全顧客身内化メソッド

これはピンポイントで一本釣りをするような集客の仕組みです

一般常識で考える 集客方法は 大概が 大手がやるような お金がかかる集客です わしら中小零細弱小家業は そもそも 集客方法が違うんです! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる...
BBA(Business Blog Athlete)

明後日のBBAサミット!プレゼンターのメンツがすごすぎる!

BBAサミットに 3名のBBA会員の方が プレゼンをしてくれる! ここに来るまでに 7回もの練習会をやって 何度も何度も作り直しては ダメ出しをされる それの繰り返しで 当日を迎える それは・・・ 聞いてくれる人達に 何かを持って帰ってもら...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

BBAサミット@小樽 これをやる壮大な意味とは・・・

わしはこのブログでも 何度も書いてきているけど 人間は人間でしか磨かれない だから人脈が大切 しかし 同じ土地で 同業者とつるんでいても 何の成長もない 本気で成長したいのなら 全国の異業種の人脈を作れ! だからわしは なんとかして みんな...
この先が不安でしょうがない

コロナは売上以外のもっと大事なモノを奪っている!

このコロナは 人間が前を向いて歩く ということも 忘れさせているかも コロナで業績もガタ落ち それならまだ分かるけど 仕事的には別にそうでもないけど コロナで人と会わなくなって 人間の本来の大切なモノ これを忘れようるかもしれんわ! みんな...
この先が不安でしょうがない

コロナにかかるよりもコロナの恐怖に負ける方が怖い

マジでこの先 どうなっていくんじゃろうか? このままずっと マスクをつけるのが 当たり前の世界になったら 国語辞書から ひとめぼれ っていうキーワードが 無くなると思うよ マスクしとったら みんな可愛く見えるもんね そんなにっくきコロナに ...
会社の強み・方向性を明確にする

アナタが儲からない決定的な1つの理由!

世の中には キチッと儲けている人と やってもやっても 儲からない人の2種類が居る その違いはなんなのか? それは この質問をするとよく分かる さぁ~アナタは なんと答えるでしょうか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破...
自分の強みの見つけ方

頭を下げないビジネスモデルの作り方

誰にも使われたくなから 独立したのに なんでペコペコと 頭を下げとるんですか? 頭を下げなくても お客様から ぜひ買わせて下さい! そう言われる 商売にしませんか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れら...
強みの作り方の教科書

アンチコメントも、もらえるようになって一人前!

アンチコメントって 出来れば欲しくないよね 心ないアンチコメントは こっちの心をえぐってくるけど でもわしは思うんよ みんながみんな アンチコメントが来る訳じゃなく アンチコメントが来る人って言うのは そこそこ有名じゃないと 来ないんです!...
ネガティブ思考の方へ

アンチの意見も重要!ただ、アンチ意見を誰から聞くかがもっと重要!

わしの持論は アンチがいあるからファンがいる ということは アンチが出たことに ショックを受けるんじゃなく アンチが出たと言うことは やっとファンが出来たという証拠 だから、アンチの現れは 喜んだ方が良い 今日はそんな アンチの使い方! こ...
新しい自分に生まれ変わるヒント

大人の男の色気を出す!と決めた出来事

カッチョいい大人になりたい オッサンなんじゃけど なんか魅力がある セックスアピールがある そんな大人の男になる! そう決めた! もう人前で ケツ出したりしない! そう決めた出来事 ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り...
強みの作り方の教科書

強みの作り方の教科書を読んで衝撃を受けました!

今回の作品は 多くの人から コメントも多く アマゾンレビューも 前作よりも多いです! そんな中 わしの本を読んで 一歩踏み出そうとしている方から 決意の感想文を頂きました! ぜひそれをご紹介します ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

新しいアイデアはうやって作るというお手本です!

このコロナ禍で みんな先が見えなくなっている タダ分かっているのは 今までと同じ事をしていても ラチがあかないと言うことだけ じゃ、なにか良いアイデアはないか そうやって 頭に付いているアンテナの感度を上げるけど いくら感度を上げても 電波...
スタディーパーティー

ビジネスを加速させるのは『人脈』です!

みんな 儲けたいと思って ビジネスを始めるんだけど それって 自分1人で儲けようとするから 勝利の女神から 見放されるんです! ビジネスは 1人でやるもんじゃないんです 今日は、賢いビジネスのやり方 コレについて話してみます ブログ責任者の...
お客様は絞る

コロナ禍以降『廃れる会社』と『伸びていく会社』の違い!

オリンピックも始まるし このコロナにも だいぶん慣れてきたし ただ、このコロナ禍が落ち着いたら その後必ず 廃れていく会社と 伸びていく会社の 2つに明暗がハッキリと分かれる その別れ道を 今日は書いてましした ブログ責任者の 板坂裕治郎と...
しゃべりの技術

セミナーや講演のご依頼を断る理由!

今日は久しぶりの 県外セミナー しかも初めてお会いする方からの オファーなので 楽しみしかないけど でも、わし セミナーや講演の依頼って 全部受けてる訳じゃないんです! 断るのも 何個かあるんです 今日はその違いについて 書いてみました! ...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

経営者なんかなるもんじゃない!

経営者の良い部分を見るんじゃなく 経営者の辛い部分 ココを見てしまうと 独立したくなくなるよ それを見た上で まだ独立したい! そう思うのであれば ドンドン独立して そうじゃないのなら 給料をもらい続けてください 払うよりも もらう方が楽で...
しゃべりの技術

研修講師とセミナー講師は雲泥の差がある!

人前でしゃべる仕事を したいと思っている人は多くいる そしてしゃべる内容を 勉強して作った人は 大概が 研修講師になっていく 研修講師は 誰がしゃべっているかより 決められたことを 決められた時間でやること これが一番重要じゃけ だからセミ...
日々の中での大切な気付き

チャレンジすると思わぬ副産物が手に入る

何事もチャレンジ って言うけど チャレンジするときって 必ず出来ない理由が頭をよぎる でも頭で出来ないと思っても 頭で想像も出来なかった やって良かった と言う副産物があるのも事実 頭で想像することを大事にするか 頭で想像できなかった副産物...
お客様は絞る

今すぐに買いそうなお客は捨てなさい!

ビジネスをしていると どんなに良い商品や どんなにいいいサービス コレを作るよりも その商品やサービスを 買うお客さんを 目の目に連れてくる方が難しい だから、今すぐにでも 買いそうなお客さんがいると 飛びつきたくなるけど そこ飛びついたら...
自分の強みの見つけ方

何を言うかじゃなく 誰が言うかが大事!

良いことを言う人は 世の中にいっぱいいる ただ、どうも 聞いてても しっくりこない人っている あれは しゃべっている内容に 魂からの説得力がないから! コレにつきると思う 勉強してしゃべっている内容は【】 どうやっても薄っぺらく聞こえてしま...
この先が不安でしょうがない

ヤミ金からのリアルな資料をお見せします!

地獄から生還した今だから こんな資料をお見せできる 今から15年前のモノじゃけど いまだにこれを見ると 心がザワザワする! でもこんなドン底を見ているから 今、誰の相談にも ビシッとアドバイスが送れるんです! 今日は記帳な資料を 大公開して...
理念経営をすると売上が上がる!

ホリエモンも言っている!『熱意』が大切じゃと!

人よりも良くなりたい みんなそう思って生きている でもそれが 命取りになるんよね 常に自分が主語になっている人に 誰も近づかんし見向きもしなくなる じゃ、どうすれば良いのか ホリエモン先生から レクチャーしてもらいましょう! ブログ責任者の...
お客様は絞る

飲食店は接客業じゃありません!

接客業って ネットで調べてみると 業種に関係なく お店を訪れたお客様を 案内したり直接もてなしたりする 仕事のことです。 こう書かれていた! じゃ、飲食店は 接客業から外してもらわんといけんわ! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂...
日々の中での大切な気付き

新型コロナは テレビウイルスである

まぁ~~今は テレビをつければ 今日の感染者数は何人! みたいなニュースしかやってない でもそのもの自体が 何なのか 世の中の人の ほとんどの人が 把握してないのが事実 メディアで報道されとるのが すべて正しいと思ってみているから わしらの...
会社の強み・方向性を明確にする

ノウハウにはオリジナルのネームングが必要!

セミナーのような コンテンツを販売している人は ぜったにやった方が良い事! それは 目に見えないモノを 売っているんだから その目に見えないモノを 見えるようにしなければいけない! その為には オリジナルのネーミング コレが必要! ブログ責...
儲かっていない経営者の共通項

女性経営者は『母性本能』が自分を苦しめるようになる!

多くの女性の経営者が わしの個別コンサルを 受けに来られるが 往々にして、この 母性本能 が、足を引っ張っている コレが悪い訳じゃないが 知らず知らずのうちに この母性本能が 自分の首を絞める事になっている 今日は女性経営者は 読んで欲しい...
セミナーのお知らせ

なんと無料で6月8日(火)セミナーします!

わしどんなに人が集まらなくても 無料でセミナーしたこと ないんよね そんなわしが 今回、初の! 無料セミナーを開始します 決してコロナで売上が下がったとか 集客困っているとか そんな安い理由じゃありません!! その驚きの理由とは・・・ ブロ...
スタディーパーティー

机上の空論のInstagramより、成果を上げているInstagramの方が良い!

世の中には Instagram勉強会みたいな ちゃんとお金を払って 聞くようなセミナーもあるんだろうけど 机上の空論で 理論として教えてくれても 実際に数字をたたき出せないのなら それ教わっても 意味ないよね わしら中小零細弱小家業は 今す...
しゃべりの技術

営業マンが悪いんじゃなく相手が必要としてないだけ!

とにかく訪問数を増やせ! 営業マンの新人さんが ずっと言われ続けてきたセリフ もうこんなコロナ禍になると こんな事も出来なくなる そんな中でも 営業成績を上げないといけない そんな数字の上がらない営業マンさん アナタが悪いんじゃなく 相手が...
塾生の成功事例紹介

インスタはあざとく使わんとダメよ!

今の時代は SNSを制するモノが ネットを制する! そう言っても良いくらい SNSを駆使して フォロワーを持っている人が 一番稼げる ただ、誰もそのSNSの うまい使い方を教えてくれない そんなアナタに! ビジネスブログアスリート協会は そ...
タイトルとURLをコピーしました