ブログに関して
vol.4008
一昨日は名古屋で
NJE理論ブログ中部エリアの同窓会を行った
42名もの方の集まってもらい
盛大な同窓会となったけど
このメンバーの中には
すでに5年以上
毎日書き続けている人から
まだ1カ月という
ヨチヨチ歩きの方もいる
そんな状況の違う
色々な人が集まる中で
皆さんに
スピーチをしてもらった
こうやって
キャリアの違う人の
ここまでの感想を聞くと
やっぱり
努力してきた年月は
ウソをつかないな~
って言うのが率直な感想じゃね
やっぱり何年もやってきている人の言葉には
重みがある
そしてその言葉には
自信すら感じる
本当にこのNJEブログは
何が一番大きく変わるかというと
自尊心
自分自身に対しての
自信の持ち方が変わってくる
そりゃそうでしょ
みなさんも毎日欠かすに
365日何かやったことなんてありますか
正月もお盆休みも
一切関係なく毎日365日ですよ
今回皆さんが話してくれた中で
印象的じゃった話は
毎日毎日書き続けていると
合う人合う人に
すごい!すごい!って言われるんです
やっている自分自身は
そんなにスゴイ事だとは思ってやっていないけど
周りからの評価が
うなぎ上りに上がっていくので
その周りからの評価を
崩したら行けないと思い
また頑張れるんですよ
そうおっしゃっている方がいた
確かにそうかもね
やっている本人は
毎日毎日苦しみながら
ただただがむしゃらにやっているだけなんですが
周りには
そのように映るんでしょうね
そしてそれを周りから言われ
それに応えようとする
そう
これは昨日のブログでも書いたけど
人は人でしか磨かれない!
そういう事なんです
たった一人で頑張っていても
誰からも認められないし
称賛もされなかったら
頑張っている
張り合いがないじゃないですか
だから
アナタの頑張りは
見てくれている人が
必ずいることを分かってくださいね!
あとはね
ブログを読んだ大手企業から
仕事の依頼が舞い込んだ!
って言う方もいらっしゃいました
でもその方は
大手企業からの注文に
有頂天時なることもなく
元々なかった話だからと
こちらの主張を
はっきりと言ったらしい
すると意外にも
あっさりと通ってしまい
めちゃくちゃいい取引ができたらしい
これもすべては
NJE理論でブログを書いているおかげ
このNJE理論ブログは
決して売り込みブログは書かない!
これがルールになっているので
物売りブログじゃないんです
その商品やサービスに対する
熱い想いを前面に出しているから
そこを大手企業さんも理解してくれたんでしょう
「○○さんの言い値でいいですよ!」
っとなったらしい
これもめちゃくちゃいい事例よね!
わしら中小零細弱小家業は
大手企業に媚びて頭を下げて
商売なんかしてたら
身ぐるみはがされ
奴隷状態にされるのがオチ!
どんなに会社の規模が違おうと
プライド持ってやりたいじゃん!
それができるのがこの
NJE理論ブログなんだ!
そういう事を証明してくれた!
そんな中部エリアの同窓会です
そして昨日は
関東エリアの同窓会でしたので
その模様はまた今度
今日は
NJE理論ブログセミナー73期生@東京です
今日も新しいメンバーが
仲間に加わってくれます!
よし!頑張るぞ!
っと思ったんじゃけど
今日の東京は
雪が降るほどの寒さ・・・
わし月曜日から出張に出ているので
洋服がすべて春仕様
凍えたらどうしよう・・・
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論で、経営の危機にある多くのアホ社長を儲かる経営者に生まれ変わらせている。
実体験にもとづいた、即役に立つノウハウと、厳しさと情熱、人情味あふれる指導は数多くの経営者から絶大な支持を集めている。
現在では、ブログを活用して小さな会社の経営を安定させる「NJE理論」を指導するブログ講座を開催。
これまで、2700人以上の社長が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げている。自身も13年間毎日更新し続けるブログを通じて、多くのファンを魅了している。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなっている。