ブログ初心者が成功するまでのステップ

ブログセミナーの様子

vol.6414

ブログを始めたばかりの頃は
なかなか成果が見えないことが多い

でも、実際には1年半を過ぎた頃から
変化が現れることが多い

その変化とは何なのか
具体的な事例をご紹介します!

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年10月17日(金)号
行ってみよう!

 

昨日は沖縄で
ブログセミナー125期生がスタートした

今回も9名でのスタート

沖縄は地域柄なのか
なかなかこのブログセミナーに
入ってくる人が少ないバッド (下向き矢印)

コツコツと地道に
一つのことを続けるという
風習がないのかも・・・

 

そんな新たにスタートした
125期生ですが

今回は新しい受講生の他に

2年目の人や
3年目の人

なんと
7年目の人もいれば
9年目の人もいる

そんな
新旧入り乱れた125期生じゃけど

3年目に入った人たちが
面白いことを言っていた

ある人は

1年半を過ぎたあたりから
色々なところで
声をかけてもらえる様になった

とか

ちょうど700日辺りを過ぎた時から
自分の中の軸が
はっきっりとするようになり
自分のやりたいことが見えてきた

そんなことを言われていたけど

そうなんよ

生徒さんの平均を見ていても
1年半あたりから
なんかしらの成果が現れる様になる

ブログ経由で
初めてお客さんが来て
モノが売れた

そう言われる人が多いexclamation

 

なんでこんな現象になるのかというと

初めてブログを書き始めて
多くの人に読まれるまでに
時間がかかる

ただそれだけなんよexclamation

今までブログなんか
書いたこともない人が

書き始めて
いきなり多くの人に読まれる

そんなのって
芸能人や著名人しかないからexclamation

 

売れっ子芸能人が
今日からブログを書き始めます
って言えば

そりゃ、その芸能人のファンの人は
すぐに探して読み始めるけど

わしら一般人には
そんなことは絶対にないんよ

なぜなら
そもそもファンなんていないからdouble exclamation

あなたの日々の動向を
逐一チェックしている人なんて

あなたの奥さんとか
旦那さんくらいでしょ

いや、奥さんも旦那さんも
気にもしてないかも…

 

そんな人が
いきなりブログを書き始めたと言って
誰が見てくれるん

だからわしら一般人は
まずはブログを書いていることを
気付いてもらう必要がある

だから
毎日ブログを
365日でやめるのは

当たりの順番が目前なのに
その前に辞めてしまう様なことよ

だから
365時毎日書くのは
それなりにしんどいことじゃけど

そこで辞めてしまったら
その苦労が報われずに
終わってしまうんだから

 

だから

今からNJE理論ブログをスタートする人たちに
声を大にして伝えておきたいのは

365日毎日書くというのは
あくまでもスタートじゃけぇね!

どうせやるんなら

きちっとした成果が欲しいじゃん!

ならば

歯を磨いたり
顔を洗ったりするのと同じように

日々のルーティンになるまで
やり続けたほうが良いよdouble exclamation

 

さぁ~今日は
博多でブログセミナー

どんなメンツが待っているのやら!

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!