死んだ後の残された人の苦労を考えるとやっぱりアレが必要

日々の中での大切な気付き

vol.5723

この度は父の葬儀に関し
色々とお世話下さった方々
ありがとうございました

無事に天国で待つ
お袋のところに旅立っていきました

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2023年12月21日(木)号
行ってみよう!

 

 

 

沢山の人に
声をかけていただきましたが

昨日、無事に
親父は天国に旅立ちました

葬式っていうのは
予期してないときに起きるから

何をどうするとか
一瞬の判断で全てが決まる

 

今回も葬儀屋さんに
親父を持って帰ってもらうときに

その葬儀屋さんが持っている
大きなホールでやるか

それとも最近流行の
家族葬という小さなホールでするか

どちらで準備をしましょうか?

って、すぐにジャッジを迫られた

この時に
こぢんまりと
家族葬をするか?

多くの人を呼ぶ
一般葬にするか?

コレを決めなくちゃいけなかったexclamation

その時に
すぐに頭をよぎったのは

ここ最近行った
友達のお葬式で

家族葬と言われたけど
香典を持ってお線香でも

そう思って顔を出すと

香典も受け取らないし
帰って下さい

みたいなノリで
わしら全員帰らされた

家族葬って
そんな感じ??

って思っていたので

家族葬ではしたくなかったけど

おふくろの葬儀の時のように
わしの関係者の人にもたくさん来てもらって

100人以上の葬儀をするなんて
それはそれで想像つかんかったので

本当の親父の友達とか

わしの周りでも
親父のことを知っとる人たちだけで
葬儀をしようと思ったので

50人くらいは入れる
家族葬の会場に決めたexclamation

 

そしてそこから
親父の電話帳を見て

過去に親父の口から
聞いたことのあるような人の番号に
次から次へと電話したんじゃけど

親父の年齢も84歳

ということは
同級生の人たちも84歳

電話したら
もう亡くなっている人や

なくなっていなくても
耳が遠いのか

話がうまく伝わらない人や

これじゃどうにもならんわ

なんとか連絡が付いた1人の人が
色々と連絡を回してくれて
何とかなったけど

今回痛感したのは

エンディングノートね

こういうのに
ちゃんと連絡先とか

どういう関係の人とか

書いといてもらわんと
誰に連絡していいのか

サッパリ

うちの親父なんか
家もなかったし

現金も自分の通帳に
200万くらいしか無かったし

保険はいつの間にか
勝手に解約しとったし

持ってたのは
よく分からない
製造業の会社の株くらい

それもたいした金額にもなってないし

相続でもめたくても
もめるようなモノは何もない

その点は良かったんじゃけど

 

それでも
連絡先くらいは
ちゃんと書かせとけば良かったdouble exclamation

いっとき書かそうかと思ったんじゃけど

それ書かせると

もう親父は
あとちょっとで死ぬぞ!

みたいな表現になりそうだったので
書かすのを止めたんじゃけど

やっぱりあの時
書かせば良かったわ~

なので

今から両親の死が待っている人には

家族葬なのか一般葬なのか

連絡先は
どこにかければ良いのか?

あと、資産がある人は
どこに何がどれくらいあるのか?

それくらいは
ちゃんと書き記しをさせておいた方が良いよ

 

この度は
父の葬儀の関係で

多くの方にお世話になりました

ありがとうございました

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

タイトルとURLをコピーしました