絶対に読んで欲しいオススメ記事

この先が不安でしょうがない

残り少ない人生を納得できる仕事で送れますか?

もう50も近くなってくると 人生のしまい方を 考えないと行けなくなってくるけど たった1回の人生です 自分が本当に納得していない その仕事をやって 人生の最後を迎えたとして そこに後悔はないですか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の ...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

社長、アナタ1人でやってくださいよ!っと、社員に言われた

社長がどんなに良い勉強をしてきても 社員の方には全然分からない それなのに 社長さんは勉強してきたことを 社員の前でも発表したい ここで、社長と社員の間に 大きな溝が出来てしまうんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
新しい自分に生まれ変わるヒント

好きな事をして誰からも感謝される生き方を送る3つの秘策

好きなことで飯を食っていく 3部作の最終日 これは 1回きりの人生で 本当に自分のやりたいことを 見つけたんなら それを本業にして 生きて行けたら 最高の人生になる それならば やらない手はないでしょ! 今日はそんな三部作の最終日 ブログ責...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

宮崎に行くなら空から行く方がオススメね!

皆さんは 宮崎に行かれたことがありますか? 宮崎って 陸の孤島と呼ばれるくらい 交通の便がめちゃくちゃ悪い 九州に新幹線が通ったと言っても 通ったのは 九州の左側だけ じゃけ、大分と宮崎は 交通の便が悪いんよね・・・ だから面白いモノがいっ...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

往年の情報媒体がドンドンと無くなっていく!

新聞なんて ここ20年で半分以下になっている 同じように 本や雑誌も売れなくなっている そんな中 世の中に台頭してきたのは 個人メディア! これからは この個人メディアを持ってないと 話しにならんくなってくるよ ブログ責任者の 板坂裕治郎と...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

アナタから買いたい!そう言ってもらうための方法

アナタのお客様は ぜひアナタから買いたい! そう言ってくれますか? アナタのお客様は アナタの何を良いと思って 買ってくれているんだと思いますか? この商品を買うなら ココじゃなきゃダメなんよ! そう思ってくれていますか? 今日はそんなお話...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

行きつけの美容院を ある日やめたその理由とは

ずっと通っていた美容院を ある日突然行かなくなった その理由を 担当美容師が分かってないから そこが大きな問題なんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経...
ガンガン売上upするブログの書き方

自分を演じたブログほどつまらんモノはない!

ブログじゃけ 誰に読まれているか分からんから 自己主張をして 反感買って炎上するよりも いいことを言って いい人に見られたい そう思うんでしょうが いい人って 可もなく不可もなく何もない人の 代名詞ですからね! 今日はそうならない為の お話...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

NJE理論ブログを書くとなぜみんな人生が変わっていくのか?

今回も多くの方が 人生が変わりました! そう話をしてくれたけど なぜ、そんなにみんな 人生が変わっていくのでしょうか? その理由は沢山あるけど その中でも分かりやすい事例を お教えします ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ...
ガンガン売上upするブログの書き方

ブログはもう古いと思っている人に衝撃の事実をお伝えします!

ブログは古くないですか? この質問は良くされるけど 何をもってして 新しいとか古いとか言っているの? 新しかろうが 古かろうが 成果が上がるモノが 一番の正解なんです! 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
ブログセミナーの様子

アナタが売っている商品は同じモノは他にないですか?

いくら良いブログを書いても アナタが売っている商品やサービスが どこにでもあるようなモノなら アナタが選ばれることはないです! なんでアナタしか持っていない 唯一無二なモノを売らないんですか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

あたりまえがあたりまえじゃないことに気がつく

あたりまえのことを あたりまえに出来るのは あたりまえに出来る 身体があってこそ出来る事 ではその身体がなければ あたりまえのことが あたりまえに出来なくなってしまう 今日はそうなった時のお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

ブログを長く続けてファンを作ろうと思ったら写真は命よ!

どんなに面白い 内容のブログでも 写真も何もなかったら ワクワクして読めない やっぱりブログは 読んでくれる読者の為だから 読んでくれる人が 退屈しない工夫がいる その為には 写真は必須で命よ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

事故をしてちゃんと叱ってくれる人がいる喜び

事故なんて生きていれば 全員に起こりうることじゃけど それは注意の仕方で 確率を減らせることは出来る その注意を仕方を えらく叱られた! 叱られるのって 超~~気持ちいい~~~ 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

ブログ更新が途中で止まる人と続く人のその後の人生

このセミナーを10年以上も続けていると 途中で挫折する人も 5年以上続いている人も 色々いるけど ハッキリ言えるのは 途中で挫折したその時には分からないけど その後年数が経てば経つほど 雲泥のい差が出てくる 今日はそんなお話し ブログ責任者...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

金ないけどワクワクするVS金あるけどワクワクしない どっちが良い?

金ないけどワクワクするVS金あるけどワクワクしない どっちが良い? 究極の選択ですね でもどちらかを選ばないといけなかったら アナタはどちらを選びますか? 今日はその答えを書いてみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

人は共通項があれば集うことが出来る!

人はひとりじゃ生きていけない それぞれが支え合って 助け合って生きて行くもの そんな時に 所属するコミュニティーがなかったら あったとしても お金で繋がるコミュニティーだったら さみしい人生になっていくよ 大事なのは 同じ共通項で集える仲間...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

職場を見れば儲かるか儲からないかが分かる!

生徒さんをセミナー会場で見るんじゃなく 自分が働いている職場で見ると その職場を見れば 儲かるか儲からないかが全て分かる 昨日の3名の方は 儲かる列車に乗っていた! それは皆さんが見ても 分かると思いますよ 今日はそんなお話し ブログ責任者...
ガンガン売上upするブログの書き方

ブログを毎日書くと、なぜ儲かる会社になるのか?

13年9ヶ月も毎日ブログを書いてきて ハッキリ言えるのは アクセスを上げるとか ブログから新規のお客様を取り込むとか 売上を上げるとか そんな小手先のような チンケなテクニックなんて 求めてないんです やった人にしか分からない もっともっと...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

5000日1日も休まずに書き続けて見えた景色!

今日で毎日ブログを書き続け 1日も休むことなく 5000号を迎えることが出来ました! 5000号と言えば 13年と9ヶ月と2日 思えば遠くに来たもんだ 今日はそこで感じるもんを 書いてみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常...
ガンガン売上upするブログの書き方

ブログから集客が出来る理想の流れがコレだ!

高い広告費とか払わずに タダで書けるブログで 集客が出来たら 夢のようですね! それが実際に出来るのが NJE理論ブログですが この手法で過去最高売上をたたき出した 良い事例が出たのでご紹介します ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界...
ブログセミナーの様子

毎日ブログが訳あって途絶えた!その後アナタならどうしますか?

うちのセミナーでは NJE理論ブログを 365日毎日更新する! そういうルールがあるけど みんな色々な事情があり 途切れてしまうこともあります そんな時にどうするのが正解か 今日はそこを語ってみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ ...
ガンガン売上upするブログの書き方

ブログは自然検索で上位に出てこないと意味がないんです!

毎日ブログを書いても 結果的に誰にも見られてなかったら 意味がないんです! じゃ、どうやって 人に見てもらうようにするのか? SNSで拡散する! まぁ~それも間違ってないですが もし仮にSNSがなくなってしまったら?? もう誰にも読まれませ...
ブログセミナーの様子

ブログで自分のミッションに気がつく!

ブログを書いたら 集客が増えるとか 売上が上がるとか そんなのはあって当然 でもわしのNJE理論ブログは 自分自身の ミッション・ビジョン・パッション これが明確になるのがスゴいんです! 今日は実際に 石川メンバーの話を通じて ご説明します...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

もう私立と公立を同じ土俵で戦わさん方がええんじゃないか?

昨日の青森山田を見て 高校生のサッカーじゃないように見える 絶対にわしらが高校生の時にみた Jリーグの前身である 社会人リーグよりも 絶対に昨日の青森山田の方が 上手いし強いと思うわ そんな青森山田と 一般の公立高校が 同じ土俵で戦うのに ...
日々の中での大切な気付き

新幹線の中でZoom会議してる~~

新幹線の中では 他のお客様に迷惑にならないように 電話はデッキで お願いします! って、アナウンスが 流れるのが普通じゃけど 普通にZoom会議してる!! しかも1人じゃなく あちこちでZoom会議してる マジか?? 今日はそんなお話し ブ...
社長自身が成長したい

500円玉ってどういう使い方をしています??

今日から 新しい500円が 流通するらしいんじゃけど 世の中で 一番500円玉が貯まっている場所って どこか知っていますか? 答えは・・・ 〇〇〇の中らしいです そんな〇〇〇を わしらも作りませんか? そんなお話です! ブログ責任者の 板坂...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

オヤジギャグの今井 利行さんからの熱いメッセージ

オヤジギャグといえば この人の名前が 上がってくるぐらい浸透していた 今井さんが亡くなられた 全国に3000名いる 生徒さんの中でも 一番多く わしのセミナーに参加してくれた 今井さん 彼が最後に ブログセミナーの皆さんに 熱いメッセージを...
ガンガン売上upするブログの書き方

ブログを13年以上毎日書き続けて分かったネタの見つけ方と続けるコツ

無一文からブログを書き続けて 今日で13年と4ヶ月 そのおかげ 全国に3000名を超す生徒さんに恵まれ 売上もこのコロナ禍でも 7000万円という数字です 仕入れて売るモノは何もないので 売上の全てがわし自身です コレは全て このNJE理論...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

売上数字には興味があっても、お客様の事は把握できていない!

売上の数字に 興味がない人はいないよね でも、その売上を 誰が作ってくれているのか そこに興味を持っている人は マジで少ない! お客様とひと言で言うけど そのお客様の中には 年間500万買ってくれる人もいれば 年間500円しか買わない人もい...
タイトルとURLをコピーしました