会社の強み・方向性を明確にする

ブログセミナーの様子

儲けの武器をいっぱい持っても儲からんよ

目の前のお客様を幸せにしたくて あれこれ商品(武器)を持っても いざ戦いに行くときになると その武器が重たくて 身動きが取れなくなりますよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営...
アホ社長再生セミナーの様子

お客様はアナタの何にお金を払ってくれているの?

アナタの取り扱っている 商品やサービスに お金を払っていると思ったら 大間違いですからね! その商品やサービスだけなら 他にもありますからね! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経...
理念経営をすると売上が上がる!

理にかなった今の心を見える化にしていますか?

人を動かすとき 人を束ねるとき 理にかなった今の心を 見える化にしない限り 誰も付いてきてくれない お金じゃ人は動かないし お金で動く人は お金で裏切るから ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影...
会社の強み・方向性を明確にする

アナタの世界観はいくらで売れますか?

アナタは目の前のお客様を どんな明るい未来に連れて行きたいですか? そんなアナタにしかない世界観に みんないくら払ってくれるんでしょうか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者...
自分の強みの見つけ方

過去を浄化して天職を見つけろ!

過去を浄化せずに 全く関係の無い仕事をしている人は 何度も何度も 仕事を変えるようになる! 今やっている仕事は なんのためにやっているのか? その意味が大切なんよ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられ...
リボーンアワードのすべて

本当の自分が分かってない人!この先もそれでいいの?

自分をごまかしているんじゃなく 子供の頃から 親の顔色をうかがいながら 自分を殺して生きてきた人 この先も そんな本当の自分じゃない自分で 生きていくんですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる...
理念経営をすると売上が上がる!

涙するほどのミッションじゃないと上手くは行かない!

なんで今の仕事を するようになったのか? その理由が 涙なしでは語れません それくらいの辛かった過去を 浄化することが出来たから 今の仕事をしているんです これくらいのミッションじゃないと 多くの人は救えんよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎と...
理念経営をすると売上が上がる!

企業の理念って社員に浸透していますか?

まずは企業の理念がある事が 大前提ですけど ない会社は これがないと儲からないから すぐに作った方が良いですよ! そして企業理念があるという会社は それがどれくらい 社員に浸透していますか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識...
理念経営をすると売上が上がる!

中小零細弱小家業が生き残れる唯一の方法

コロナ明けで 世の中には人が増えてきて お店に来てくれる お客様は増えてきたけど お店で働いてくれる人はいないし 仕入れの価格は値上がりして 水道光熱費はバカ上がりして 中小零細弱小家業は ドンドンと厳しくなってくる そんな中小零細弱小家業...
会社の資金繰りを良くしたい

道徳なき経済は犯罪である

道徳なき経済は犯罪である この言葉 わしはよく使っているけど 本当にこの通りじゃと思う 過去にも、この言葉通り 犯罪を起こして 人が死ぬ事件までになった そんな会社もあったしね 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ ...
板坂 裕治郎の熱い想い

最近、熱い想いが足らんのんじゃ無いんか!?

人間の心なんて コロコロと揺れ動くもんじゃね だから、その心に ビシッとくざびを打って 動かなくすることで 『心』という漢字が 『必ず』という漢字になる 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

自社の強みとは商品じゃないんです!

よく「御社の強みは何ですか?」 そんの質問をされると思うけど そこでなんと答えていますか そこで自社が取り扱っている 商品のことを言ったとしたら アナタ!もう終わっていますよ! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ ...
ブログセミナーの様子

今の仕事に飽きてきてワクワク出来なくなっている人に!

今まで右肩上がりで順調だった業績が なんで急に落ちてくるのでしょうか? それは、時代背景や 環境が変わったという 外的要因もあるでしょうけど 9割入り以上は 仕事に飽きる これなんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
会社の強み・方向性を明確にする

お客様を楽しませる前にやらなくてはいけない事!

よく、お客様に喜んでもらおう! そんな会議をしている会社があるけど お客様を楽しませるのは 誰がやることなの? その楽しませる人たちが 楽しくやっているの? 今日はお客様に喜んでもらう秘訣を お話しします ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・...
理念経営をすると売上が上がる!

ビジネスとは お金と想いの両輪だ!

ビジネスは金を儲けるためにある! そう思ってやっている人は 一発大きな金を当てるかもしれないけど いつか、それを振る戻すような 大きな苦悩に迫られて帳消しになる そうならないためにも 両輪経営をせんといけんよね ブログ責任者の 板坂裕治郎と...
理念経営をすると売上が上がる!

全てを捨てて使命に生きるとは

わしの塾では 今までやっていた仕事を 変える人がチョイチョイいる それはなぜかというと 自分の使命に気がついたときに 今の仕事じゃなかった! それが分かってしまうから それだけ使命に生きることは 生きていく上で重要な事なんよ 今日はそんなお...
理念経営をすると売上が上がる!

金を稼ぎたいから仕事をしています!この人の末路は・・・

何で今の仕事をしていますか? この質問に 生活のため 家族のため 幸せになるため そんな答えをしてしまった人は 今日のブログを読んでみてください ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った...
理念経営をすると売上が上がる!

ミッション・ビジョン・パッション

ミッション・ビジョン・バリュー そう世の中では言うらしいけど なんかこの3つの組み合わせが あんまりしっくりこんかったけ ミッション・ビジョン・パッションと 韻も踏んで情熱も入れて作った じゃ、この3つの 何が一番重要なのか? 今日はそんな...
理念経営をすると売上が上がる!

モノマネで創った企業理念に意味はない!

全国には 企業理念を創るという セミナーはいっぱいあるけど どれもこれも 三方よしの精神で 無理矢理型にはめようとして どこかの企業のモノマネみたいになっている 唯一無二な企業をやっているのに なんで理念をモノマネせんといけんのん 今日はそ...
理念経営をすると売上が上がる!

何のために今の仕事をしているんですか?

何のために今の仕事をしているんですか? この質問に 明確に答えることの出来る経営者って 少ないと思うよね でも、これにちゃんと答えることが出来ないから ビジネスが軌道に乗らないし 安定しないんですよ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の ...
理念経営をすると売上が上がる!

地方でくすぶっているポンコツアホ社長を再生する!

ポンコツアホ社長が あるきっかけで生まれ変わると 信じられないくらい 伸び上がっていく でもそのきっかけを掴むまでが 大変な道のり そう言う時は 神の力を借りるのがいい! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の...
会社の強み・方向性を明確にする

スタッフから見てついて行きたいと思える存在ですか?

社長から見ると なんで成長せんのんや! ってスタッフの事を 見ているかもしれないけど そのスタッフも成長した時に もうこの社長のしたじゃ 働けないな・・・ そう思われる 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常...
この先が不安でしょうがない

猿之助さんアンジャッシュの渡部さんのようになれ!

市川猿之助さんのニュースは ビックリしたね~ まだなにがどうなっているのか ハッキリ分からんけど わしら一般人じゃ分からん 相当なプレッシャーの中で 生きられているとは思うけど 諦めたらダメじゃわ! アンジャッシュの渡部さんのように 強く生...
優秀なスタッフを育てたい

社員の心を振るわせているか!

人の心って 何で1番動くのか? そりゃ!お金でしょ! って言う方もいるかもしれないけど お金で動かしてしまうと 次もお金じゃないと 誰も動いてくれなくなるんですよね 今日はWBCにの皆さんから 学ばしてもらったので 今日はそんなお話しです ...
理念経営をすると売上が上がる!

どこに行くかも分からない船(会社)でずっとオールは焦げない

社長は社員に もっと船をこげ! そうハッパをかけるけど 漕いでも漕いでも どこに向かっているのかも分からない 漕げばどんなに良いことが 待っているのかも分からない これじゃ 漕ぐ力もわいてこんよね 今日はそんな事例です ブログ責任者の 板坂...
強みの作り方の教科書

「アナタの為」と言っている人ほど偽物ですよ!

世の中には 心にもないのに アナタのために! そう言って近づいてくる人 それは偽物ですよ! なぜならば・・・ 今日は偽物について書いてみました! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った...
会社の強み・方向性を明確にする

皆さんの唯一無二な強みってなんですか?

皆さんは唯一無二な強みを持って 仕事をされていますか? それが無いから 価格勝負に巻き込まれるんです 決してコロナがどうとか ロシアの戦争がどうとか 売り上げが悪いのは そんなのが理由じゃないんです アナタの会社に 唯一無二な強みがないから...
理念経営をすると売上が上がる!

チームがヒトツになると言うこと

日本代表の快進撃は 個々の力だけじゃムリ その個のチカラが このWBCの中でひとつになって 想像以上のチカラになっているに違いない じゃ、わしらの会社も 日本代表にように チームのチカラが ひとつになることが出来ないのか? 今日はそんなお話...
理念経営をすると売上が上がる!

魂の乗ってない経営理念に意味がない!

企業理念は その会社の目指すべき世界であって そこにはオリジナリティーがあって その会社の色が出ていないと行けない A社の企業理念を B社のHPにつけても なんの違和感もないような企業理念に 何の意味もない! 今日はそんなお話しです ブログ...
会社の強み・方向性を明確にする

自分自身が理想とする仕事像に気がついていますか?

どうせ自分で仕事をしているんなら 理想とする仕事像 ここに近づくように やった方が楽しいよね お金のための仕事になっていませんか? 今日はそんなお話しです それでは行ってみよう! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ...
タイトルとURLをコピーしました