売上が大きく減少した時
どうやってそれをチャンスに変えるのか?
マルニ木工の山中洋さんが実際に行った戦略と
その背景にある熱い想いを公開
あなたのビジネスにも応用できる
具体的な方法を知りたくありませんか?
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年5月17日(土)号
行ってみよう!
アナタの会社の年商が
1億円から800万円になったら
アナタならどうしますか?
800万円の年商と言ったら
年商1億円あった時の
毎月の売上とほぼ同じ金額
12ヶ月の売上が
たったの1ヶ月分しかなくなったら
アナタならどうしますか?
当然のように
1億円の売上を作る為には
それなりの経費がかかっている
仮に半分の5,000万円が
かかっていたとしよう
1億円の売上に対して
経費が5,000万円
単純計算で
利益は5,000万円
まぁまぁの優秀な会社
でも、その売上が
ドンドンと落ち込んで
年商800万円
でも、経費は5,000万円
こんな話の300倍の規模で
繰り広げられていたのが
来週、講演をして下さる
広島を代表する
そして今では世界でも有名になった
マルニ木工さんのお話です
そんなマルニ木工の
現、代表取締役社長である
山中洋さんは
たまたま、わしの
高校時代のサッカー部の後輩で
どん底のどん底の時に
内の事務所に相談に来られて
でこれからどうしていくか?
そんな相談をしていた
そんな彼が
一点突破の活路を見いだし
何年も右肩下がりで落ちていく売上に
終止符を打って
ちょっとではあるけど
右肩上がりの兆しを作った
昨日は、そんな彼と
来週21日(水)の特別講演会の
内容の打合せをしたんじゃけど
まぁ~スケールが違うから
いちいち起こる事例のデカさも違うし
何が一番違うって
その時々の
これがまったく違う
でも、この窮地を救ったのは
マルニ木工という会社が
何を世の中に発信しているのか?
マルニ木工の
ミッション・ビジョン・パッションは?
という基本的な熱い想いの再確認と
もうひとつ大きかったのは
どうせダメになるんなら
納得したモノを作ってダメになろう!
という背水の陣
これしかない
これは、規模は違えど
わしも経験してきたからこそ
よく分かる部分じゃった
わしも今までの洋服屋時代には
売って売って売りまくるのが
美学だと思っていたけど
わしの周りでお金が理由で自殺した
同じ経営者の人達を7人も見て
お金で自殺する経営者を撲滅する!
という
自分にしか出来ないミッション
ビジネスはお金儲けだけじゃなく
ここに気付いてからは
ビジネスが一挙に好転した
そしてわしの場合は
マルニ木工さんと違って
どうせダメになるんならじゃなく
もうこれ以上は落ちないという所まで落ちていたので
腹がくくれたのがあった!
でもここの
これが出来たときに
人間は火事場のくそ時からを
発揮するんじゃろう
そう感じる
そんなマルニ木工さんの話
昨日の練習会でも
起こった事例を
時系列で淡々としゃべるので

ひろし!
そんな実際にあったことよりも
その事実が起こったときの
お前の心の中や
社内の空気感など
そういう部分をもっと教えてくれ!
って注文を付けた
起こる事実って
誰にでも起こりえることじゃけど
大事なことは
ここしかないと思うので
彼にはその辺りの
ドロドロとしたモノを
発表してもらうようにした!
いや~
今回のBBA会員サイト勉強会
スタディーパーティー(通称:スタパ)は
普段は、うちNJE論ブログの
会員さんだけしか参加できない
勉強会じゃけど
今回ははじめて
オープンスタパとして
一般の方の参加もOKとしたので
ぜひ、今回のマルニ木工さんの話
絶対に聞いて欲しいですね
今回、マルニ木工さんの
軌跡の復活劇が本になったので
その出版記念講演で
著者である小松成美さんと
何カ所かで講演されたみたいじゃけど
そこでもしゃべらなかったような内容を
わしがグイグイ切り込んでいるので
を話してくれますので
ぜひ、BBA会員さんはもちろんのこと
一般の方でも参加費3,000円ですが
ぜひ参加して下さい
今現在52名の方の参加をいただいていますが
オンラインですのでまだまだ大丈夫ですからね
お待ちしています~
関連ブログ
コチラもご覧下さい

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた