大変なことになってる!
なにがって・・・これ![]()

facebookから
個人情報が漏洩したらしい
今や20億人の利用者がいるという
このfacebook
現在の世界の総人口が
76億人といわれているから
全世界の25%が
利用しているという計算になる
驚愕の数字じゃけど![]()
その中にわしも含まれているし
うちの塾生の皆も含まれている
しかも今のわしのブログは
このfacebook経由で
全体の60%以上の方が読んでくれている
ということは
今回の一件で
色々と世間からたたかれて
社長のザッカーバーグも若いけ

そがいに言うならもうええわ!
こんなサービスやめようや!
なんて逆切れせんことを祈るしかない![]()
マジで今のわしの仕組みは
このfacebookがなくなってしまうと
めちゃくちゃ大きな打撃をうけるけ
まぁ~やめないにしても
色々な機能に制約がついて
使いにくくなるのは
覚悟しとかんといけんじゃろうね・・・![]()
まぁ~
ザッカーバーク氏のような天才のことじゃけ
これをまた踏み台にして
もっとすごいことを考えそうじゃけど
世の中には
わしら凡人ではわからん
天才っておるんじゃね
これまた今日の新聞に出てたけど![]()

アップルが
AIの強化をするために
グーグルでAI担当していた人を
引き抜いたらしい
これってその裏騒動を見てみたいけど
そのAI担当していた
ジャナンドレア氏という人も
グーグルでは
まぁまぁの給料をもらっていたに違いない
そりゃ、わしの崇拝する
Google様よ
年収1億円どころじゃないじゃろ
そんなに給料もらっとるのに
またライバルのような会社に
ヘッドハンティングされて
その会社に転籍してしまうんじゃけ
そこには何が動いたんか![]()
お金??
でも、お金って
あればあるほどいいとは思うけど
実際にそんなにもらっても
使いきれんじゃろ![]()
普通に考えたら
そこにグーグルの理念があって
その理念に
このジャナンドレアさんが
めちゃくちゃ共感しとったら
なかなかこんな
あからさまなライバル会社になんて
移らんように思うんじゃけどね・・・
でも最後は
グーグルの想いよりも
アップルの想いに共感した
ただただそれだけのような気がする
なんかここ数日
季節がらもあって
こういうネタが多くなっているけど
先日は、ゾゾタウンが
天才に年収1億円出すと募集かけたり![]()

今日はビックネームの
ヘッドハンティング
なんかこれからの世の中は
普通の頭を
超越した人でないと
重宝されんのんかもね
でも、昨日
知り合いの社長さんから聞いたけど
ここ最近の面接での
質問される内容が変わってきたと
昔は
給料のこととか
休みのこととか
そういうリアルな条件に対しての
質問が多かったけど
最近では
この会社に入って
何年たったら
どんなスキルが手に入り
どんな自分になれるのですか?
っという
自分自身の
スキルアップを重視しているという話
わしら採用する方は
うちの会社に入社したら
こんなに楽しい会社です![]()
みたいなことを発信してたけど
今じゃ、そんなことどうでもよくて
自分自身がこの会社で働いたら
どんな将来が待っているのか?
そこにしか興味がないらしい
ということは
わしら中小零細弱小家業も
2年目でこんな資格が取れて
5年目でこんなポストについて
そんな将来ビジョンを
ハッキリと伝えんと

だめじゃ・・・この会社
って吐き捨てられるようになるよ
これからは
どんなに小さな会社でも
ミッション(使命)
パッション(熱い想い)
ビジョン(目的地)
これがないと
太刀打ちできんくなるよ!
ほんじゃまた
