365日毎日ブログを書いてきた達成者たちの実話

365日毎日更新をした人達

vol.6412

ブログを毎日更新することで
経営がどう変わるのか?

沖縄の達成会で語られた
成功者たちの実話をシェアします

ブログを続けることで得られた成果や
仲間の存在がどれほど大切かを!必見です

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年10月15日(水)号
行ってみよう!

 

昨日は
ブログセミナー117期生@沖縄の
365日毎日更新の達成会が行われた

 

1年前の沖縄メンバーの時は
せっかくなんで石垣島でやろう!

ということになって
石垣島で開催したけど

今回の沖縄メンバーは
色々と考えて

今回は沖縄の東の端の
伊計島というところで行われた

こんなところね

そして、この達成会では

わしから10個のお題を出して
そのお題を15分でプレゼンするという

この1年間を色々な角度から振り返るexclamation

そんなことが行われている

発表の方法は
パワーポイントじゃないといけない
というルールもなく

それぞれみんなに任せている

だから、ちゃんとパワーポイントを
作ってくる人もいれば

 

パワーポイントとか
入れったことがないので

発表内容を
小冊子にしてきた人もいた

こんな感じで

ちゃんと伝えよう

というその気持ちが大切

 

どんな内容の発表があったか
ちょっと皆さんにシェアしたいと思います

 

どんな内容の意ネタを書いていても
最後は仕事につなげようと
いっぱい頭を使った

 

休日になっても
ブログにお休みがないので
休んでいる気がしなかった

 

こうやって毎日ができたのは
このコミュニティーと
そこに属している仲間のおかげです

 

自分のことを
もう一人の自分で見れるようになり
自分が今何を考えているのかが
分かるようになった

 

色々なところで自己紹介をするときに
「毎日ブログを365日書いています!」
そう威張って言えるようになったら
周りからの反応が良いです!

 

事故をしたり
体を壊して仕事ができなくなったりしたけど
このブログがあったから
心が折れなくてすんだ

 

常にポジティブに書かないといけないので
ネガティブになっている暇がなかった

 

そして、再受講の人たちも
色々なことを発表してくれた

 

ブログをスタートして9年が過ぎたけど
とにかくNJEでブログを書くと成果が出る

 

とにかくネタを常に探しているから
色々な仕事ができるようになった

 

ブログスタートをして700日が経過したけど
自分が本当にやりたい仕事が見えてきた

 

ブログを毎日書いていることで
「あいつに頼めばいいじゃん」って感じで
思い出してもらっている

 

自分が本当に好きじゃないことは
書いていても、どんどんと書けなくなってくる
自分に嘘は付けないんだと思う

 

そして全員に
1年間の売上や客単価、客数なども
発表してもらったけど

大半の人が売上アップしていたけどグッド (上向き矢印)

中には、売り上げダウンの人もいたバッド (下向き矢印)

その理由はちゃんとわかっているようじゃけど

でも、売上は下がったけど
内容は良くなったと言っていた

それは、客単価と成約率が上がっているから
少ないお客で前年と同じくらいの売上が作れている

そんな結果になっていたexclamation

 

そんなみんなに
最後にわしから送った言葉は

こうやって多くの生徒さんの
成果を見ていると

多くの人は
1年半から2年くらいから

急激に数字を伸ばしている

やっぱり
1年以上続けているのが
世の中に認知されるには

1年以上かかるということexclamation

それは、今回も数名いた
再受講組がちゃんと証明してくれていた

みんな1年半くらいから
色々なことが好転したのを体感していると

だから

絶対に、この達成会で
気を緩めて
毎日ブログを止めなるな!

 

今止めてしまったら
ここまで必死にやってきた

この365日が無駄になるから!

今やめてしまったら
いい成果を見ることもなく
人生を無駄にしてしまうから!

 

そう声を大にして伝えたexclamation

 

今回も、わしの元で
9年とか続けている人がいるのは

それだけ成果が出ているから
だから、やめてないんです

今では、すべてのお客様は
ブログ経由でしか来ない!

そう言われていた

 

だから、この1年達成は

終わりじゃなくて
スタートなんですよdouble exclamation

ただ、こういうコミュニティーが無くなると
強制力が一挙に無くなるので

毎日ブログが止まってしまう人が増える

だから、みんな
もう一回再受講をして

強制力のあるコミュニティーに属すんですよ!

 

今回の感想の中にもありましたが
こんなのたったの一人じゃ
続けれることなんてできませんから!

だから、コミュニティーの力を借りて
仲間に助けられながら

続けていくんですよ!

 

さぁ~そんな沖縄メンバー
今回の達成率は・・・・

惜しかったですね・・・

1人の方が
県外から参加されていて

その方が止まってしまって

でも、あとの人は
全員が毎日更新を達成された

おめでとうございます

ここからが
本当の勝負ですからね!

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!