板坂 裕治郎の熱い想い
vol.4880
ミッションとビジョン
経営の勉強をしていると
よく出てくる言葉じゃけど
コレが本当に分かっている人は
マジで少ないと思う
これらは
文章として
成文化されている
それだけじゃ
絵に描いた餅と一緒なんです!
その言葉を見て
心が震えてこんことには
身体が動かないんです!
今日はその
ミッションとビジョンについて
分かりやすく解説してみました!
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2021年9月24日(金)号
行ってみよう!
今日も朝6時から
例の朝イチの
倫理法人会があって
そのあと
倫理の人と打合せがあって
そこから会社に帰って
異端児エリート養成大学校3年生の勉強会
まぁ~~
朝6時から
大忙しじゃけ!
そしてこの
異端児エリート3年生は
本当は8月から始まる予定じゃったけど
広島が緊急事態になってしまい
とりあえず
8月と9月の開催を
見送るようになった
マジでこのコロナは
飲食だけじゃなく
わしらみたいなビジネスにまで
影響が出ている
どうにかならんかな
なので2ヶ月連続で
何もしないと
ポンコツアホ社長の皆さんが
またまた四大疾病にかかってはいけないので
急遽Zoomで
勉強会をすることになった
何名かの人が抜けたあとで
写真を撮ることになったので
写ってない方
ごめんなさい~~
そこで、みんなの
ミッション・パッション・ビジョン
コレを再確認した
すると
自分が本当に救いたい
理想のお客様像と
目指すゴール
目的(ビジョン)
これが一致していない人がいた
これって
なんでそんな事になるのかというと
ミッションとは
命を使ってでも
誰かを救いたい!!
その誰か?
これが理想のお客様なんよ
わしで言えば
お金で自殺する
経営者を無くそうと思ったら
作ってしまった
借金をどう整理するかじゃ
それじゃ手遅れなんです
大切なことは
ムダな借金をしなくても
会社が回るように
社長に勉強してもらわないといけない
だからわしは
全国を駆け回って
ブログを365日毎日更新させて
まずは勉強をする
土台を作っているんです
作ってしまった借金を
綺麗さっぱりなしにしても
経営の勉強をしてなかったら
また同じように
借金を作ってしまうんです
だから
そこを明確に設定しなければ
ゴールである
ビジョンも狂ってくるんです!
そしてもうひとつ大事なことは
そのビジョンを
パッと見ても分かるような
イメージで見せることが大事です
これまたわしの例で見せると
わしのビジョンは
そんな影響力を持った
異端児を輩出することなんです
ムダな借金を作って
どうにもならない
そんな経営者が
自分の業界の
常識をぶち壊して
最終的には
誰からも
そうやって
目標にされるような
そんな異端児になれるんですよ
今の借金まみれの状態からすると
天と地の差です
だからこんな
借金まみれ経営者さんに
借金がなくなった状態を
イメージさせるくらいじゃ
パワーが出てこんのんです
ビジョンのイメージは
それを見た時に
そう思われるだけの
イメージが沸かなければ
意味がないんです
今日はそんなところを
再確認したのですが
まだまだ
イメージがわくところまで
出来てない人が多くいたので
早く10月にならないかな!
10月になったら
全員広島に集まって
ビシビシしごいてあげるいけぇね~~
頼むから
もうちょっとの間
緊急事態宣言とか出さんといてね!
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で
『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』
これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出
これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。