新しい自分に生まれ変わるヒント

新しい自分に生まれ変わるヒント

人生が変わるきっかけを与え続ける

わしのセミナーを受けてくれると 百発百中で人生が変わる! そう豪語しているけど 変えるのはわしじゃない 変えるのはその人自身 わしが出来るのは 人生が変わるきっかけを与え続けるだけ でも、そのきっかけだけなら いくらでも提供していく 今日は...
新しい自分に生まれ変わるヒント

日曜の夜になると「明日仕事行きたくない」と思うアナタに

日曜の夜になると 「明日仕事行きたくない」と思う思考を サザエさん症候群と言うんだって そう思いながら サザエさんを見るその気持ちって 辛いだろうな・・・ そう思ってしまうけど こういう考えもありますよ! この考えなら サザエさん見てても ...
新しい自分に生まれ変わるヒント

苦難は幸福の門

苦難は、生活の不自然さ、 心のゆがみの映った危険信号であり、 ここに幸福に入る門があることがわかってきた。 そう倫理法人会の教えには 書いてあるけど わしもまさしくそう思う! どんなに辛い経験をしても そこから逃げず真っ向勝負をすると それ...
新しい自分に生まれ変わるヒント

コンサルやコーチを仕事にしようと思っている人必見!

色々なスキルを身につけると どうしても最後は コンサルやコーチやカウンセラー といった仕事をしたくなるんだろうけど そんな中途半端な覚悟じゃ 絶対にこの仕事は出来ませんから! 今日は強めのブログです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
新しい自分に生まれ変わるヒント

最後までサラリーマンを全うしてその後はどうするの?

サラリーマンを 最後の最後まで勤め上げて その後世の中に放出されて アナタは生きていけますか? サラリーマン時代と 個人事業主は 180度何から何まで違いますよ! さぁ~アナタの人生 どのようなしまい方をしますか? ブログ責任者の 板坂裕治...
新しい自分に生まれ変わるヒント

観られる仕事はメッセージ力が大事!

先日のWBCの選手も サッカー日本代表選手も 何を言うか? ココを注目されているけど その言葉の中に どのくらいのメッセージ力があるか? ここが重要じゃね 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ...
儲かっていない経営者の共通項

もっとプロとしての自覚を持ちなさい!

お客様の次回予約を促せない それは押し売りしているように思うから わしからすれば その考え方がプロじゃない! それはただただ 相手の財布の中身を 気にしているだけ 本当のプロフェッショナルは そうは考えない どう考えるかを書いてみました ブ...
新しい自分に生まれ変わるヒント

仕事に対する熱い想いを何で世の中に発信しますか?

仕事に対する熱い想い これがない人は もうその時点でアウトね! じゃ、仮にあったとしても 世の中に公表してなかったら 誰もそこに共感もしてくれないし 協力者にもなってくれない じゃ、その熱い想い 何で発信するのが正解なのか? 今日はそんなお...
ブログに関して

チャンスを引き寄せたかったら仲間を増やせ!

チャンスって みんなそれぞれに やってきているけど そのチャンスの話が 多い人と少ない人がいる それは何が違うのか? 今日はその違いを 分かりやすく解説してみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる...
同友会

極限状態が続くことで覚醒していく!

何度も何度も追い込まれて 「もうこれ以上は出来ない!」 っと、ブチ切れた そうなってからが 本当のスタートなんよね その極限状態のゾーンに入ったら 人間は覚醒していく 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識...
ネガティブ思考の方へ

いつまでぬるま湯な人生を送っているんですか?

不思議なことに 鳴かず飛ばずのぬるま湯な人生でも ずっとそこに使っていると そこも居心地が良くなるんです もうこうなると 変わること自体が苦痛になるんです そうやって しょうもない時間を過ごすんです 今日はそんなお話しです ブログ責任者の ...
儲かっていない経営者の共通項

見栄も格好も捨ててなにふり構わずやっとんか!?

色々な経営者を見ていると すぐに諦める人がいる そしてそういう人に限って 自分以外の外的要因に 色々な言い訳を付ける そうやって周りはごまかせれても 自分の心はごまかせれんけぇね! 1回きりの人生 1回くらいは見栄も格好も捨てて なにふり構...
新しい自分に生まれ変わるヒント

ONとOFFのない人生の方が楽しい!

ONとOFFをちゃんと切り分けて 生活しなさい! みたいな教えを どこかで聞いたことがあるけど わしの考えはまったく違って 常にONの方が どこを切っても自分だから その方が楽に生きれる! 今日はその話しを お笑いの欽ちゃんと 明石家さんま...
ガンガン売上upするブログの書き方

等身大の自分で仕事をするのが成功者への近道

いい人を演じるのって 疲れませんか? そして周りから あの人いい人よね~~ って言われて ドンドンと自分が出せなくなる そうやって悪循環の 誰でもないアナタが出来上がる! これじゃ長続きはせんよね 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕...
ブログセミナーの様子

三日坊主の克服の仕方!

自分のことを 三日坊主と言っている人は この言葉の持っている 都合の良い意味を知っているんです 何事も継続できなかった理由として この言葉を使えば 誰も傷つけないし 誰からも白い目で見られない それがこの言葉の 本当の意味なんです 今日はそ...
新しい自分に生まれ変わるヒント

若い時の頭でビジネスを考えるからこうなる・・・

昔はバリバリ出来た その時の頭で 色々な事を考えるから 失敗をするようになるんよね 若い時には出来たことも そこから何年経過しとるん? 歳食ってきたら それなりのビジネスの仕方があるよね 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・...
新しい自分に生まれ変わるヒント

辛かった過去はアナタにしかない唯一無二の武器になる

人生なんて一寸先は闇 この先どんな事が待っているか分からない 仮にいきなり終止符が打たれたとしても そこに納得する生き方があれば ある程度納得して 終わりを迎えることが出来るけど 自分の人生に 後悔しかなかったら・・・・ 今日はそんなお話し...
新しい自分に生まれ変わるヒント

朝6時からでも言います!ブログは人生が変わります!

ブログを書いて 人生が変わりました! そんな熱い話 朝6時からなんて 普通出来ませんよ! それでも出来てしまうのは 想像以上に 人生が変わったからなのか その真意をお聞きください ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、...
新しい自分に生まれ変わるヒント

好きな事をして誰からも感謝される生き方を送る3つの秘策

好きなことで飯を食っていく 3部作の最終日 これは 1回きりの人生で 本当に自分のやりたいことを 見つけたんなら それを本業にして 生きて行けたら 最高の人生になる それならば やらない手はないでしょ! 今日はそんな三部作の最終日 ブログ責...
新しい自分に生まれ変わるヒント

好きな仕事で飯を食って行くための3つの秘策とは

1回切りの人生 飯を食うためだけのために スキでもない仕事をしていると そりゃ病気にもなりますよ! やっぱり この世に生を受けた以上 自分の好きなことで 誰からも憧れられる存在になって 飯が食えるようになりたいじゃん! 今日はそんな生き方を...
新しい自分に生まれ変わるヒント

経営者に大事なのは常にアンテナを張っておくこと!

よく仕事のON・OFFとか 言いますが 経営者は常に アンテナを張っておかないと ビジネスのチャンス 知らず知らずに逃しちゃいますよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩...
新しい自分に生まれ変わるヒント

ドン底を乗り越えるために必ずやらないといけない事

昨日は札幌で 出版記念講演じゃったけど その中で ドン底からのはい上がり方 そんなテーマで話しをさせてもらったけど ドン底にいる人って 自分の責任でそこまで落ちた事を 全く認めようとしていない! そんな感じで ドン底に落ちている人に どうや...
新しい自分に生まれ変わるヒント

コロナ禍を乗り切る飲食店経営の仕方

この2,3年で 飲食店オーナーさんは 色々と考えさせられたじゃろう そこで出した答えが 前向きなのか 後ろ向きなのか もし前向きな答えが出た人には これからの飲食店の向かうべき方向と 後ろ向きな答えが出た人には 早急にも取り組んでほしいこと...
この先が不安でしょうがない

60を前にしてもう一度華を咲かせれますか?

一度きりの人生 自分の人生なんて こんなもんでしょ こう思った時点で終わり まだ先は何十年もありますよ! そんな時に やりたいことが出来ていますか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰から...
新しい自分に生まれ変わるヒント

この歳でどうやって『ぶれない軸』を作ったんだろう?

この若い子達は 驚くことを言ってくれる わしが彼らと同い年のころは 女のケツしか追ってなかった どこから来るんだろう このブレない自分軸は? 今日はそんな2人の若者の話です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰から...
新しい自分に生まれ変わるヒント

趣味を仕事にするために必要なこと!

趣味が仕事になったら それは幸せなこと! でもそれが出来るのは 一握りの人だけ! そういう話良く聞きませんか? それって 趣味を仕事にしようとする前に 諦めている人が多いだけです! 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ ...
新しい自分に生まれ変わるヒント

自分が納得する仕事で多くの人を救いたい!

好きなことで飯が食えれば それは幸せなことだけど それが出来るのは たった一握りの人よ! って言う人がいるけど それはただチャレンジしなかったから そうならなかっただけで 宝くじに当たらなかったわけじゃない! 覚悟を決めてやらなかっただけだ...
ブログに関して

自分のイメージ、自分でコントロールしていますか?

自分のイメージって 自分自身で把握していますか? どう見ても 主役を張るような人じゃないのに 主役を演じて YouTubeやTikTokに出ていたら 違和感ないですか? 全てはその人のイメージです! 今日はそんなイメージの話です ブログ責任...
ガンガン売上upするブログの書き方

チャンスをつかみ取るには動くしかない!

高額セミナーを受けると 高いお金を払っているから ぜったに良くなると思っているけど 高い金払っても 何も変わらない人は何も変わらない それは受け身だから! 高いお金を払うのは 自分のが変わりたい覚悟を表す対価ですから 覚悟を決めて動くしかな...
新しい自分に生まれ変わるヒント

あれやこれや抗議する前に自分を正した方が良い!

みんなこうやって 苦情をわざわざ電話までして やってるみたいだけど それをやって 何が得れるんだろうか? ここぞとばかりに 警察官に謝罪させて 優越感に浸りたいんじゃろうか?? そんなお前は大丈夫か?? 今日はそんな自分を正した方が良い そ...
タイトルとURLをコピーしました