先日の
ビジネスブログアスリート協会の
Zoom会議で

経営者なら誰しも
おちいってしまうような問題を
わしの意見だけじゃなく
全員でブレストすることによって
世の中の経営者の人が
どのように考えているのかを
勉強しようという会議をした
そのなかでも
やっぱり経営者のお悩みTOP3は
①人の事
②売上の事
③お金の事
ということで
一番大きな問題の
人についての
ディスカッションをした
すると
先日のブログにも書いたけど
いつも一緒に働いているから
大丈夫でしょ!
っていう安易な考え
これについては
先日のブログを読んでもらいたいけど![]()

この考え方
気がついたら
社員から辞表を叩きつけられる
一番危ない考え方ね
じゃ、こんな
人の問題をすぐに解決する
特効薬のようなものはないのか?
という話になったけど
結果は
そんなものは一切存在しない
世の中どんなに便利になっても
あるのは
膝を交えて意見を交換する!
という
昔ながらの
アナログ的なことしかなかった
ただ、そんな話をしていたら
あるZoom会議に参加している人から

やりたくないな~~
っという声が出た
これ、ほとんどの人の
心の本音だと思う
今まで社員さんと
膝を突き合わせて
ゆっくりじっくり
話もしてないから
会社に対して
不平不満が溜まりまくっているのは
社長自身が気づいている証拠
だから
ここに来て
ゆっくりじっくり
膝でも付き合わせようもんなら
何を言われるかわからない![]()
そんな怖さがあるのは
よく分かる話
でも・・・
怖いから
見て見ぬ振りをしてしまうと
ある時社員から
社長、ちょっといいですか
お話があるんですけど・・・
っという
最終宣告を突きつけられるようになる![]()
もうこうなったら
どんな手を使っても
良くなることはない

そんな大事な戦力が
居なくなってもいいのであれば
見て見ぬ振りをすればいいけど
何を言われるか分からないというのは
その社員の人も
この会社に居ようとするから
社長の耳障りの悪いことを
ちゃんと言ってくれるんであって
退職届を持ってきたときには

今更言うことなんてなにもないです
なぜなら
もうこの会社にいる必要がないから
っとうことです
スタッフの人と
個人面談をして
何を言われるかわからない
責められるのが怖い
そう思うんなら
逃げないことです
ここまで放置していた
アナタが全部悪いんだから!
逃げない経営しようや!
ほんじゃまた
