昨日は
ブログセミナー66期生@大分の
365日毎日更新の達成会じゃった![]()

以前、宮崎で
たった2名しか集まらなかったっという
屈辱を味わっているので
大分という地で開催するのに
多少のビビりもあったけど
いざふたを開けてみると

こんなにも多くの方が
集まってくれた
実際にはその数ヶ月前に
大分同友会というところで
講演をさせてもらっていたので

その時の関係者の方が
多く声をかけてくれて
これだけ多くの人に集まってもらえた
だが
実際にスタートして
いざ蓋を開けてみると
初日から書かない人もいたりで
最初の数日で
4名の方が脱落していった

地方に行けば行くほど
こういう流れが多くなる
まぁ~、一概には言えないけども
地方に行けば行くほど
ゆっくりしとるんじゃろう
4大疾病にかかっていても
普通に生活できる環境があるんだと思う
そしてそこから
3ヶ月6ヶ月9ヶ月でと経っていくうちに
どんどんと人が減っていき
最終的には
たったの4名と言う
驚きの数字となった![]()
そして昨日の達成会には
達成しなかったメンバーも集まってくれた![]()

この大分という期生は
達成者こそ少なかったけども
みんなの仲が非常に良かったので
自分達は達成できなかったけども
達成した人をお祝いしたい![]()
そんな気持ちで集まってくれた
わしはね
こういう気持ちがすごく大切だと思うよね
このブログセミナーで
毎日ブログを書いていくということも
大切なことなんだけども
達成した人がみんな口を揃えて言うのは
大人になってこんなに
切磋琢磨できる仲間ができたことが
一番の大きな収穫です
と、そうみんな口を揃えて言う
でもそれは
達成できなかったからもう仲間じゃない
そんなものではないと思う
達成できないのは悪だ
そんなことは一切言ってもないし
達成できなかったら
また次の機会にチャレンジすればいいこと
だから実際には
7回目のチャレンジで
見事達成したという方もいる
人間なんて弱い生き物だ
頑張ってチャレンジしたけども
色々な諸事情があってできなかった・・・
なんてことは普通にある
失敗しない人生なんて無いのと同じように
365日の ブログが続かなかったからといって
卑屈になることじゃない![]()
だから昨日の大分のメンバーは
3名もの未達成者の方がお祝いに駆けつけてくれた
この達成会というのは
達成者にこの一年を振り返ってもらい
発表してもらうんだけども
昨日はせっかく未達成者が3人もいたので
急遽未達成者にも 10個のお題を出して
それについて発表してもらった![]()

彼らに共通していたのは
みんなブログが止まったのが
200日を過ぎてちょっとしたころだ
時間にするとちょうど
半年から8か月ぐらいまでの間に
みんな止まっている

やっぱりそのあたりは
鬼門なんじゃね![]()
そんな昨日の未達成者の人たちが
口を揃えて言ったのは
とにかくブログを
止めてしまったことが
みんなに申し訳なく思った
ということだった
そんなに申し訳なく思ったんなら
また再開すればよかったじゃない!
聞いてみると
それとこれは別問題で
止めて3日くらいは気になったけど
その後はプレッシャーからの解放で
毎日が楽になった![]()
なんてアホなことを言う人もいた
ただ、自分は止まってしまったけど
こうやって目の前には
365日毎日更新を達成した人たちがいる
この差を実感してくれていた
そんな大分メンバーの達成率は!![]()

ここ数年の達成率で言うと
結構低めの数字じゃけども
4名もの方が
見事に人生を変えてくれた
大分でマナーコンサルをされている方
彼女は大手保険会社で
30年以上勤め上げてきて
そこで培ったノウハウを
企業に落とし込んでいる![]()

続いての彼女は
福岡で怒りの感情をコントロールする
アンガーマネジメントやポジティブ心理学
コミュニケーション学を生かした独自のメゾットで
心が軽くなるヒント
人間関係が上手くいくヒントをお伝えしている![]()

最近はラジオの番組も持たれ
そのことがヤフーニュースにも取り上げられた![]()
続いては
大分で片づけられない主婦と
片づけ嫌いの子どもを180度変える
整理収納アドバイザーの方![]()

彼女は子供を4人も抱えながら
毎日ブログを書き
今年念願の本まで出版された![]()
続いては
大分で貸切バスの手配や
ツアー、国内旅行・海外旅行を取り扱っている方
彼も添乗などで忙しいのに
よく頑張って続けてくれた!
ただ、見事に
365日で止まって
366日目は書かれていないけど・・・![]()

そんな大分メンバーでした
そして達成会後の懇親会は
大分らしくふぐ料理で!

ほんじゃまた
