日々の中での大切な気付き 最初の一歩よりもそれを継続する方が大切 最初の一歩を踏み出そう これってよく聞く言葉じゃし わしもこれが大事じゃと思う でもね その一歩を どこまで続けるかで 距離が変わってくるじゃろ 最初の一歩が重要でも それが一歩で終わってたら 1メートルくらいで終わりじゃろ その1メートル... 2022.07.01 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き ビジネスは買ってもらった後からが大事なんよ! よく保険屋さんが 契約が取れるまでは 足繁く通ってくるのに 契約書に印鑑を押した途端 パタッと来ることも無くなった アレと一緒ですね ビジネスは売る前よりも 売ってからの方が大切 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・... 2022.06.24 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 街には人が溢れてきたけど昔とは何かが違う 全国各地で お祭りやイベントが 何年ぶりかで回され 賑わっているようじゃけど 確実に前とか 感じ方が違っている それは、飲む時間も変わってきたし 受け入れるお店のスタイルも変わってきたから 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは... 2022.06.05 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き キーワードだけ打ち込めば勝手に書いてくれる優れもの! わしが毎日書いているこのブログも 1本書くのに 1時間から2時間かかっている 14年間以上毎日書いてきても やっぱりこれくらいはかかってしまう それが キーワードを入れるだけで ほんの何秒かで書いてくれる そんな優れものを発見した! 今日は... 2022.06.04 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 神様からのお告げが衝撃的じゃった! 久しぶりに 護摩業に参加してきた わしの願いも書いて 一緒に燃やしてもらったんじゃけど そしてその最後に 神様からのお告げをもらうんじゃけど そこに書かれていた言葉が 今のわしのは衝撃的すぎた 神様、ぜったいに わしのこと見とるじゃろ! 今... 2022.05.29 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 久しぶりの入院じゃったけどわしにはあっている(^^) 2週間も入院したら 仕事も出来ずに大変! 普通みんな そんな風に言われるけど わしのこの仕事は パソコンがあれば ある程度の事は出来るので めちゃくちゃ仕事がはかどったけど 病院は食事がね・・・ 今日はそんな 最近の病院事情のお話しです ブ... 2022.05.22 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 何があっても仕事に穴を開けない!反省しかない この度の事故で 色々な方にご迷惑をおかけしました 自分の置かれている立場も もっともっと自覚を持たなければ いけないと反省の日々です 今日はそんな 謝罪のブログです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れら... 2022.05.21 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 免許証をみただけで、ずぼらかどうかが一発で分かる! 皆さんが警察に止められて 免許証を見せる時 警察の人って どこを見ているんでしょうか? 実際にどこをチェックしているのか 詳しくは知らないけれど ココを見るだけで ずぼらな人間かどうかが分かるらしい 今日はそんな話 ブログ責任者の 板坂裕治... 2022.05.20 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 人間なんて弱い生き物! 人間なんてこうしようと決めても 別にそこまでして やらなくてもいいんじゃないの?? っていう 反対意見を言う自分もいる そんな時に 皆さんはどうやって 覚悟を決めていますか? 今日はそんな弱い自分を律する 方法について書いてみた! 今日は書... 2022.05.19 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 時代が変われば見えるものも変わってくる 時代が変われば 色々なツールも変わってくる テレビの時代も そろそろ終焉を迎えるのか あれだけインスタ映えという 言葉もあったのに そのインスタさえも もう下火になってきている それくらい 便利な時代になってくると 身体の中まで 見事にキレ... 2022.05.18 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 病院生活には色がない! 人生はワクワクして生きていたい! そういつも宣言しているけど この入院生活が 1番ワクワクがない とはいえ その中でも 色々な驚きはあるんですよ! 今日はそんな驚きのお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰から... 2022.05.15 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き イーロンマスクさんもスゴいけど最近の医療技術はすごいね イーロンマスク氏が いずれ日本はなくなる と言ったそうじゃけど 板坂裕治郎も 無くなるんじゃないかと この技術を目の前に クラクラしてしまった 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れ... 2022.05.10 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 転院した初めて聞かされた真実 ずっと入院していると まぁ~ネタがないね ネタを探しに 色々なニュースとか見れば良いんじゃけど これが結構忙しいんよ 色々な所に 謝りの連絡をいれんといけんでね・・・ そんな中 転院した病院の先生から 衝撃的な事実を突きつけられた! ブログ... 2022.05.09 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 赤十字デーだから看護師さんの凄さが身にしみる 普段病院にかかる事がないから 看護師さんに触れあうこともないけど これだけ 献身的にされたら この人達が 女神に見えてくる それがどんなにオバチャンでも ただ若い看護師さんはというと・・・ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎... 2022.05.07 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 楽しいはずのバイクツーリングが… バイクで事故した人は どれくらいいるんだろう? 乗って分かったけど 車の何百倍も 危険と隣り合わせじゃね その分気持ちもいいんだろうけど そんな気持ちを 体でも体感してきた 今日はそんな ご報告ブログです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・... 2022.05.05 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き ギグワーカーがこんなに増えて日本はこの先大丈夫か・・・? 何の資源もないこの日本 海外がこんな状況になって 円安がドンドン進んで 何の資源も入ってこなくなったら この日本はどうやってやっていくんじゃろうか? しかもギグワーカーに 優しくなって・・・ そんなことを考えてみた ブログ責任者の 板坂裕治... 2022.05.04 日々の中での大切な気付き
優秀なスタッフを育てたい 人の話を聞いてないヤツはホンマにダメじゃね・・・ 大勢に同じ話をするのに なぜは数名出来ない人がいる こう言う経験ないですか? それって 理解する頭がないんじゃなく そもそも 人の話を聞いてないんですよ 今日はそれを まざまざと見せつけられた 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎... 2022.05.02 優秀なスタッフを育てたい日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 新人が生意気な態度すんなよ!野球も会社も同じ事 こういう熱血漢のある人が いることに幸せを感じる ただ、ちょっと 先入観が強すぎたのかも 誰が被害者で 誰が加害者? わしはこう考える ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩... 2022.04.26 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 【ウクライナに千羽鶴】わしならこうする ウクライナに千羽鶴を送る行為について いろいろな議論が飛び交っているようじゃけど ここ広島には 年間で1,000万羽以上 重さにして10トン以上の 折り鶴が送られてきている これって 誰がどう処理しているのか そこから考えてみた ブログ責任... 2022.04.24 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き もらった名刺、その後どうしていますか? 名刺交換した名刺 その後どうやっていますか? 名刺入れの中に入って 二度と見ることがない? スキャンして クラウド保存した後 二度と見ることがない? どうですか? 頂いた名刺の中には お宝が隠れていすますよ~ 今日はそんなお話し ブログ責任... 2022.04.17 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き ワクワクしないことをワクワク出来る事に変える! ワクワクしないことはしない! そう昨日のブログにも書いたけど 世の中生きていると ワクワクしないことでも やらないと行けない時が来る そんな時にどう対応するか? ワクワクしないから イヤイヤやるのか? それじゃ身体良くない だから どうせや... 2022.04.06 日々の中での大切な気付き
スタディーパーティー 人それぞれ脳の構造が違う! 自分が考えている事と みんな同じ事を考えてはくれない 人それぞれの考え方があるから この世の中は面白い でも、違う人達が集まって 組織が出来がっていくから 難しいんよね~~ これはどんなに時代が変わっても 永遠のテーマじゃろうね ブログ責任... 2022.03.31 スタディーパーティー優秀なスタッフを育てたい日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き この一件は誰が一番悪いと思う? アメリカは やる事がスゴいね~ 若いやんちゃな ロック歌手とかじゃなく まぁまぁ~な ええ大人がここまでやるんじゃけ 皆さんはどう思われますか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った... 2022.03.30 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 人を見るときに自分の見立てを信用しよう 人のことを よく知らないくせに 自分の第一印象や 間違ったオーバーな情報に 振り回されて 間違った印象で人を見るアホが この世の中には多すぎる 目の前の人を ちゃんと自分の見立ててで 見れるようにしようね ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・... 2022.03.28 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 『心』を『亡くす』と書いて忙しいという字になる 忙しいのはいい事 じゃけど いつもいつも バタバタしているのは いい事じゃなく 貧乏まっしぐら! キチッと予定を 自分で管理出来るようにならないと 心が亡くなっていくわ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧... 2022.03.27 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 55歳の今じゃなく10年後も楽しく生きる為に 10年先を 今以上にパワフルに生きる そういう考えはなかったな・・・ どっちかというと 10年後出来ないかもしれないことを 今全部やっとこう! そう考えていたけど 10年後今よりも パワフルに生きていたら もっと面白いことができるかもしれん... 2022.03.21 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 世の中から現金がなくなっても気持ちは残したいよね 電子マネーは もうわしらの生活に 入り込んでしまった この先 目に見える紙幣はなくなり 便利さだけが 専攻していくようになる でも もらったときの実感は 目に見える現金の方が良いよね 今日はそんな話 ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業... 2022.03.14 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 64歳でもこんなにパワフルに出来るんじゃ! 55歳になって アラ還に突入して ちょっと弱気になってたかも あと頑張れても 10年位じゃろう じゃけ、上手いこと 着地をする為にっと 人生を置きに行く感じで 考えていた自分に反省をした 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎と... 2022.03.13 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 社長は自分の頭の中の棚卸しをする1人合宿が必要! 中小零細弱小家業の社長さんは 行き当たりばったりじゃなく ちゃんと1年後とか3年後5年後のような 先の目標を ちゃんと作って検証しながら 進めていかないと 気がついたときには 大変なことになっていた! ってな事になりますからね! だから社長... 2022.03.06 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き コロナの恩恵を受けて大繁盛の業界があった! コロナになって 大半の会社がダメージを受け 倒産してしまった そんな会社も多くある中で コロナの影響をもろに受けて お客様、これ以上はいりません! という大繁盛している そんな業界があった! 今日はそんな業界から学ぶ そんなお話しです ブロ... 2022.02.24 日々の中での大切な気付き