かつての受講生たちと再会し
彼らがどれだけ成長したかを
目の当たりにしました
7〜8年前のブログセミナーで学んだことが
今の彼らの成功にどう影響しているのか?
その秘密をシェアします
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年4月27日(日)号
行ってみよう!
昨日は
石川セミナーが終わって
次の日神戸セミナーへの移動のため
1日移動日を取っていたので
神戸の夜
誰と飯を食おうかと考えて
そうじゃ
昔の受講生の
ポンコツ社長たちが
どこまで成長したのか
見てみようと思って
めちゃくちゃ久しぶりに
声かけをした
声かけをしたメンバーは
2016年7月にスタートした
ブログセミナー33期生の面々と
もうかれこれ
7〜8年前の生徒さんたち
2,3人でも集まればいいかな
そう思っていたけど
いざ蓋を開けてみると
5名のメンバーが集まってくれた
でも、もう、この中で
毎日ブログを書いている人は
1人もいない
まぁ〜それも
しょうがないと思う
この頃は
まだ、今のように
きちっとした仕組みが出来てないから
一年書いたら
それで卒業
みたいな感じだった
あの当時は
これをわしの中でも
絶対的な支柱にしていた
だから、1年連続更新をたたえる
達成会でのスピーチで
みんなが口にしたのは
これをガッツポーズで
雄叫びするんですよ
わしはその時点でも
10年近く毎日ブログを書いていたので
長く書き続ける効果も実感していた
それなのに
何で彼らは
1年で止めようとするんだろう
そう思っていたけど
わしが、何とか
1年間を続けさそうと
365日毎日更新をゴールにしていたから
だから彼らも
365日というゴールテープを切っただけ
だったんです
そんな頃の生徒さんなので
あれから7〜8年も経ったら
そりゃ誰も続いちゃないですよね
でも、こうやって
急に連絡したんじゃけど
そしてみんなで
この会っていなかった時間を埋めるように
色々な近況報告をしてけど
みんな、ちゃんと
大人になっていてびっくりした
あの当時は
売上ってどの部分を言うんですか?
って、謎の質問をしていた奴が
今は一丁前に経営を語っている
でもそこには
この毎日ブログを書いたことが
自分を大きく変えてくれた
そう言われていた
まぁ〜
今は続いてないけど
彼らの人生の1ページには
なっているんだと思うと
わし、ええ仕事しとるな〜
そう思える
でも、久し振りに会ったから
また毎日ブログをやらそうかな
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年1月1日号
行ってみよう!