日々の中での大切な気付き

3万円だったモノが8万円に値上がりしてる

ここ最近の 値上がりにはビックリするね 電気もガスも 請求書見てびっくりするけど 最近一番ビックリしたのは 飲み屋のシャンパンね いちいち値段聞いて 頼んでないけど お会計の時に ビックリするけ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂...
日々の中での大切な気付き

新しい技術にはドンドンと触れておく

次から次から 新しいものが出来てくるし それはわしらの常識を かなり超えてくるものが多い それをどこまで 食わず嫌いをせずに 触れることが出来るか? この努力を怠ったら 時代に取り残されていくのは 目に見えている 今日はそんなお話しです ブ...
この先が不安でしょうがない

生涯現役でしゃべり倒します!

昨日は八神純子さんの ライブを見に行ってきたけど なんか驚くことばかりで あのキレイない声や 声量や高音の音域 全てが○○歳と思えんかった 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられ...
同友会

バリバリやっていた社長が帰らぬ人になったら・・・

今のビジネスを もっとこうしよう、ああしよう そう考えれるのは 健康な身体があってこそ でも50歳を超えてくると 万が一の確率も上がってくる そんな時に備えて どんな準備をしますか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・...
ガンガン売上upするブログの書き方

日本一バッシングを浴びる男が誹謗中傷の対応を語っていた

誹謗中傷って 有名になればなるほど多くなる 気にするなといっても 気になってしまうもの でも、日本一バッシングを浴びる男が その対応策を語っていた 彼ほどのバッシング男が言うんだから うなずくしかないな 今日はそんなお話しです ブログ責任者...
ガンガン売上upするブログの書き方

他社よりも高いのに売れていく接客方法とは

どんなに良いモノを提供しても 最終的には価格勝負になる 安くしてものが売れても 何も良いことは起こらない でも、他社よりも 価格が高いのに それでもその会社が支持をされる そんな事例を 今日はお話しします ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・...
日々の中での大切な気付き

1日24時間、同日に3つの事が出来るながら時間を作る!

1日は誰にも平等に24時間しかない その中で色々とやろうと思ったら 同じ時間に同時進行出来る ながら時間を作るしかない 今日はそんな ながら時間の作り方を 話ししてみます ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも...
ブログに関して

チャンスを引き寄せたかったら仲間を増やせ!

チャンスって みんなそれぞれに やってきているけど そのチャンスの話が 多い人と少ない人がいる それは何が違うのか? 今日はその違いを 分かりやすく解説してみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる...
この先が不安でしょうがない

フリーランスの方が儲からない理由は共通している!

フリーランスの人って バタバタしている割には 儲かっていない 儲かってもいないのに やる仕事は増えていき 最後は疲弊して 好きだったその仕事も 嫌いになっていく なんでみんなそうなっていくのかは 共通した理由があるから 今日はそんなお話しで...
ブログに関して

努力は運を支配する

運がいい人っているよね でもそれって みんなに平等に チャンスは訪れているけど それをつかみ取るだけの 力があるかないかなんよね それをつかんだ人を 運がいい人じゃって言うんよ ということは 運が悪い人って言うのは・・・ 今日はそんなお話し...
ブログセミナーの様子

人間は一緒にいることで仲間とつながり気づき創造する

在宅勤務が見直されている オンラインで 顔だけ見てても なんの創造も出来ないから! ようは会社に出てこい! そう、あのディズニーも言っている 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れら...
ブログに関して

地方で商売している人はやり方を変えないと淘汰される

これだけ地方から人がいなくなるのに まだ客数集めをしているんですか? もうそのお客さん自体が いなくなっているんですよ! 地方で勝ち残って行には 全顧客身内化メソッド コレしかありません 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎と...
ガンガン売上upするブログの書き方

毎日ブログを継続するには、お客様からの相談は大事よ!

お客様からの相談って ビジネスをやっている以上 イッパイあるでしょ それとブログを融合してない人が あまりにも多い! お客様からの相談と 毎日更新ブログには 親密な関係があるんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・...
アホ社長再生セミナーの様子

ブログで知名度を上げる方法!

なんでみんな ブログを書いたり SNSを活用したりして 一生懸命努力をするんでしょうか? それは自分が発信しているモノの 知名度が上がって 最終的には 売上を上げるためでしょ そうしたいと思っているのに 出来ないのは ちゃんとした方法を知ら...
ガンガン売上upするブログの書き方

ブログを毎日更新することにこだわる理由

わしは15年間 1日も休むことなく 毎日ブログを更新してきた そして自分のセミナーでも 生徒の皆さんに 毎日更新をさせている じゃ、なぜ 毎日更新することに こだわっているのか? 毎日書くと売上が上がるのか? 毎日書くと有名になれるのか? ...
ブログセミナーの様子

ブログを書いたら3ヶ月で家が売れちゃいました!

うちの生徒さんの中でも 過去一番の最速な事例かもしれませんね しかも相見積りになって それでも決まったんですよ! ようはお客さんって言うのは 何を買うかよりも 誰から買うか そこを大事にしているんですね! そんな良い事例をご覧下さい ブログ...
セミナーのお知らせ

NJE理論ブログセミナーの説明会をやります!

年に2回しかやっていない NJE理論ブログセミナー 行ってはみたいけど どうもこの板坂裕治郎という人の 写真を見ていると なんか怒られそうで 行きたくないな~ そう思って躊躇している人 ご安心ください! セミナーの説明会を Zoomでやるの...
ブログセミナーの様子

NJE理論ブログセミナー日程と会場が決定!

人生が百発百中で変わる NJE理論ブログセミナー 3月から4会場で 始まることが決まりました 詳細をアップするので カレンダーをチェックして下さい! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持...
儲かっていない経営者の共通項

出欠の返事が返ってこないのはなぜ?

何かのとりまとめ役を やったことのある人なら この『出欠の返事が返ってこない』 この問題には 頭を悩ませていると思う どうやって スムーズに返事をしてもらえるのか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
ブログセミナーの様子

NJE理論ブログセミナー開催場所が決まりました!

参加人数3,000人を超し 次回の開催が105期生という こんなにも長く続いている NJE理論ブログセミナー 長く続き 参加者も多いには それなりの理由があるんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
人間関係がヘタな人へ

人間関係はこじらせたままにしないこと

人間関係のことで 悩む人が多くいるけど どんなにイヤな人だったとしても こじらせたままにしないこと 世の中なんて狭いんじゃけ またどこで会うかも分からん そんな時に こじらせたままでいると 後悔するようになるから 今日はそんなお話しです ブ...
この先が不安でしょうがない

このままじゃ、生活するだけでお金がなくなってしまう

どんなに良い商品や 良いサービスを 理想のお客様にも めちゃくちゃ理解されていて ぜひ買わせて下さい! そう言ってもらう状況が作れても お金がなかったら 買うことが出来ない! そんな状況が目の前にやってきている 今日はそんなお話しです ブロ...
ブログセミナーの様子

未来の理想のお客様に読んでもらうために必要なこと

結局、なんでこうやって 毎日ブログを書いているかというと まだ見ぬ未来の 理想のお客様に読んでもらうため その為には まずはクリックしてもらわないと どんなに良い内容の記事を書いても 読まれることはないんよね これは書籍と一緒 アナタがフラ...
儲かっていない経営者の共通項

毎日ブログを書くと儲かるか儲からないかが分かる!

皆さんは今の仕事が好きですか? それとも金儲けのために 仕事をしていますか? このNJE理論ブログを書けば アナタがこの先 儲かるか儲からないかが ハッキリと見えてきますよ! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
ブログセミナーの様子

NJE理論ブログは毎日書く事に意味がある!

正直な話し 毎日更新するのと 週3日更新するのと 売上に対する成果は 大きく違うかと言ったら まず変わらんでしょう! でも、売上よりも大事なモノが 大きく違うんです! それは雲泥の差が出るくらい 大きく違うんです! 今日はそんなお話しです ...
儲かっていない経営者の共通項

学校では経営の仕方を教えてくれない

経営の仕方を勉強もせずに 経営というモノをするんだから 稼いだ金は 全部自分の小遣い! そうなってしまうのも 分からんでもない ただ、それは 儲かっている時には通用するけど 悪くなってくると 一挙に奈落の底に行ける チケットをもらうこととな...
同友会

極限状態が続くことで覚醒していく!

何度も何度も追い込まれて 「もうこれ以上は出来ない!」 っと、ブチ切れた そうなってからが 本当のスタートなんよね その極限状態のゾーンに入ったら 人間は覚醒していく 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識...
リボーンアワードのすべて

人間は追い込まれると覚醒する!

人間というのは 究極の極限状態になると 恥も外聞もなくなって 素の自分が出てくる 今回もその状況を 目の当たりに見せてもらったけど 人間って こんなに覚醒するんだな 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
お客様は絞る

「われわれの顧客は誰か」この単純な質問に答えられますか?

わしも昔は 「われわれの顧客は誰か」 この質問に そりゃ、うちで 買い物してくれる人全員よ! そう思っていたことがあったけど だから上手く行かなかったんですね! 今なら痛いほど分かります 今日はその意味を解説してみました ブログ責任者の 板...
異端児エリート養成大学校

頭を下げなくても未来永劫稼ぎ続ける仕組みはありますか?

がむしゃらに頑張るの もう止めませんか? がむしゃらに営業しても うざがられるだけです 今の時代、昔と違って クロージングは命取りですよ 今の時代は お客様の自分の意思で 次の段階に進んでもらう コレが重要です 今日はそんなお話しです ブロ...
タイトルとURLをコピーしました