わしのオススメする良い本 魂のこもった名著を全部プレゼントします 3年も4年も 毎日毎日ブログを書き続けて 苦労した結果が こんな感じで本になった! そんなブログから 出版を可能にした皆さんの著書を 無料でプレゼントします ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影... 2023.09.11 わしのオススメする良い本
ガンガン売上upするブログの書き方 いのっちに見る『自分の言葉でしゃべる』大切さ! ジャニーズの記者会見 いのっちが答えていた言葉が なんか共感できたな~ そう感じたのはなんでだろう 今日はその理由を書いてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する ... 2023.09.10 ガンガン売上upするブログの書き方
人間関係がヘタな人へ 名刺交換をいっぱいしても人脈にはならんよ 世の中には 積極的に名刺交換をする人いるけど あれって名刺の無駄遣いとしか思えん そんなに一生懸命に配る前に もっと自分がどう見られているのか 自分のブランディング変えた方が良いよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破... 2023.09.09 人間関係がヘタな人へ
日々の中での大切な気付き 東山さん!社長なんかやったらダメよ! ジャニーズ事務所の 影響力の大きさはスゴいね・・ あのNHKですら生放送をしたらしいから 今のジャニーズの中で 一番の古株という責任感で 社長を受けたんだろうけど 彼が潰されていくのが目に浮かぶ・・・ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ ... 2023.09.08 日々の中での大切な気付き
新しい自分に生まれ変わるヒント 下請け仕事の哀れな結末を脱却した事例があるんです! 今回のこの会社の破産倒産も コロナ禍の影響もあるけど 一番の影響は 関係性の作れていない 下請け仕事だったから! みんな、脱!下請けを願っているけど なんで出来ないのでしょうか? ここに、脱下請けを脱出して 県下トップ3に入る会社にまでなっ... 2023.09.07 新しい自分に生まれ変わるヒント頭を下げない商売の方法
売上・集客をアップしたい 売上を伸ばすためにはこの方程式を知らないと伸びませんよ! 売上が伸びません。 どうしたらいいでしょうか? という相談があったんじゃけど 売上を伸ばすって 単純なことじゃないんです 売上を作り上げている 3つの要素が理解できているかどうか? 客数や客単価じゃ無いですからね! ブログ責任者の 板坂裕治... 2023.09.06 売上・集客をアップしたい
トピックス 社員も巻き込み会社の売上げを2倍にする方法 会社の売上げを2倍にしようと思ったら まず何から手をつけますか? 2倍となると 社長がどんなに頑張っても チョッと厳しいでしょ 社員の力が無いと 2倍なんて到達できないけど いきなり2倍の目標なんて 社員が引いてしまいますよね そういう時は... 2023.09.05 トピックス優秀なスタッフを育てたい
YouTubeチャンネル わしのYouTube、改めて聞くとええこと言うとるじゃん! 自分のYouTubeって 聞くことないんじゃけど 改めて聞いてみると ええこと言うとるじゃん! 自画自賛しとるわけじゃなく まじでポンコツアホ社長には響くわ!! そう実感した! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰... 2023.09.04 YouTubeチャンネル
絶対に読んで欲しいオススメ記事 値上げをするかどうか悩んでいる人に正解をお教えします 今の仕入れ価格の高騰を考えると 値上げをするしかない! でも、値上げをすると お客様が来なくなる そんな恐怖心から 値上げも出来なくなっている そんなアナタに 正解の考え方をお教えします ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ... 2023.09.03 絶対に読んで欲しいオススメ記事
新しい自分に生まれ変わるヒント 三日坊主を克服する方法 わしは、このブログも 毎日書き続けて 16年4ヶ月になるし 毎日YouTube発信も 1年間やり通したし 今は、朝ランを 毎日チャレンジをしているけど どれもこれも三日坊主では 終わっていないので その方法をお教えします ブログ責任者の 板... 2023.09.02 新しい自分に生まれ変わるヒント
ブログセミナーの様子 オンラインセミナーでもこんなに白熱するんですね! オンラインセミナーって しゃべっている方と聞いている方では かなりの温度差がある! でも、伝えたいという想いが お互いに通じ合えば オンラインセミナーでも こんなに白熱するんですね! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・... 2023.09.01 ブログセミナーの様子
セミナーのお知らせ 沖縄=リゾート地ではなかった! 常夏の島=沖縄 日本の中で行ってみたい場所の TOPに上がってくる沖縄じゃけど 知れば知るほど そんなリゾート地じゃなく 日本よりも古い文化があるところで 日本であって 日本じゃない土地じゃった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の... 2023.08.31 セミナーのお知らせ日々の中での大切な気付き
講演会その他 リアクションの悪い会場で講演をする時のコツ 昨日の沖縄も リアクションは悪いですからね そう言われていたけど それは沖縄だけの話じゃなくて 全国地方に行ったら どこもリアクションなんて良くない 良いのは関西くらいよ! そんなリアクションの悪い場所で いい講演をするためのコツを話します... 2023.08.30 講演会その他
儲かっていない経営者の共通項 ビジネスにはエンターテイメント性がいる ビジネスはエンターテイメント やっている自分が楽しくないのに 誰が楽しめるのか? 今自分がやっているビジネスが 楽しいと思えてないアナタ! 関わる人も 誰も楽しんでないですよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰... 2023.08.29 儲かっていない経営者の共通項
アホ社長再生セミナーの様子 無料のセミナーって人が集まるようですが、そうじゃないんです! セミナーで集客をメインに持ってくると 人が集まることに 注力してしまう だからお金取るよりも 無料の方が集まる! そう思うんじゃけど しょせん無料で集めた人は それくらいの人が多いんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎と... 2023.08.28 アホ社長再生セミナーの様子講演会その他
日々の中での大切な気付き 上下関係もないクラブ活動ってどうなんでしょうね? 高校野球も高校サッカーも 全てのクラブの中に 昔では当たり前だった 『上下関係』とかなくなりつつある クラブ活動を通じて 世の中の厳しさ勉強してたはずが それがなくなると どうなっていくんでしょうか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の... 2023.08.27 日々の中での大切な気付き
同友会 オンラインよりもリアルの方が心が震えるね! 昨日は340人の前で 話をさせてもらったけど オンラインでは ここまでの感動は味わえんかったと思う リアルに300人オーバーの人を集めるから そこに時間も労力も使っているから 感動するんですよね! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板... 2023.08.26 同友会講演会その他
ネガティブ思考の方へ メッキを貼って大きく見せる生き方の末路 メッキを貼って 自分を大きく見せる 人間誰しも 大なり小なり メッキを貼って生きていると思うけど メッキを貼るのが悪いんじゃなく そのメッキの質が大事なんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破... 2023.08.25 ネガティブ思考の方へ同友会
絶対に読んで欲しいオススメ記事 人の言葉を借りた発表には、誰の心も動かされない! 色々な人の話を聞く そんな場面は多くあるけど 心が震える話と ただただ、退屈な話とある この違いは何だと思いますか? この違いは 自分の言葉で話せれているかどうか! ここだけです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ... 2023.08.24 絶対に読んで欲しいオススメ記事
絶対に読んで欲しいオススメ記事 高校野球の何割が丸坊主じゃないか知っていますか? 夏といえば甲子園 甲子園と言えば丸坊主 こういう図式が出来ているから 今の高校野球を見ている違和感がある でもこれって 見ている側の押しつけの価値観 これがこの数字を見ると 納得するはずですよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の... 2023.08.23 絶対に読んで欲しいオススメ記事
絶対に読んで欲しいオススメ記事 還暦って人生の大きな節目じゃね! 還暦って 昔でいう60歳と 今でいう60歳とでは 全く中味が違う気がする 見た目もおじいちゃんではないし 考えている事もイケイケドンドン このままいくと 還暦の祝ってなくなるんじゃ無いか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎... 2023.08.22 絶対に読んで欲しいオススメ記事
絶対に読んで欲しいオススメ記事 マジで人生が変わる!そう言われるセミナー 人生を変えたい! これって誰しもが思うことじゃけど そう簡単には変わらない これまでの人生を変えるんだから それ相当の時間も必要になる でもその時間を ギュッと凝縮したこのセミナーだからこそ 参加者の方が 全員が全員 人生が変わった! そう... 2023.08.21 絶対に読んで欲しいオススメ記事
日々の中での大切な気付き なんで人は弱い者イジメをするんだろう? 今回の台風7号で JR職員さんは大変じゃったじゃろうね なんの口答えもできないから いい気になって罵声を浴びせる アホがいっぱいいたから そんな奴らに対して 今日は書いてみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ... 2023.08.20 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き アイデアを形にする時に一番大切な事 社長をやっていると 次々とアイデアが浮かんでくる そしてそれを すぐに実行に移して 成果を上げようとする その時の社長の心の中は 成功してじゃんじゃん儲かっている そんなイメージしかないが 大抵はうまくいかない 今日はその理由を書いてみまし... 2023.08.19 日々の中での大切な気付き
絶対に読んで欲しいオススメ記事 儲けている人と常に赤字な人の決定的な違い! 一生懸命に頑張っているのに 全然儲からない でも周りを見ると 自分よりも仕事してないのに バリバリ儲けている人がいる 何が違うんだろうか・・・ その理由はひとつだけです! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の... 2023.08.18 絶対に読んで欲しいオススメ記事
ブログに関して 500日も書き続けたブログを止めた理由 500日書いたけど止まった 700日も書いたけど止まった そんなに書き続けた人が なんで止まってしまうのか? そこにはどんな理由があったのか? リアルな話を聞いてみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも... 2023.08.17 ブログに関して
儲かっていない経営者の共通項 勉強しても実践になかなか移せない社長はこうしろ! 中小零細弱小家業の社長さんは よく勉強はするけど その勉強したことを 実践に移すのが下手くそ まぁ~何かと忙しいから 実践するのが後回しになるんです そうならないための方法を 今日は書いてみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界... 2023.08.16 儲かっていない経営者の共通項社長自身が成長したい
ブログセミナーの様子 たった4回しか会ってないのにここまでの仲が出来るのか? 昨日はブログセミナー107期生で 福山市に新幹線で行って ただただ飲み会をしてきた! こんなお盆真っ最中の中 こう言うことが出来てしまうのが 仲間との絆作りも 同時に作っている このセミナーの良いところ! 今日はそんなお話しです ブログ責任... 2023.08.15 ブログセミナーの様子
優秀なスタッフを育てたい 社長に提案しても聞き入れてもらえない理由 雇われている人達が よくこういう相談をしてくるけど それって本当に 最終目的が 社長と共有で来ていること?? 自分がラクしたいだけのこと? そこをよく考えてみて ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる... 2023.08.14 優秀なスタッフを育てたい
日々の中での大切な気付き 一生懸命仕事して、一生懸命に遊ぶ 頑張って仕事するのは当然じゃけど 仕事だけしていたら 人生に幅がなくなる だから 一生懸命に仕事するんじゃけ 遊ぶ時も一生懸命に遊ぶ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影... 2023.08.13 日々の中での大切な気付き