NJE理論ブログは最初の3ヶ月が大事なんです

ブログセミナーの様子

vol.5547

わしの元に
毎日ブログを書くという荒行に
多くの方が参加してくれるけど

60%以上の人が
見事にそれを達成してくる

その秘密は
この最初の3ヶ月にある

今日はそんなお話しです

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2023年6月28日(水)号
行ってみよう!

春からスタートして
NJE理論セミナー春の陣

京都、福井、広島、静岡と

4会場が一斉にスタートしたんじゃけど

毎日ブログがスタートして
ちょうど3ヶ月が経過しました

そんなスタートしてから3ヶ月の
まだヨチヨチ歩きのみんなには

わしは、あまり
何も言わないようにしているexclamation

 

3ヶ月前の初回のセミナーの中で

頭がパンクするんじゃないか?

そう思えるくらい

面白いブログを
365日毎日書いていける

そんな秘策を
初回セミナーに詰め込んで
お伝えしているexclamation

だから
ヨチヨチ歩きの彼らには

何も出来てない彼らには
言いたいことは山のようにある

dummy

おいおい!

わしのセミナー
ホンマに聞いとったんか?

って言うくらい

言い出したら切りがないくらい
いっぱいあるけど

それをあえて
何も言わないようにしている

 

それはなぜかというと

365日毎日更新するためには

この最初の3ヶ月が
めちゃくちゃ重要だから

この3ヶ月は

まぁ~最初の1ヶ月は
あれでも何か書く事はある

それだけ
世の中への発信を
してきていないから

発信することは
1ヶ月分くらいはある

でもそれが2ヶ月目に入ってくると
ドンドンと発信することがなくなってきて

なかなかブログの
一文字目が書けなくなっていくバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

だからこのタイミングで
同じセミナー受講しているメンバーが集まり

食事会をする2ヶ月会というのがある

広島107期生の2ヶ月会

そこでみんなと会って
ブログがキツい!ということを

みんなでグチりながら
酒を飲んで笑い合う

そうやって
再度スイッチを入れ替えて

なんとか乗り越えるんじゃけど

魔の3ヶ月目がやってくる

この3ヶ月目は
もう、書いている内容とか
そんな事はもうどうでも良くなって

とにかく何でもいいから書く

ということに終始するんじゃけど

このあたりで

なんでこんな意味のないブログを
書かないといけないんだろうか・・・

っと、やっていること自体に
疑問を抱きはじめる

そうやって
心が折れそうになるときに

このフォローアップセミナーが
用意されていて

そこでまた
みんなにも会える

そういう目指すモノがあると
とりあえずはそこまで頑張れる

あとちょっと頑張って
またみんなで集まりたい!

そんな集まりに
自分だけが離脱しているなんて

絶対に嫌だ

そんな事を思って

最後は意地だけになる

 

そうやって
やっとたどり着いた

このフォローアップセミナー

同じ境遇のみんなが集まって

この3ヶ月を振り返っての感想を
シェアするんじゃけど

みんなが言っているとこが
一語一句全部分かるdouble exclamation

そうやってキツさも共有することで
チームが結束するんですよね

みんな苦しい中にも
笑顔が出ています

ねっ!

こんな精神状態の彼らに

わしが色々と
教えたことについて

あれやこれや言ったとして

言われた彼らは
わしの言葉を受け入れる

キャパがあるだろうか

 

だから、わしは

彼らの成長に合わせて
発信する内容も言葉も変えているんです

今回のフォローアップセミナーでも

初回に教えたことを彼らは

初めて聞きました!

と、平気で言ってくる

そんなもんなんですよ

さすがに3000人も
生徒さんを見て来ていると

彼らにとって
何が最適なのか

それが分かっているから

成長に合わせて
教えていくようにしているし

同じ事でも
何度でも言うようにしている

だから60%以上の人が
365日毎日更新を達成されるんです

 

次回は10月からスタートする
NJE理論秋の陣です

近々予定を発表しますので
チェックしといてくださいね

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました