儲かっていない経営者の共通項

プロの仕事とはこういうことを言う!

プロスポーツ選手の 『プロの世界』という話は 壮絶な話しに聞こえるけど わしら経営者も いわゆるプロフェッショナル お金をもらっているという部分では プロスポーツ選手と何も変わらない! 今日はそんな プロフェッショナルなお話しです ブログ責...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードがMovieとなって蘇る!

リボーンアワード リアルで見た方には あの感動をもう一度 残念ながら見れなかった人には 最初から見てもらいたい! そんなリボーンアワードMovieが 出来上がりました! 今回はパッケージから 力を入れたので 一度見てやって下さい ブログ責任...
クチコミを一瞬で起こす方法

弱いモノが強いモノを食う!コレはビジネスでやる方法

小が大を倒す これっていつの時代も 見ていて痛快なもんじゃね それが出来た裏には 色々な努力があるに違いない じゃ、わしら中小零細弱小家業で この様な結果を残そうと思ったら コレをやるしかない! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂...
日々の中での大切な気付き

大事なのは、伝え方じゃなく 伝わることだから!

伝え方の本を読んで 伝え方を勉強しても 結局伝わってなかったら 何の意味もない ようは、どんな手法を使ってでも 伝わりさえすれば それでオールOK! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰から...
お客様は絞る

究極のスモールビジネスとは・・・

わしら中小零細弱小家業は 社員数も何十人も居るような そんな大会社じゃない 社長である自分と あと1人くらい そんなスモールビジネスをしているのに 客に振り回されている人がいる そんな人達に 読んでもらいたい今日のブログ 今日はそんなお話し...
日々の中での大切な気付き

伝わらない伝え方は、コレが足りない!

人にモノを伝える! これって簡単そうで 意外に難しい だからなのか これだけ時代が進んだ昨今でも モノを伝える という本が売れている それだけ難しいと言うこと 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破...
日々の中での大切な気付き

問題点を分解して考える問題解決の技術

会社経営をしていると 日々色々な問題点にぶつかる その都度、解決を解決しながら 前に進んでいくんじゃけど 多くの問題外には 色々な要素が含まれているのに それをいっしょくたんに考えてしまうので 間違った解決策になってしまう 今日はそんなお話...
日々の中での大切な気付き

経験したことのない奴の言葉は響かない!

何事も、経験しているからこそ その言葉に重みが出るのであって 経験したことがなかったら 想像でしか話が出来んし そんな考えじゃダメじゃ! みたいな『喝』を 入れることも出来ない そう考えると あの辛かったどん底を 経験出来たことを 神様に感...
ガンガン売上upするブログの書き方

覆面シンガーとNJE理論ブロガーの大きな違い!

ココ近年は 覆面シンガーの人達が増えている 誰が歌っているのかが見えないから 色々と想像してしまうし その方が夢が広がるのもある じゃなぜ わしらNJE理論ブロガーは 顔を出さないといけないのか 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

うさぎよりもかめになりたい

今年の干支は『うさぎ』じゃけど わしらブロガーは うさぎよりもかめを目指す! この先3年くらいしか 生きられないのなら うさぎの方が良いけど 先はどうなるか分からんけど みんな3年以上は生きる予定じゃろ ならば、今をみるんじゃなく 明るい先...
日々の中での大切な気付き

わしが三社参りをする理由

新年の始まりに 初詣をする人が多いと思うけど たった1つの神社に行って 賽銭も5円くらいしか入れんで あれやこれやお願い事して アナタが神様じゃったら そんな奴の願い事聞いてやりたいですか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治...
ブログに関して

毎日更新ブログが15年も続くひとつの理由

ブログを毎日書くって みんなヒィーヒィー言って なかなか出来ないなか わしは15年も 毎日更新している もう何年も書いていると それがルーティンになって 楽に書けるんでしょうね! って言う人がいるけど そんなわけ無いじゃん! 毎日更新する辛...
この先が不安でしょうがない

なんで俺だけがこんなどん底なんや!って思っている人にアドバイス

今、お先真っ暗で 年末年始どころじゃない そう思っているアナタに ドン底からはい上がってきた わしからのアドバイスです こういう一言は どん底を見てない人が言っても 薄っぺらくなるばかり どん底を見て来たわしだから 語れる一言を送ります! ...
日々の中での大切な気付き

机の上をキーボードとマウスだけにしたい

整理整頓が上手くなりたい わしはO型じゃけ 片付けだしたら トコトンやってしまう じゃけ、片付けたあとは めちゃくちゃキレイになるのに なんでそれが 維持出来ないのか・・・ 今日はそんな 片付かないブログです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
ダメダメ経営者改造計画

6年半続いたラジオ番組を終了します!

2016年5月6日にスタートした 裕治郎のダメダメ経営者改造計画 明日12月30日(金)を持って 最終回となりました なぜわしがラジオ番組を持ったのか? そこで何をしたかったのか? などなどを振り返って そこに出てくれた149名のゲストの方...
365日毎日更新をした人達

簡単に4年間って言うけど大変なことなんよ!

森保監督の続投が決まった 2年契約になっているけど 次のW杯までの4年間は 彼に託されることになるじゃろう そしてそれを外野は色々言うけど この4年間がどれだけ大変か わしらビジネスブログアスリート協会の面々は 痛いほど知っている 今日はそ...
365日毎日更新をした人達

365日毎日更新のBBAメンバーが増えました!

今回は12月の中旬に NJE理論毎日ブログを達成された 大分のメンバーをご紹介します この中には 仕事まで変わった人がいたくらい みんな人生変わりまくっていました! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
ガンガン売上upするブログの書き方

毎日ブログはキツいけど諦めるのも抗い続けるのも自分です!

毎日ブロガーにとっては 大変な時期がやって来た 魔の正月休み 色々な誘惑しかない この正月に 諦める人と 抗う人で分かれてくる さぁ~どちらの選択をしますか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破...
日々の中での大切な気付き

皆さんメールって使っていますか?

皆さんは 最近メール使っていますか えっ? メールなんて使ってないよ 今はLINE一択ね 本当のところどうですか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営者...
板坂 裕治郎の熱い想い

裸の王様にならないような布陣を整える!

わしらのような 中小零細弱小家業では 社長1人が絶対君主になって 裸の王様が出来上がってしまう こうならないようにするためには こうならない布陣を整える そこにお金がかかっても その体制を整える必要がある 今日はそんなお話しです ブログ責任...
会社の資金繰りを良くしたい

正しい値上げの仕方!

物価高騰で利益が圧縮された このままではやっていけない かといって値上げをする勇気もない そんなアナタに 正しい値上げの仕方を紹介します 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる...
ネガティブ思考の方へ

いつまでぬるま湯な人生を送っているんですか?

不思議なことに 鳴かず飛ばずのぬるま湯な人生でも ずっとそこに使っていると そこも居心地が良くなるんです もうこうなると 変わること自体が苦痛になるんです そうやって しょうもない時間を過ごすんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の ...
板坂 裕治郎の熱い想い

人生プラスマイナス 最後はゼロで死ぬ

わしがあれだけのどん底にいながら ここまで頑張って来れたのは この言葉があったから これだけのどん底状態を プラスで帳尻あわそうと思ったら 相当なプラスが待っているのに 死んでしまったら そのプラスがもらえんじゃん! 本気でそう思って ここ...
儲かっていない経営者の共通項

起業した女性が儲からない理由はこれしかない!

女性社長は全体の8.9%しかいないという記事 まだ全体の会社の 1割にも満たない女性社長 なんでこんなにも少ないのか・・・ それは、会社という 法人を作るまえに あまりにも 儲けることが出来なくて 疲弊してしまっているから! なんで疲弊して...
塾生の成功事例紹介

女性起業家が儲からない理由!

女性の起業家の人って あれやこれや 色々やっているけど ほとんどの人が 儲かっていない! 色々やっているから 儲かっているように見えるけど 内情火の車 その理由を今日は書いてみた 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・...
日々の中での大切な気付き

明日が来るとは断言出来ない

先月今月で 1つ下の後輩が 2人も亡くなっている こいつらが この世から居なくなったなんて 不思議にしか思えん・・・ ただ、わしらは もうそんな年になっているんじゃね ならばそういうことが いつ起きても良いように 準備するしかないね・・・ ...
ブログセミナーの様子

まだ2回しか会ってないのに盛り上がるんだろうか?

NJE理論ブログセミナーには リアルに会う機会が何度かあるけど まだ1回しか会ったことのない そんなメンバーと もう何年もの付き合いをしているかのような そんな会い方が出来るのには ちょっとした秘密がある 今日はそんなお話しです ブログ責任...
ネガティブ思考の方へ

誹謗中傷される人になれ!

誹謗中傷を受けるのが怖いから SNSとかやりたくない そんなことを言っている人がいるけど やったら分かるよ 誹謗中傷は ある程度有名じゃないと 何も来ないから! アナタは芸能人じゃないんだから 誹謗中傷なんて来ませんから 今日はそんなお話し...
ガンガン売上upするブログの書き方

ブログを書く理由は金儲けが一番ダメ

ブログを書いた方が良いよ! そんな話は 一度や二度聞いたことがあると思うけど それを言ってくれた人って 本当にちゃんとブログを書いていますか? ちゃんとブログを書いている人は ブログを書く理由を ちゃんと分かって書いているんです! 今日はそ...
ブログセミナーの様子

残り3ヶ月、ここからがキツい理由!

何事も毎日続けるっていうのは 簡単なようで簡単じゃない 誰でも出来るようで 誰もが出来ない だからこそ やった人だけが見える そんな景色があるんです! ただ、その景色を見るのは 大きな弊害が次々とやってくるんです 今日はそんなお話しです ブ...
タイトルとURLをコピーしました