今日ラジオの収録をしていて
こんな話になった
わしの番組の
アシスタントをしてくれている土手香那子が![]()

秋まで仕事が無くなったと

彼女はイベントの司会以外にも
ブライダルの司会とかもやっているが
この4月は1件だったと

この一本だけじゃったんか??
って聞いたら

後はこのラジオと
ゆうじろうチャンネルだけです
って・・・
どんだけわしは
お前を食わしとるんや![]()
って感じじゃけど
でも考えたら
4月に1件ブライダルがあったのもすごいよね![]()
で、どれくらいの規模で
やったのか聞いてみたら
新郎新婦さんと
お互いのご両親だけで
って・・・

新郎新婦2名
お互いの両親4名
6名じゃん!
その6名でどこでやったん?
って聞くと
ちゃんとしたチャペルでやったらしい
ちゃんとしたチャペルで
たったの6名で
お前の司会 いる???
って聞いたら
6名だったので
マイクも使わなかったらしい
まぁ~~~
なんとも大変な結婚式じゃったんじゃね・・・
そこまでしてやりたかったんなら
大きなモニター用意して
みんなにビデオ通話で参加してもらえば
前代未聞で良かったんじゃない![]()
実際にチャペルの結婚式にも
リモートで参加してもらって
そこからの披露宴も
リモートで参加してもらう
食事もそれぞれ各自でとってもらい
余興もリモートでやってもらい
スピーチもリモートで
それはそれで
ジーンとくるかもしれんよね

マジで
リモート結婚式
ええかも![]()
豪華な食事も出さんでええけ
会場も安く抑えられる分
みんなの映るモニターは
たくさん用意して
それでも料理と酒が出んけ
安く抑えられる
でも、参加者からは
ご祝儀はもらえると思う

もうこのさいじゃけ
祝儀もpaypayでもらえばええじゃん!
なんか今風じゃない??
それにしても
今回のコロナは
色々なモノのあり方を問うてくれてるよね
そんななか
飲食店さんには
またまた朗報が出たね![]()

どんなモノに
助成金が出るかというと![]()

テイクアウトやデリバリーにかかる
販促や備品等々にって
でも!
よ~~見たら![]()

看板・POP・のぼり制作費って
今回わしは、よう頑張ったで

何軒の飲食店に
この看板・POP・のぼり配ったか![]()

この制作費も出るんなら
これを作った看板組合の青年部にも
助成金上げて~や
そんな感じで
飲食店さんには
色々と補助が出ているけど
うちの土手が声を大にして言ってた

私らイベントMCとかは
テイクアウトもデリバリーも
出来ませんからね~~
私たちも補助して欲し~~
って
それ
飲食店さん以外の
花屋やクリーニングや
洋服屋や雑貨屋などなど
他のお店の人達は
声を大にして言いたいと思うわ
でも、こうやって
テイクアウトやデリバリーもして
何とか生き残ろうと
頑張っている人もいれば
色々な事を考え
撤退したお店もある
それが![]()

おんまく寿司さん
広島や愛媛にある
バカでかい回転寿司屋さん
ココが5月7日に
全てのお店を閉店するとこを発表した
これには広島人も
ちょっとざわついたね!
で、このおんまく寿司撤退に関して
わしなりに思うことがあったので
こんなブログを書いてみた![]()

すると
こんなメッセージが届いた![]()

ななななんと!
おんまく寿司の社長さんからだった
このブログを5月9日(土)に書いたから
閉店発表をして2日後に
こんなメッセージを
わざわざ書いて送ってくれた
メールで届いたので
めちゃくちゃ恐る恐る開けてみた![]()
そりゃ、閉店直後だったので
神経も尖っているだろうから
わしのどこかの文章が
かんに触ったんかな~~~
なんて思いながら
メールを開いてみたら
ありがとうございました。
という内容のメールじゃった
マジでびっくりしたよ![]()
そしてココから
ジャーナリスト魂に火がついた

ココからのお話は
また明日にでも・・・
わし、いつから
ジャーナリストじゃったかいの・・・
まっええか
言うたモン勝ちと言うことで
ほんじゃまた
