同じ365日ブログを書いても
結果が違う理由
それは専門性にあった
美容師のAさんとBさん
どちらが成功するか?
あなたのビジネスにも
直結する答えがここにあります
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年3月20日(木)号
行ってみよう!
今月と来月で
365日毎日ブログ更新の
達成会ラッシュ!
これらが行われた
この達成会では
1人持ち時間15分間で
この1年間を振り返って
良かったこと・悪かったこと
そして1年前と比べて
どれくらい数字が上がったか?
そこも発表してもらっている
みんな、良かったことに関しては
色々な感想を述べてくれるけど
悪かったことは
睡眠時間が減ったとか
目が悪くなったとか
そういう事くいらいしか言わない
結局は
いい事しかなかった!
と言うことなんです
そんな中
数字の発表をする場面があるんじゃけど
ここでは
発表する人で
成果の違いが出ていた
ある人は
っていう方もいる反面
という悲しい報告をする人もいる
みんな同じように
毎日毎日ブログに追われて書いているのに
それは
この違いなんよね
分かりやすく言えば
美容師さんの場合
私は、パーマも上手で
カラーも上手くて
白髪染めもできます
そして薄毛に困っている人の
対策も出来ますよ
って言っているAさんと
私は、50代を超えた方の
薄毛にたいしての専門家
なぜ薄毛になるのか?
そしてそれをどうやって改善するのか?
その辺りを
コレまで治療をしてきた
300人の実績でお伝えします
と言っているBさん
アナタがもし50歳で
ここ最近の薄毛に心を痛めていたら
どちらも
薄毛対策できます!
って書いてますけど
まぁ~答えは
一目瞭然ですよね
パッと見は
Aさんの方が
守備範囲が広いから
多くのお客さんを
取り込んでくるように見えますが
確かに取り込めるでしょうが
そこで取り込んだ人は
別にAさんじゃないとダメ!
っていう人じゃないから
同じような事をうたっている
他の人がいたら
しかもそっちの方が安かったら
そっちに行ってしまうんです
でも、Bさんの場合は
50代以上の薄毛で困っている人!
って対象を絞っている時点で
30代40代の人は来ないし
薄毛で困っていない人も来ません
ということは
パッと見た目には
お客さんの数が少ないように見えますが
50代以上の薄毛で困っている人には
この人しか救世主はいない!
そうなって
類は友を呼ぶんです
同じような悩みを持っている人は
情報を共有しているんです
だから横展開で見ると
守備範囲が狭いから
お客さんも少ないように見えますが
縦展開で見ると
その少ない客層が
縦にはずっと深く掘られているんです
しかもわしらは
中小零細弱小家業です
そんなにいっぱいのお客は
そもそもがいらないんです
この違いですね
なので、ブログを書いて
圧倒的な成果を出そうと思うのなら
自分は何の専門家になるのか?
そこを決めるのが
一番の価値組になる近道ですよ!
さぁ~今日は
青森メンバーの達成会です
この写真の何名の方が
達成出来たんでしょうか?
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた