板坂 裕治郎の熱い想い

金儲けに興味がなくなった本当の理由

vol.3484


今はホンマに便利な世の中になった

一般個人が
情報発信ができるメディアを持っているので

なんでもかんでも
個人発信のメディアを持っているようじゃexclamation

 

そのおかげで

最近久しぶりに会う人から

最近忙しくしとるね~~~
ほとんど広島におらんじゃろ?

って言われる

まぁ~確かに
今年の夏以降は

月の半分以上
県外に出ている

これは今年の夏に
NJE理論ブログセミナー夏の陣!

と、全国8会場を一挙に回った

NJE理論ブログセミナー夏の陣

7月15日(土) 福岡 終了

7月31日(月) 長野 残り8席

8月10日(木) 岡山 追加3席作りました

8月19日(土) 広島 キャンセル待ち

8月21日(月) 愛媛 残り11席

8月28日(月) 東京 残り7席

8月29日(火) 横浜 残り12席

9月20日(水) 札幌 残り10席

 

するとわしのセミナーにはその後
フォローアップセミナーがついているので

ちょうどこの11月が
その時期になっている

なので、当然その8会場で
セミナーをせんといけんのんで

今月はほぼ広島にいなくなる計算になるexclamation

 

で、そんな時に
久しぶりに会った人から

その続きでこう言われる

コレだけ動き回っとったら

儲かっとるじゃろ~~

って

まぁ~人から見たら
そういう風に見られるのも
致し方ないとは思うけど

なんでかね

最近言われる

儲かっとるじゃろ~

って言われるフレーズに

えらい違和感を覚えるんよねバッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

 

別に、そう言われることに
人の懐じゃけ関係ないじゃろ!絵文字-気持ち (21)

とかそんな意味じゃなくて

儲かっているという感覚よりも

何人の人を救っとるん?

って言われたい感覚・・・???

 

自分でもうまく言えんのんじゃけど

わし、どん底から這い上がってきて

これからの自分のミッションを
このように掲げてからは絵文字-矢印3

da31b423cac18810a57b92fe639d943e

あんまり
金儲けに興味がなくなった絵文字-顔 (9)

興味がなくなったというより

金を追うよりも前に
自分の使命に生きようと
思ってきたのかもしれんdouble exclamation

 

逆に言えば

金に追われる生活じゃ
なくなったのかもしれん

 

金に追われんくなったって
借金がなくなったわけじゃなく

いまでもまだ4000万近く残っとる絵文字-顔 (7)

ただ、大ブラックじゃけ
新しい融資がつかんけ

借金が増えることもなくなったdouble exclamation

そういう意味で
金に追われんくなったということね

 

だから、金儲けしようと
今の生徒さんたちと向き合っていない絵文字-気持ち (21)

本気で良くなって

みんなに金に追われんような
経営者になって欲しい

 

そう思って日々動いているから

コレだけ動き回っ取ったら
儲かっとるじゃろ~~

と言われることに
違和感を覚えるんじゃと思う

なので

いくら儲かっとる?

a9745466c04e393ba416b47611edd2b7_s

っと聞かれるよりも

最近何人の人生を変えたん?

って聞かれたほうが
正確に応えられるかもしれん

 

なんかこんなことを書くと

キレイ事を書く偽善者

のように映るけど

まじで、これ以上
金で死ぬアホ社長を撲滅したいんよねdouble exclamation

それができたら
わしは悔いなく死ねるかもしれん

 

あれだけ

かね・カネ・金絵文字-記号 (11)

って言ってたわしが
ここまで変わるなんて

自分自身が一番ビックリしとるんじゃけどね絵文字-気持ち (22)

 

それだけ

なんで今の仕事をしとるんかという

ミッション=使命

コレが重要なんよね!

 

ほんじゃまた

 


プロフィール

名前 板坂 裕治郎
職業 経営コンサルタント
通称 アホ社長再生プロモーター
住まい 広島県
生年月日 1967年2月9日

1967年広島生まれ。
1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー(広島弁で「かったるい」の意)」を創業。

映画「ミナミの帝王」に衣装提供するなど、数多くの著名人に愛される。
その後、複数の飲食店を開業し、事業を拡大するが、仕入れ先の倒産がきっかけで資金がショート。銀行や消費者金融から借入のほか、ヤミ金にも手を染め総額1億円の負債を抱える。

一時は自殺まで考えたが、その時期に7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。

「金のために命を絶つアホをなくす」べく中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。自身の壮絶な体験から導き出した経営理論と、厳しさと情熱、人情味あふれる指導で

『業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる影響力を持った異端児を輩出する』

これをビジョンに、オリジナルメソッド「NJE理論ブログ」を全国で展開し 受講者からは「マジで人生が変わる!」との声が続出

これまで、2900人以上の方が受講し、売上アップ、メディア出演による会社の認知度向上など多くの成果を上げ、自身も13年間毎日更新し続ける。

2018年に発売した「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、発売前から重版するという異例のベストセラーとなり
2021年に2冊目となる「日本一わかりやすい『強みの作り方』の教科書」も、たちまち重版するベストセラーとなっている。

カテゴリー

© 2016 ブログで集客する方法とコツ!2000人が成功したNJE理論とは?板坂裕治郎