昨日は3月1日
会社説明会が解禁された
多くの会社が集結し
今の大学3年生が
色々な企業の話を聞いたみたい
わしは
知り合いのお父さんが急死して
急遽その会社に二代目にならんといけんけ
力を貸してくれと言われ
求められるんなら!
っと、その会社に入ったので
こんな感じの
就職試験を受けてないから
こんな就活生の気持ちは
全くわからんのんじゃけど
昨日、大学3年生の娘が
この場所に行って
多くの企業の話を聞いて帰ったみたい
話を聞けば
10社くらいの説明を聞いたみたい
それぞれの会社の社名を聞けば
大手の名前がずらり!
まぁ~彼女自身
何がやりたいのかもはっきりと
定まってないからしょうがないとは思うけど
初めて知ったよ
生命保険と損害保険の違いを
ってな感想を話してた
そんな娘と
いろいろ話していると
あの会社ダメじゃね!
全く新入社員を取ろうという気持ちが
全然感じられん!
しゃべり方は淡々として
言わないといけないことだけを
だらだらとしゃべっているし
まずもって
そいつの身なりがいけんわ!
ズボンからシャツは
びろ~ンと垂れとるし
もうその時点で
聞く耳が半減したし!
って
就職試験を受ける側の
意見とは思えんくらい
ドヤ感満載じゃった
じゃ、どの会社の担当者も
ダメだったのかというと
○○という会社は
すごい良かった!
なんかみんながイキイキしている感じが
手に取るようにわかったし
もう一度聞いてみたいと思った!
って
ほめる会社は
ちゃんとほめていた
これって何なのかというと
その会社の規模とかじゃないんですよね
やっぱり人なんですよ!
その採用を担当している人間の
気持ち
これが出るんですよね!
今年の採用担当に任命された人間が
何をもって
その採用をしようと
考えているのか
その気持ち一つで
新卒者さんたちへの
伝わり方が変わってくるんですよね
どんなにポンコツな会社でも
本気で採用したい
そして、うちに入社したら
こんなにいいことが起こる
っと、本気で思っていたら
それが言葉に乗るんですよね!
それだけ言葉って大切なんです
なんで
出版もしていない
完璧に成功者でもない
しかも広島にいる
このわしのセミナーに
こんなにも全国から集まってくれるのか?
これを自分なりに分析すると
理由はたった2つ
1つは
全国の中小零細弱小家業のアホ社長を救いたい
絶対に金なんかで死なせたくない
その強い想いと
2つ目は
その想いが
相手の心にビンビン伝わる
話の仕方!
これだけじゃと思う
よく勉強もして
色々なセミナーを聞いている人達は
裕治郎さんの言っていることは
なにも真新しいことはないもないけど
伝え方が普通じゃないから
ビンビンハートにきますよね!
って言ってくれます
そう!
人前でしゃべる人は
まずは、第一印象
パッケージが大事なんです!
何か手土産もらった時でも
そのパッケージの包装紙見ただけで
高そうとか
いかにも安そうとか
わかるでしょ?
あれと一緒
ボロボロのスーツ着て
ズボンからシャツが出とったら
そいつの話に
価値があるように聞こえんでしょ
これわしのセミナーでよく使う記事ね
そしてあとは
話の仕方!
これには、ちゃんとしたコツがあります!
相手を置き去りにしながらでも
自分のしゃべりたいことをしゃべる
のと
今の相手の理解度を感じながら
しゃべる内容を変えれる!
のでは
相手の理解度に
大きな差が出るんです
これはすべてコツがあるんです
そしてそのコツは
マスターしてしまえば
どんな大きな舞台に立っても
立派に話ができるんです
その証拠が
全国で展開されている
という、セミナーをする人の
優劣を比べる大会
この大会も10年を迎え
各方面から注目されるようになってきが
そのセミナーコンテストの
2018年のグランプリ大会に
全国から出場した120名のトップ5に
わしが指導した人が3名も出て
結果は、1位~3位を独占した
今年は、いろいろな理由があって
広島からの出場者を
全国で優勝させないといけない
というのがあったので
かなり力を入れさせてもらったけど
こうやって
ちゃんとコツを勉強すれば
こんなセミナーの大会に出ても
きちっと優勝してしまうんですよ
だから!
人前でしゃべって
ある程度の成果を見込んでいる人は
ちゃんと勉強した方がいいんです
じゃ、どうやって?
このセミナーコンテストの
広島地方大会が
2018年4月28日土曜日
開催されます
そこでわしの指導の下
話し方を勉強してください!
そして、広島のメンバーが
素人ながら
PR動画を作ってくれたので
そちらもご覧ください!
何も勉強もせずに
人前でしゃべって
成果を上げようと思っている人
そんなに世の中甘くないです
それができてないと
たった21年くらいしか生きてない小娘に
あのしゃべりじゃダメじゃね!
って言われてしまうんですよ
ちゃんと勉強しよう!
そのためには
まずは行動に移すこと!
今すぐお申し込みください
お申し込み・詳細は
は下記をクリック
ほんじゃまた