お客様が納得する値上げの極意!その秘密とは?

トピックス

vol.6371

値上げをしてもお客様が離れない方法
知りたくないですか?

今回は「付加価値」を使った
納得の値上げ方法をご紹介します

どんなに小さな企業でも実践できる
具体的なステップをご覧ください

あなたも今日から実践できる!

 

ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・

業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる

影響力を持った経営者を輩出する

これをビジョンに

NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し

百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター

それでは2025年9月4日(木)号
行ってみよう!

 

昨日は
第2回 値上げセミナーでした

この値上げセミナーも
全4回の集中トレーニング

最も伝えたいのは

今いるお客様も離脱せずに
新しいお客様も気持ちよく買ってくれる

そんな気持ちのいい値上げを成功させる

そのための
4回講座なんじゃけど

 

だいたいが皆さん失敗するのは

これくらいなら
お客さんは怒らないだろう

みたいな感じで
ほんのちょっとの値上げで失敗する

 

なんなん!その

怒られないかどうか
ビビりながらの値上げって

 

わしの言う値上げっていうのは

それくらいの金額をいただいても
お客様は絶対に損をしない

それくらい価値のあるものだdouble exclamation

という価格のこと

 

ようは

皆の値上げっていうのは

周りも値上げしたから
うちもしぶしぶビビりながら値上げする

相場価格という値上げ

それか

仕入原価が上がったから
その上がった分だけ値上げをするという

原価価格という値上げのどちらか

これじゃ

いくら値上げしても
だれ一人幸せになる事はないバッド (下向き矢印)

 

だから、わしが推奨しているのは

この商品には
他の商品にはない
これだけの付加価値がついているから

これだけ高くても
絶対にお客様にとって
マイナスになる事はない!

っていう

価値価格という値上げ

 

今の商品に
付加価値がついている

という付加価値

これで値上げをしないと
絶対に成功するわけがないdouble exclamation

じゃ、値上げを成功しようと思ったら

自分が付けれる
付加価値があることが大前提になってくる

でもそれは

わしは絶対に
これだけの価値がある!

って豪語していても

それが目の前のお客様に
伝わっていなければ

それは一切価値があるとは
認めてもらえないんよねバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

じゃ、その付加価値って
何につくの?

それは

モノじゃないんです

世の中に絶対にまねできない
そんな特殊技術で

そこにしか作れない
そんな【モノ】ならば

そこには十分すぎるほどの
付加価値があるけれど

今の時代、ある??

そんなの

まぁまぁの商品は

同じもの探せば
世のかなにはあるでしょexclamation

じゃ、何に付加価値なのかというと

コト

です

 

この【コト】とは

その【モノ】を手に入れると
目に見えないけど
それで幸せに感じる

心が喜ぶもの

それが【コト】ですexclamation

 

じゃ、なぜ

高級百貨店に入っている
高級ブランド

なぜあのブランドたちが作るバックが
あんなに高いんでしょうか

 

これは、わしが2024年8月に
ブログにも書いた記事なんじゃけど

こういうニュースが流れたんよ

クリスチャン・ディオールの
ブランドバッグが

下請け業者の労働搾取を通じて
作られていたことが明らかになった。

下請け業者の労働搾取を調査する過程で
2600ユーロのバッグの原価が
53ユーロに過ぎないことが明らかになった。

という記事

分かりやすく日本円で書くと

数年前からよく見かけるようになった
ディオールのブックトート

買えば45万くらいするものが

下請け業者で
9,000円くらいで作られていた

というニュース

 

ね!

だから、【モノ】なんて
そんなものなんじゃけど

それがディールの名前が付くと

45万円の価格になるんよexclamation

 

それはなぜでしょう

それは

ディオールのバックを持つだけで

オシャレに見える

稼いでいる人に見える

セレブっぽく見える

かっこよく見える

みたいな感じで

そのバックを持つことで
周りからどう見られるかという

優越感という【コト】を買っているんですexclamation

 

これが「モノ」で勝負すると

あの布でできたバック
45万円も出して買わんでしょ!

だからあのバックを買っている人は

バックを買っているんじゃなく
ブランドを買っているんです

 

ということは

わしら中小零細弱小家業が売っているのも

【モノ】じゃ
大した金は取れんのんです

その【モノ】を買うことで
手に入れることのできる【コト】

ここを大きく証明することができれば

ドカンと値上げしても
誰も文句を言わんくなるんですexclamation

 

じゃ、あなたの売っている商品やサービス

どんな【コト】がありますか?

 

そんな話をセミナーではさせてもらった

でもみんな
頭を悩ませていたね~~

なぜならば

みんな『モノ売り』だから

『コト売り』なんてしたことがないから
そこが分からんのんですよね

 

値上げって

モノを売っている人は
絶対に成功しませんからね

 

このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら

ここに質問してみて

ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので

 

ほんじゃまた

 

タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!