サラリーマンから独立を目指す
アラフォー・アラ還の方々へ
目の前のお客様にサービスを提供するだけでは
成功できません
本当に必要なのは
自分にしか提供できない価値を見つけること
どうやって見つけるか知りたいですか?
ブログ責任者の
板坂裕治郎とは・・・
業界の常識をぶち破り
誰からも憧れられる
影響力を持った経営者を輩出する
これをビジョンに
NJE理論ブログという
オリジナルメソッドを全国でセミナー展開し
百発百中で彼らの人生を変えている
アホ社長再生プロモーター
それでは2025年5月8日(木)号
行ってみよう!
昨日の続きで
アラフォー・アラ還に対して
声を大にして言いたいことがある!
って言う話し
これは、最近
うちのセミナーに
大手企業を早期退職した
アラフォー・アラ還の人達が
壁にぶち当たって
助けを求めるように
セミナー受講をしに来てくれるんじゃけど
コレは昨日のブログにも書いたけど

そもそも
サラリーマンが長かった人は
目の前にお客様がいるところからしか
考えてない人が多い
目の前にお客様がいたら
そのお客様にどんなサービスをするか?
そこしか考えてないから
いざ自分で事業を始めると
なかなか目の前に
お客様が現れてこないので
そこで焦って
わしの所にやってきて
一生懸命にブログを書き始めるんだけど
サラリーマン中に
士業の資格を取ったとて
仮に社労士の資格を取ったとて
集まるわけがない
それは
みんな、お抱えの
社労士さんを持っているから
同じ仕事しかできないのなら
今までずっとやってきた
慣れ親しんだ人の方が良いわけで
でも、もしのもし
社労士さんを変えるとしたら
今の社労士さんに
嫌気がさしていたタイミングか
今の社労士さんよりも
アナタの方が安かったら
もしかしたら
変えてもらえるかもしれないけど
安さで仕事を取ってしまったら
もうその時点で
だから重要な事は
誰でもできる
社労士仕事をするんじゃなく
アナタにしかできない
社労士仕事をするべきなんです
だからブログを書くんです
わしの提唱する
NJE理論ブログというのは
モノを売るブログじゃないんです
毎日毎日ブログを更新しなければいけないから
毎日毎日自分と向き合わなければいけないんです
ようするには
社労士仕事とは何なのか?
その答えは
アナタしか持っていないんです
だからアナタしか持ってない答えを
毎日毎日自分と向き合っている間に
そしてそれが見えたら
もう安売りしなくても
お客にあごで使われなくても
キチッとした仕事が取れるんです
だから
アラフォー・アラ還の
サラリーマンが独立するときには
コレで稼ぐ道を作った方が良いんです
アナタにしかできない仕事で
やっているアナタもワクワクして
お客さんも喜んでくれる
そのためには
アナタの中にしか無い
答えを見つけ出す
これしかないんですよ
だから、うちのセミナーに来ている
脱サラのアラフォー・アラ還の人達は
自分にしかできない仕事をやって
納得した仕事内容で
楽しく稼いでいるんです
定年までおれるか!
こんな会社
って早期退職をした
アラフォー・アラ還の皆様
まずはビジネスの基本を
うちで学んだ方が良いですよ!
なぜならば
サラリーマン思考じゃ
この厳しい世の中じゃ
生きられませんよ
このブログを読んで
何か疑問に思ったことや
質問してみたいことがあったら
ここに質問してみて
ゆうじろうロボットが
板坂裕治郎に変わりお答えしますので
ほんじゃまた