日々の中での大切な気付き

日々の中での大切な気付き

役が人を創るけど、役が勘違いもさせる!

わしが所属している同友会でも 役が人を創るんだから お役は引き受けた方が良いよ! そんなアドバイスはされるし 実際に役を受けたことで 飛躍的に伸びた人も 何人も見て来た! ただ、その逆もあるというお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・...
日々の中での大切な気付き

弊社スタッフを休職させます

育児休暇も必要じゃけど それってある程度年数が決まっているでしょ でも、介護ってなると 年数が決まってないから大変 でも、スタッフさんを雇っている以上 いつかはこの問題と向き合うようになる 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎...
日々の中での大切な気付き

誰からも憧れられる異端児になりたい

業界の常識をぶち壊し 誰からも憧れられる 影響力を持った異端児を 地方から輩出して 日本を地方から元気にしていきたい 今日はこの2人を見て そんな事を強く感じた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる...
日々の中での大切な気付き

情報は発信するんじゃなく、発信しまくらんとダメなんです!

簡単に『情報発信』って言うけど その情報の発信の仕方にも 色々あるんですよ! ブログをいくら毎日書いたって 読者の人が読みに来てくれないと 読まれることはないんよね! それくらい『情報発信』って 奥が深いんですよ 今日はそんなお話しです ブ...
YouTubeチャンネル

時代はお手軽に移行している!時代はショート!

ネットが普及して 文字情報から動画へと移行していき その動画も ロングからショートへと移行している 全てがお手軽に パッパッパって 時短が重視されてきているけど そこにはちゃんとした仕掛けがないと ただの面白い人だけで終わってしまう 今日は...
日々の中での大切な気付き

やりたいことも多いけど、その前にやらないことを決める!

自分で経営者をしていると なんでも自分の思うように出来るけど やりたいことを ワクワクして考えるけど その前に やらないことを考える! コレ重要よ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも...
日々の中での大切な気付き

56歳の誕生日を人に祝ってもらえる幸せをかみしめる

誕生日を祝ってもらえるなんて 何歳くらいまでなんじゃろうか まぁ~身内からはあったとしても 赤の他人から 祝ってもらえるなんて マジで有り難いことよね 今年もそんな事を ヒシヒシとかみしめた 誕生日となった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・...
日々の中での大切な気付き

3万円だったモノが8万円に値上がりしてる

ここ最近の 値上がりにはビックリするね 電気もガスも 請求書見てびっくりするけど 最近一番ビックリしたのは 飲み屋のシャンパンね いちいち値段聞いて 頼んでないけど お会計の時に ビックリするけ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂...
日々の中での大切な気付き

新しい技術にはドンドンと触れておく

次から次から 新しいものが出来てくるし それはわしらの常識を かなり超えてくるものが多い それをどこまで 食わず嫌いをせずに 触れることが出来るか? この努力を怠ったら 時代に取り残されていくのは 目に見えている 今日はそんなお話しです ブ...
同友会

バリバリやっていた社長が帰らぬ人になったら・・・

今のビジネスを もっとこうしよう、ああしよう そう考えれるのは 健康な身体があってこそ でも50歳を超えてくると 万が一の確率も上がってくる そんな時に備えて どんな準備をしますか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・...
日々の中での大切な気付き

1日24時間、同日に3つの事が出来るながら時間を作る!

1日は誰にも平等に24時間しかない その中で色々とやろうと思ったら 同じ時間に同時進行出来る ながら時間を作るしかない 今日はそんな ながら時間の作り方を 話ししてみます ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも...
ブログセミナーの様子

人間は一緒にいることで仲間とつながり気づき創造する

在宅勤務が見直されている オンラインで 顔だけ見てても なんの創造も出来ないから! ようは会社に出てこい! そう、あのディズニーも言っている 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れら...
儲かっていない経営者の共通項

プロの仕事とはこういうことを言う!

プロスポーツ選手の 『プロの世界』という話は 壮絶な話しに聞こえるけど わしら経営者も いわゆるプロフェッショナル お金をもらっているという部分では プロスポーツ選手と何も変わらない! 今日はそんな プロフェッショナルなお話しです ブログ責...
日々の中での大切な気付き

大事なのは、伝え方じゃなく 伝わることだから!

伝え方の本を読んで 伝え方を勉強しても 結局伝わってなかったら 何の意味もない ようは、どんな手法を使ってでも 伝わりさえすれば それでオールOK! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰から...
日々の中での大切な気付き

伝わらない伝え方は、コレが足りない!

人にモノを伝える! これって簡単そうで 意外に難しい だからなのか これだけ時代が進んだ昨今でも モノを伝える という本が売れている それだけ難しいと言うこと 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破...
日々の中での大切な気付き

問題点を分解して考える問題解決の技術

会社経営をしていると 日々色々な問題点にぶつかる その都度、解決を解決しながら 前に進んでいくんじゃけど 多くの問題外には 色々な要素が含まれているのに それをいっしょくたんに考えてしまうので 間違った解決策になってしまう 今日はそんなお話...
日々の中での大切な気付き

経験したことのない奴の言葉は響かない!

何事も、経験しているからこそ その言葉に重みが出るのであって 経験したことがなかったら 想像でしか話が出来んし そんな考えじゃダメじゃ! みたいな『喝』を 入れることも出来ない そう考えると あの辛かったどん底を 経験出来たことを 神様に感...
日々の中での大切な気付き

わしが三社参りをする理由

新年の始まりに 初詣をする人が多いと思うけど たった1つの神社に行って 賽銭も5円くらいしか入れんで あれやこれやお願い事して アナタが神様じゃったら そんな奴の願い事聞いてやりたいですか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治...
日々の中での大切な気付き

机の上をキーボードとマウスだけにしたい

整理整頓が上手くなりたい わしはO型じゃけ 片付けだしたら トコトンやってしまう じゃけ、片付けたあとは めちゃくちゃキレイになるのに なんでそれが 維持出来ないのか・・・ 今日はそんな 片付かないブログです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
日々の中での大切な気付き

皆さんメールって使っていますか?

皆さんは 最近メール使っていますか えっ? メールなんて使ってないよ 今はLINE一択ね 本当のところどうですか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営者...
日々の中での大切な気付き

明日が来るとは断言出来ない

先月今月で 1つ下の後輩が 2人も亡くなっている こいつらが この世から居なくなったなんて 不思議にしか思えん・・・ ただ、わしらは もうそんな年になっているんじゃね ならばそういうことが いつ起きても良いように 準備するしかないね・・・ ...
日々の中での大切な気付き

ビジネスはエンターテイメント

ビジネスは ワクワクドキドキする エンターテイメントじゃないといけない! その為には そのビジネスをする人が 色々なエンタメを 体感しとかんといけん 今日はそんな事を 再確認した日じゃった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
日々の中での大切な気付き

常に見られている意識を持とう

昨日の「ごめんなさい」という ネット上の書き込みといい 今日のこの姿勢といい こういう話しが もっともっと出てきて欲しいね そしてこういうのを スタンダードにしていければ 地球に優しいんだろうね ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の...
日々の中での大切な気付き

ネットの書き込みは実名方式にすれば良いのに

言いたいことがある人は ちゃんと自分が どこの誰かをハッキリさせて 堂々と書き込みして欲しい 言われる側の立場に立ったら どんなにムカつくことか・・・ 浅野選手 ホンマによかったね 今日はそんな ネットの書き込みについて ブログ責任者の 板...
日々の中での大切な気付き

イーロンマスクは真っ当な人なのか?

今メディアを騒がせている イーロンマスクという人 この人は人間なのか? 宇宙人なのか? 買収した会社で いきなり3000人を超す リストラを敢行したり これって 真っ当な人がやる事なのか? 今日はそのあたりを書いてみました ブログ責任者の ...
日々の中での大切な気付き

これだけ人が溢れてきても喜べない人がいる

とにもかくにも どこに行っても 人が増えてきましたね これで経済が回り始めると いいな~ そう思っていたけど いざフタを開けてみると 喜んでいない人達もいるんだ! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ...
日々の中での大切な気付き

最近の飲食店さんは大事なことを忘れてないか?

最近の飲食店さんは インスタなどのSNSを 上手く活用して 美味しそうな雰囲気を 届けているけど わしが思う飲食店ってのは 映えることも大事じゃし 美味しいという味も大切じゃけど もっと大切なモノを すっかり忘れているような気がする 今日は...
日々の中での大切な気付き

青森、札幌で驚いたこと!

青森、札幌と 1週間の出張でしたが なかなか驚くことが多く 2つとも楽しい街でした ぜひ、どちらか行かれる方は 参考にしてみて下さいね 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる ...
日々の中での大切な気付き

中身よりも『触り心地』が価格に影響している

服やバック スマホケースに財布 ソファー、ラグマット 車のハンドルやシート 全てに触り心地があるけど この触り心地で 安いか高級かを感じたことは ありませんか? 今日はそんな 触り心地のお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界...
日々の中での大切な気付き

良いお客様だけにするとこんな事が起きるんですね!

意外に皆さん 良いお客様じゃない あまり好きじゃないお客さんの対応に かなりの時間を費やしているんです その時間を 良いお客様に使えたら どれだけ売上が上がると思いますか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰から...
タイトルとURLをコピーしました
ゆうじろうロボットに聞く!