日本の中小企業の半数以上がAIを無視
AI導入の成功事例と具体的なアプローチを紹介
あなたの会社も変革のチャンスを掴むべきです
これは帝国データバンクが
中小企業を中心に
4750社からアンケートを募った結果
驚くことに
17.3%の会社しか
AIを活用していない
そして約半分が
活用してもおらず
活用予定もないという
これだけ
チャットGPT先生が話題になり
世界基準が変わるんじゃないか?
とまで言われているAIなのに
中小企業は半分以上が
自分には関係ないと思っている
これじゃ、日本企業は
世界的に見ても
ドンドンと遅れていく気しかしない
そこで、生成AIを使う上で
懸念や課題を聞いたところ
ノウハウがよく分からない
というのが
54.1%で最も多く
というのも
39.1%もあった
まぁ~そりゃそうでしょうね
中小企業で
こんなAIに敏感なスタッフがいたら
その人はどこかに
引き抜かれているでしょうしね
かといって
今からAIに特化した
社員教育をするなんて
今の業務にとって
そんな余裕はないでしょうしね
そして一番の問題は
コレが一番の
大きな理由でしょうね
何かのかしこまった文章を作る時に
チャットGPT先生に頼んだら
それっぽい文章を作ってくれて
それはそれは簡単になったけど
じゃ、それって
1年間の中で
どれくらい需要があるの?
って考えたら
活用すべき業務が分からん
っていう理由もうなずける
そこで
うちの会社では
いち早く日高が
このAIという
新しいおもちゃに対して
全精力を傾けた
彼が最も好きな分野な事なので
寝ても覚めてもその事ばかり
なので今では
広島ではNO1の知識だと思います!
って豪語していた
そこでうちの会社では
わしが
こういうことが
AIで簡単にできないか?
という問題提起をして
それを日高がカスタマイズする
という流れを作って
今でも何個かの生成AIが出来上がっている
たとえば
このブログの一番下に付いている
ゆうじろうロボットという生成AI
これは
AIにわしのブログを読み込ませて
そこに質問があった内容を
わしのブログから答えを見つけて
答えるようにしている
答えの源泉は
全てわしのブログ記事だから
わしの考えじゃないことは
言わないようになっている
それとか
わしのYouTubeチャンネルは
わしが書いているブログを元に
それを台本も無しにしゃべっている
でもこれじゃ行かんと思い
わしのしゃべりたと思っている
ネタ元のブログをAIに読み込まし
それを天才マーケッターの
神田昌典さんが提唱する
PASONAの法則に変換させて
台本を作らせるようにした
これはまだまだ調整がいるけど
今の段階でも
わしのパートと
土手香那子のパートを
これだけでも
随分と時短になるし
今までのように
行き当たりばったりで
成り行きに任せてしゃべっているの違い
ちゃんとPASONAの法則に従って
しゃべる順番が出来上がっている
この台本で収録するのが
9月頭からとなるけど
コレで撮った映像が
アクセスが伸びて
チャンネル登録者数が伸びたりすると
あとは
うちのクライアントさんと話をして
新築住宅の広告宣伝をするときに
特定のエリアの世帯数とか
住んでいる人の属性や
同業他社の動向や
その他諸々の数字を
全てAIに読み込まして
その上で一番最適な
広告の打ち方を
生成AIにアドバイスさせるようにして
今作っているところ
このように
今うちの会社で取り組んでいるのは
うちの生徒さんの会社の
色々な不便な部分を聞き出して
それをAIで楽にさせる
という取り組みを始めた
そして最終的には
生成AIだけの会社を作る予定
これはね
ずっと中小零細弱小家業の
社長さんと付き合ってきて
分かったことがあるんよ!
それは
どんなに良い
ITツールがあっても
それを使いこなすことが出来ない
そんな事に時間を費やすくらいなら
直接お客様の所に行って
売上を作った方が早い!
そう思っているんですよね
良いんです
だからわしらがヒヤリングをして
その不の解決が出来るAIを作る
そして使い方とか
レクチャーするんじゃなく
運用も全てうちでやって
お客様には答えだけ提示する
先述した住宅屋の場合
近隣世帯数がいくらで
こういう種族の人が住んでいて
他社はこういうアプローチをしているので
それを踏まえて
こういう広告宣伝をやりましょう!
という答えの部分だけ伝える
それを
まずはこのAIに
こういう指示を出して
あれしてこれして・・・
なんて使い方説明したら
もうこの時点で
苦手意識が先行して
うまく活用できなくなるから
なので、今うちの会社では
中小零細弱小家業を楽にさせる
生成AIがドンドンと出来上がっています
もう少ししたら
皆さんの会社でも使える
画期的なAIをお見せしますからね
期待しとってくださいね
ただ、どんなに
良い生成AIを作ったとしても
社長さんの考え方が
ポンコツじゃったら
そりゃ全く意味がなくなります
よって、まずは
社長さん!
アナタが勉強してください!
そのために
人生が180度変わる
NJE理論ブログセミナーが
秋からスタートします
とは言っても
いきなりセミナーに参加するのは
チョッと怖い部分もありますよね
じゃ、わしのセミナーの
説明会に招待するので
話を聴きに来られませんか?
招待するということは
無料で聞いて頂くということですよ!
ぜひ勉強しに
いらして下さいね
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた