365日毎日更新をした人達
vol.5665
NJE理論で毎日ブログを書くと
自分自身との対話が増えて
百発百中で人生が変わる
そしてそれを読んでくれる
未来のお客様候補の方の
内容も変わっていく!
これはビジネスをする上で
めちゃくちゃ重要な事ですよ
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2023年10月24日(火)号
行ってみよう!
NJE理論ブログ365日毎日更新の
達成会ラッシュです
札幌メンバーは
なぜか集合写真を撮るのを忘れた
そして今週は
広島103期と名古屋104期生の
達成会が準備されている
そこで先日
青森の達成者を
ご紹介したので
今日は札幌の
達成者をご紹介しようと思います
ちょっとその前に
札幌メンバーが
この1年間を振り返って
色々と感じたことをシェアしてくれたので
そこを発表したいと思います
カウンセリングをしている方は
クライアントのお客様から
そう言われたらしい
そしてその方は
過去の記事もさかのぼって
全部読んでくれたらしい
だから、実際にそのお客様と会った時には
すでにファンになって来てくれた!
そう話をしてくれた
コレね!
わしがNJE理論で
毎日更新ブログをするといいと言う
その理由のひとつがコレね
これがSNSと大きく違うところです
そしてこうも言われていた
そう言われていた
コレです!
ちゃんと自分の欲しい
ファン客だけを取り込んで
お互いに楽しく
ビジネスをするのが
わしが理想としている
ビジネスのやり方ですが
でも
一般的に
どんなお客様が一番嬉しいですか?
っていう質問をすると
そんな答えが返ってきますけど
いっぱい買ってくれる人は
売上面で言うと良いですが
結構ワガママ言いたい放題
そんな人が多いですから
だから一概に
よく買ってくれる人が
言い客だとは限らないんです
本当の良いお客様というのは
お互いのことを共感できる
お互いのことを尊重しああえる
そんな関係のお客様です
そこをちゃんと定義化しておかないと
『ファン客』なんて
いつまでたっても
集まりませんよ
あとは工務店をされている人は
そう言われていたけど
その意見、あると思います
今の若い人達は
ブログというツールには
慣れてない世代じゃけど
でもそのブログが
SNSに乗って拡散されるから
本当に家の購入を考えているような人には
だから、こういう若い世代でも
本当に必要性があれば
ちゃんと読んでくれて
ファンになってくれるんですよ
そんな話をしてくれた
札幌102期生で唯一達成してくれたのは
そんな、ブログを通じて
色々話をしてくれた札幌メンバーでしたが
今日は広島103期生の達成会です
それでは達成会会場の
宮島に行って来ます!
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた
ほんじゃまた
名前 | 板坂 裕治郎 |
---|---|
職業 | 経営コンサルタント |
通称 | アホ社長再生プロモーター |
住まい | 広島県 |
生年月日 | 1967年2月9日 |
1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。
映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。
一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。
「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で
『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』
これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出
これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。
2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。