人生なんて
一寸先は闇
だからどんなにがむしゃらに働いて
自分の時間を全てつぎ込んでも
余命宣告でもされたら
後悔先に立たずになってしまう
そうならない為には
考え方を変えるしかない!
今日はそんなお話しです
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2022年4月5日(火)号
行ってみよう!
先日の倫理法人会で
講話させてもらったときに
もう50を過ぎたら
何があるか分からない
あんなに元気だったのに・・・
って言うことも
無い事はない!
というより
誰にでも起こりえる
実際に、わしの
3000名の生徒さんの中でも
そんな状況を
目の当たりにして
わしはいつも思うんよ
こうやってわしのセミナーに出てくれて
過酷な毎日ブログを達成して
やっとこれまで止まっていた
自分の人生の歯車が動き出して
人生が変わり始めていることを
体感として実感してきて
よ~しこれから
というときに
体調不良から病院に行ったら
余命1年
なんて事
まじでありうる話
誰々の為に
自分を押し殺してまで
嫌なことをしている時間はない
誰の為でもなく
まずは自分の為にいきる
そして自分自身が満たされるから
それが周りに伝染していき
みんながワクワクする
ようになるんだと思う!
だから、講話の中で
ワクワクすることをやりましょう!
この気持ちは
あのドン底からはい上がるときに
心に誓ったことで
もともと自分を押し殺して
仕事をしたことはなかったけど
ドン底からはい上がるときに決めたのは
ワクワクしないことはしない
けど
自分だけがワクワクするんじゃなく
そこに共感出来る人も
一緒に引き連れていって
一緒にワクワクする
こう決めたんよ
じゃけ、このブログセミナーも
やっているわしだけが
ワクワクして楽しんでていても意味がない
わしも楽しいし
そこに学びに来てくれる人も
確かに365日はキツいけど
それを乗り越えたときの
ご褒美を味わえば
必然的に顔が笑顔になる
そうやって
わしもワクワク
関わる人もワクワク
これが一番充実している
そんなワクワクすることを
今日も1つ完成させた
3月から
10代の若者に交じって
バイクの免許を取りに行っていた
これはあのドン底前から
持っていた車も全部売って
資金繰りに回していたので
あの時から
封印していたけど
旧車好きな友達達が
またこの世界に誘ってくれたので
わしの大好きな
ワーゲンのこのタイプを買って
そして皆でツーリング行っていたら
今度はバイクのツーリングの話になって
この年でバイクなんか乗って
怪我したくないから
そう言っていたら
じゃ、ベスパで
ツーリングしましょうよ!
ってな話になって
免許も持っていないの
ただ、全然
ワクワクする色じゃないので
よし!
オーバーホールをかねて
塗装も全部はがしちゃえ!
ってことで
着々とバイクは
出来上がっているけど
これじゃ行かんと
春休みの学生達と
切磋琢磨して
本日が試験の日でした
ただ、坂道発進でエンストしたり
ウインカー出してなかったりで
絶対に落ちた・・・
そう思っていたら
よし!
これでバイクにも乗れる
このまま、大型免許まで
一挙に取るつもりなので
最後はハーレーにまたがって
全国の生徒さんのところに行って見よう!
でも最近
こんな話を良くするから
うちの生徒さんも
だいぶん感化されてきて
今まで我慢していたことを
チャレンジし始めている
いいぞ!いいぞ!
最後ベットの上で
悔やんでも悔やみきれないモノは
残したくないからね
さぁ~今日はこれから
同友会の総会で
わしが新会長になります!
これを承認してもらわんと
いけん会がある
あぁ~~会長か・・・
唯一ワクワクせんことを
今から2年間せんといけんから
よし!
同友会会長とい言う仕事を
ワクワクする仕事に変えちゃろ!
ほんじゃ行ってきます