日々の中での大切な気付き

出張に出ると必ず何かが起きる

わしは出張に出ると まぁまぁの確率で何かが起きる 電車が止まるなんて 日常茶飯事で 行きの新幹線で8時間 帰りの新幹線で9時間 合計17時間も 1日で新幹線に乗ってたこともある そして今回はこんな事に・・・ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・...
新しい自分に生まれ変わるヒント

最後までサラリーマンを全うしてその後はどうするの?

サラリーマンを 最後の最後まで勤め上げて その後世の中に放出されて アナタは生きていけますか? サラリーマン時代と 個人事業主は 180度何から何まで違いますよ! さぁ~アナタの人生 どのようなしまい方をしますか? ブログ責任者の 板坂裕治...
ブログセミナーの様子

アンチが出来るから ファンも出来るんですよ!

SNSとかで 色々な発信をしていると アンチコメントも当然来るようになる でも、アンチコメントをビビっているんなら 最初からSNSとかやらない方がいい っていうか アンチコメントも、もらおうと思ったら それ相当のアクセス数がないと来ませんか...
塾生の成功事例紹介

NJE理論ブログを書くと選挙に出たくなる理由

NJE理論ブロガーの中で 政治家になられた人が2名いる そして今回も 初めての出馬をした人がいた じゃ、なんでこんなにも NJE理論ブログを書くと 選挙に出たくなるんだろうか その理由を解説してみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
講演会その他

講演者の話が長引いたときの対応策

色々な経済団体で 色々な有名人を講演者として呼んでくる そんな時の時間配分 これって難しいんよね 気持ちよくしゃべっているのに 途中で止めるわけにもいかない かといって 会には終わり時間もある さぁ~~どうする?? そんな時の対応策 ブログ...
セミナーコンテスト

セミナー講師で飯を食いたい!そう思っている人必見!

自分の今までの経験を生かして それをセミナーにして 人前でしゃべって それを真剣に学んでくれて 誰からも良かった! そう言われる セミナー講師として 一人前になりたい! そう思っている人は必見です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界...
日々の中での大切な気付き

役が人を創るけど、役が勘違いもさせる!

わしが所属している同友会でも 役が人を創るんだから お役は引き受けた方が良いよ! そんなアドバイスはされるし 実際に役を受けたことで 飛躍的に伸びた人も 何人も見て来た! ただ、その逆もあるというお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・...
売上・集客をアップしたい

ぬるま湯に浸かっていた人生を一発で変える方法!

デキない人って たいがい同じような考え方するんよね それは デキない言い訳! でもデキる人は どうやったらデキるか? そう考える このちょっとが 大きな成果で差を生むんですよね 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ ...
会社の強み・方向性を明確にする

皆さんの唯一無二な強みってなんですか?

皆さんは唯一無二な強みを持って 仕事をされていますか? それが無いから 価格勝負に巻き込まれるんです 決してコロナがどうとか ロシアの戦争がどうとか 売り上げが悪いのは そんなのが理由じゃないんです アナタの会社に 唯一無二な強みがないから...
同友会

組織運営で最も重要な3つのこと

会社でも色々なコミュニティでも そこにいるのは【人】 ということは その【人】が バラバラなことをやっていたら 組織なんてまとまるわけはない そこで組織をまとめる上で 重要なポイントを3つにまとめてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・...
ガンガン売上upするブログの書き方

しゃべってもなかなか伝わらないけど文章なら上手く伝わる!

モノを伝えるっていうのは なかなか難しい だから本屋に行くと 伝え方の本がズラッと並んでいる それだけみんな 苦労している伝え方 文章で伝えてみたら 意外に上手く伝わりますよ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
日々の中での大切な気付き

弊社スタッフを休職させます

育児休暇も必要じゃけど それってある程度年数が決まっているでしょ でも、介護ってなると 年数が決まってないから大変 でも、スタッフさんを雇っている以上 いつかはこの問題と向き合うようになる 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎...
ブログセミナーの様子

79歳になってもセミナー受講出来ますか?

今日から新年度が始まりました 新しい勉強を始めた そんな人も多くいると思うけど その年が79歳なら アナタは新しい勉強を始める? しかも目をキラキラさせて そんなスゴい人を見た! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・...
ブログに関して

17年間できるの当たり前じゃないからな!

朝の情報番組の スッキリが終了したみたい 2006年4月3日スタートというから 17年間もやって来た番組なんじゃね 見てる側は あ~もう17年なんじゃ くらいじゃけど やっている方の17年と言ったら 簡単な事じゃない わしはこの事について ...
アホ社長再生セミナーの様子

わしが地方でセミナーをする理由

わしは、大都会じゃなく 地方でセミナーすることが多い セミナー講師の方達にも 地方でセミナーするのって 集客するのも難しいし 教えるのも難しくないですか? そう言われるけど わし自身が 地方に住む ポンコツアホ社長だったから 彼らと周波数が...
儲かっていない経営者の共通項

誰の顔色を見て仕事をしていますか?

誰の顔色見て仕事していますか? この質問には 色々な答えがあると思う 雇われている人に聞けば 必ず上司の顔色と答えるじゃろう では社長は誰の顔色?? 最近では やっと入社してくれた 若い社員の顔色だったりする でも、この質問で お客様の顔色...
ブログセミナーの様子

自分でコントロールできないことに社運をかけている

先月はいっぱい売れたけど 今月はサッパリダメ・・・ こんな話を良く聴くけど よく売れた理由も 全く売れなかった理由も 理解出来ていないという事は 全ては時の運任せ これじゃ この先どうなるかは 神のみぞ知る これでもこの先やっていけますか?...
アホ社長再生セミナーの様子

強制力があるから人生が変わっていくんです

やるかやらないかは それぞれの考え方次第! なんてぬるい事を言っているから いつまでたっても ポンコツなんですよ! やるかやらないかじゃなくて やるんです! やるから人生が変わるんです! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎と...
新しい自分に生まれ変わるヒント

観られる仕事はメッセージ力が大事!

先日のWBCの選手も サッカー日本代表選手も 何を言うか? ココを注目されているけど その言葉の中に どのくらいのメッセージ力があるか? ここが重要じゃね 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ...
ブログセミナーの様子

ブログの成果は遅れてやってくる!

毎日ブログを書いて 良い感じで調子が上がってきたら 仕事が忙しくなって ブログを書く時間もなくなってきた だからブログを止めてしまった すると今上がっている成果は いつの間にかゼロになる時が来るんです でもそこで焦っても すぐにはどうにもな...
ブログセミナーの様子

同じセミナーを何度も受けるとどうなるか?

一度受けたセミナーを 2回も3回も受けた事ありますか? 全く同じ内容のセミナーなのに こんな事が起こるんだ?? そんな以外な結果があった 再受講でした! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰...
ブログセミナーの様子

5年も毎日書く続けると出版も出来るよね

5年ぶりに 京都でセミナーしたけど 5年前の生徒さんの中から 2名の方が出版をした しかもちゃんとした商業出版 やっぱりちゃんと 理論通り毎日ブログを書くと スゴい事になっていくんよね 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
理念経営をすると売上が上がる!

チームがヒトツになると言うこと

日本代表の快進撃は 個々の力だけじゃムリ その個のチカラが このWBCの中でひとつになって 想像以上のチカラになっているに違いない じゃ、わしらの会社も 日本代表にように チームのチカラが ひとつになることが出来ないのか? 今日はそんなお話...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

アナタの会社が儲からない理由はたったひとつ!

帝国データバンクに 新型コロナ関連での倒産件数が グラフになっていたけど 見事に倒産件数 着実に増えている WBCで日本中が 盛り上がっている中 月末の支払いにおびえている そんな人も多くいると思うけど 儲かっている会社と 儲かっていない会...
365日毎日更新をした人達

自分がやりたかった事で自分も家族も苦しめた

最初はワクワクする仕事を 多くの人のためにやっていって 多くの人から称賛され そして自分の裕福になっていく そんな夢を描いていたのに なんでこんな事に なってしまったんだろう 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
YouTubeチャンネル

誰かのためになっている以上、発信し続ける!

発信する以上 多くの人に見てもらいたいけど 多くの人に見られるけど 誰の心も動かさない発信より 見てくれる人は少ないけど 心が動かされます! そう言ってくれる発信なら これから先も続けられる! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕...
儲かっていない経営者の共通項

もっとプロとしての自覚を持ちなさい!

お客様の次回予約を促せない それは押し売りしているように思うから わしからすれば その考え方がプロじゃない! それはただただ 相手の財布の中身を 気にしているだけ 本当のプロフェッショナルは そうは考えない どう考えるかを書いてみました ブ...
理念経営をすると売上が上がる!

魂の乗ってない経営理念に意味がない!

企業理念は その会社の目指すべき世界であって そこにはオリジナリティーがあって その会社の色が出ていないと行けない A社の企業理念を B社のHPにつけても なんの違和感もないような企業理念に 何の意味もない! 今日はそんなお話しです ブログ...
ブログセミナーの様子

わしのセミナーに来たら人生が変わる!と豪語する理由

人生が変わるって 生まれ変わるのとはちょっと違うんです わしの言う『人生が変わる』というのは 元々持っている自分の ポテンシャルを取り戻す そういう感じです だから生まれ変わるんじゃなく 本来の自分の力を発揮出来る自分に戻る そんな感じです...
365日毎日更新をした人達

この歳になってガチで付き合える仲間に出会えるとは

中々歳を食ってくると 今更新しい友達なんて 作る機会もないし 作るのも面倒ですよね でも人は1人じゃ生きれない生き物 薄っぺらい関係よりも 本気で付き合える仲間が出来るんなら 作りたいモノですよね! それがここにはあるようです 今日はそんな...
タイトルとURLをコピーしました