わしも
セミナーをやっていて分かるけど

 

リアルセミナーと
オンラインセミナーは

雲泥の差がある

 

 

いかにリアルセミナーがうまくても

オンラインになると
ボロボロになることが多いバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

だから、昨日の
セミナーコンテストも

6名の出場者が出たけど

全員がオンライン用の
セミナーを披露してくれ

みんなテクニックを駆使していたdouble exclamation

 

どうしても
オンラインになると

 

間が気になったり

目線が気になったり

スライドのクオリティーが気になったり

 

リアルセミナーでは
そこまで気にならなかった部分が

めちゃくちゃ気になる

 

でも、昨日の彼らは

その辺りを
バッチリとクリアしていたdouble exclamation

審査員として
コメントする立場のわしの方が

全然出来てない部分じゃけ
コメントするのが
申し訳なかったけバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

ただ、彼らも
ここに来るまでに

色々苦労したみたいで

テクニック部分は
勉強して習得したけど

セミナーとして話す内容が
二転三転したと話をしていた

は??

わしはそこに噛みついた!

 

セミナーとして話す内容が
二転三転すると言うことは

そのセミナー自体が
大した内容じゃないということdouble exclamation

セミナーとは

その人が自分の過去の経験の中で
色々と経験したことをノウハウに変えて

同じ事で悩んでいる人が
自分と同じようなくろうをしないために

セミナーにして伝えるモノdouble exclamation

 

だから

話をする内容が
二転三転すると言うことは

その大会に出るためだけの
セミナーじゃと言うことなんよね

 

だから、昨日の大会で優勝した人は

2014年にも
このセミナーコンテストの
リアル大会に出た人じゃったけど

 

その時も同じネタでした

ただ、リアルとオンラインなので
しゃべる手法を変えただけで

私が伝えたいのは
昔から同じです!

 

そう言われていた

 

昨日の優勝者は

優勝するべくして
優勝したんじゃのdouble exclamation

そう強く思った

 

セミナーなんて

どこかで資格を取って
どこかで勉強した内容をされても

それなら

その資格や勉強を
教えてくれた人の
セミナー聞きたいもんね

 

リアルだろうが
オンラインだろうが

受講者の心を打ち抜くような

言葉に魂が乗った

言霊でセミナーせんとダメよ!

 

ほんじゃまた

タイトルとURLをコピーしました