ブログセミナーの様子
vol.5682
今の現状を打破しようと
色々な勉強をしている人がいるけど
いっぱい入れても
その器が小さかったら
溢れてこぼれ落ちるだけですよ!
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2023年11月10日(金)号
行ってみよう!
一度のセミナーで
あれやこれやと
色々と伝えるのは
ブログセミナー初級編が終わって
毎日ブログをスタートして
ちょっど1ヶ月目にあたる昨日
昨日はブログセミナー109期生@沖縄
そこで、全員に
この1ヶ月間で感じた
良かったことと
悪かったことを
シェアしてもらった
するとある方は
ね!
じゃけわし言うとるじゃろ
最低でも30日くらいは出来るんよ!
じゃけ、三日坊主って言う言葉は
自分自身にとって
めちゃくちゃ都合の言い言葉なんよ
他には
今までも
仕事が休みの日以外は書いていたので
週6ブロガーだったけど
その時は
他で言う時も
「ほぼ毎日書いています」
だったんだけど
今は、ハッキリと大きな声で
「毎日書いています!」
こう言えるのが大きい
そして、NJE理論という書き方を知って
その理論で書くと
今まではなんだったんだというくらい
頭を使うので書くのが大変です
そりゃそうでしょ
このNJE理論は
読者のためになるブログの書き方なので
そりゃ簡単じゃないでしょ
ブログは仕事であって
その中の接客なので
自分1人で
独り言のようにつぶやくのと
目の前にお客様がいる
接客とを比べる様なモノですから
あとは
まずは裕治郎さんが作った
このシステムがすごいです!
このシステムに入ると
365日毎日書けるだろうな
そう思いました
そして今日も
こういう機会があって
なんとも絶妙なタイミングで
セミナーがあるから
息が切れそうな時に
また気合いが入り直す
なんとも絶妙なシステムに
驚いています!
そう言ってくれた!
そりゃそうでしょ!
わしこのシステム作るまでに
何年もかかっているし
何回も失敗しては作り直すを
繰り返しているんだから
だから
このシステムを使っても
途中で離脱してしまうような人は
自分の生活が
豊かになる事しか考えてないから
だから毎日書くのが辛かったら
どうしても止まってしまうんですよね
そしてそして
昨日の中で
一番の驚きの感想は
そこ????
1回目の初級セミナーで
13時~19時までの6時間かけて
色々と教えるから
受けている方は
頭がパンパンなのかもね
吸収することが多いと
全てが入り切らんのんかもね
確かにそれも分かったうえで
色々と教えているんですけど
よりによって
一番重要な
NJE理論という
わしがビックリしたよ!
まぁ~でも
わしのセミナーは
1年間続くので
1回目であふれ出たモノは
次のセミナーで補うように
ここも仕組み化されているので
安心してチョ
でも、逆に
NJE理論が分からず
よ~1ヶ月も書いて来たよ
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で
『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』
これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出
これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。