誰に向けて書いている?ブログのターゲット設定法

ブログセミナーの様子

vol.6307

ブログを書くとき
誰をターゲットにしているか明確ですか?

名古屋のセミナーで
多くの経営者がぶち当たる壁を共有しました

誰に向けて書けばよいのか
そのヒントをお伝えします

これが分かれば
ブログの効果が劇的に変わる!

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年1月1日号
行ってみよう!

昨日は名古屋でNJE理論ブログの
毎日更新からちょうど3ヶ月が経った
フォローアップセミナーがあった

このメンバーは
ブログセミナー124期生@名古屋のメンバーで
いろいろな業種の人たちがいる

そんな彼らは毎日更新スタートから
昨日で3ヶ月経過した

そして何時ものように
この間の良かったことや悪かったことを
シェアしてもらった

まぁ~いつものように
1番多い感想は

自分がこんなにも
毎日コツコツ続けることが
できると言うことにびっくりしました

という感想

 

これは、どの期生でも
みんなが言うことで

みんな自分のことを
三日坊主な人間だと思っているけども

それはちゃんとした仕組みさえあれば
三日坊主なんてこの世の中にいない

ということを
わしはずっと証明してきている

 

だから

世の中の人は三日坊主なんじゃなく

三日坊主だと自分に言い聞かせて
継続することを諦めている
だけの人たちなんだ

だからそこには
ちゃんとした仕組みがあれば

人間は誰でも
毎日コツコツやることができるdouble exclamation

 

 

そしてその次に多かった感想は

自分の書いているブログが
誰に向けて書いているのかが
全くわからないと言う

ネガティブな感想じゃった

 

これも、この時期
みんながぶち当たる壁なんだけども

まずもって、今までビジネスを
誰かのためにという気持ちを

強く持ってやっている人が
あまりにも少ないということじゃexclamation

 

みんなビジネスをするのは
やっぱり自分が儲けたいからであって

誰かのためになることをする
ということもあるんだけども

それ以上に

やっぱり自分が儲けて
自分が良い暮らしをする

そこに焦点が当たっているから

なかなか誰のために
このブログと届けるんだろう
というところが見えないバッド (下向き矢印)

 

だからビジネスが
たして成功しないんですよ

 

やっぱりビジネスで成功している人たちは

誰かの不を解決して
誰かのためになっている仕事をしている

 

でも、昨日のみんなが
誰のために書いているのかがわからない

って言ったのは

この誰のためにっていう部分が
わかってないんだから

誰かのためになる記事は書けないexclamation

 

これって、ビジネスの本質で言うと
1番最初に決めてからやることなんじゃけども

みんなそこが決まらずビジネスをしているから
思うように儲かっていかんのよねバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

自分が儲けたいとばっかり思っている

そんな人の仕事に
お客さんは金を使うんじゃろ

お客さんが自分が払ったお金で
目の前のお店側のアナタだけが儲かっていくんだったら

なんでわざわざそこに
金出せにいけんのんやってなるでしょ

 

そうじゃなくて
お客さんというのは

自分の不を解決するためにだけ
お金を使っているんです

だったらその目の前のお客さんを
幸せにするのがビジネスなんじゃけど

それってきれい事であって
みんなやっぱり自分が良くなるために
ビジネスをやっているんですよ

 

でも悲しいかな

これだから儲からんのんよねバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

じゃあどうやったら
儲かっていくようになるかというと

 

本当にきれい事とかじゃなくて

心の底から

こういう人たちを救いたいと
本気で思うことが重要double exclamation

 

でも心の中には
自分が良くなりたいとしか思ってないのに

口先だけで、誰かのためにとか言っても
それは必ず見透かされる

 

じゃあ、どうやって
『誰かのために』と言うことを
見つけるのかと言うと

それは

あなた自身も辛かった時があったはず

その辛かった時
誰かのアドバイスや誰かの助言や何かがあって
それを解消したはず

だったら

今度は自分が誰かを助けるべきじゃない

自分も苦しくて辛くて
困っていた事案を

何かのきっかけでそれを解消できたんなら

自分と同じことで
今も悩んで苦しい思いをしている人たちを

今度はあなたが助ける番でしょうexclamation

それがあなたが救える誰かなんですよ

 

そしてそれを

今の仕事を通じて
その人たちのためになる仕事をする

これが本当のビジネスなんです

 

まぁ~でもね

今までそんな事も考えずに
ずっとビジネスをやって来たんだから

今すぐに
そんな事が分かるわけないじゃん

それを心の底から言えるようになるために
わしのNJE理論ブログを毎日書くんじゃけdouble exclamation

 

言うとくよ!

わしの提唱する
NJE理論ブログは

そんな儲けるための
小手先テクニックなんかじゃないけぇね!

人間の本質から
叩き直すという

そんな人生大改造計画に乗っとった
プログラムなんじゃけぇね!

気になる人は
わしのNJE理論ブログ覗いてみて

ブログセミナー | 会場・開催日程一覧
2000人を超す経営者が受講し成果を上げているNJE理論ブログセミナー。集客できるブログに生まれ変わり人生も変わったと言わしめるブログの書き方!

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!