ブログセミナーの様子 ふるさと納税にも勝ち組と負け組がある理由! やばい! 早くしないと 年内に返礼品が届かなくなる って、ふるさと納税の話ね 毎年、年末ギリギリに注文してしまって 返礼品が 年明けて届いてしまう そんなふるさと納税じゃけど 皆さん活用していますか? 今日はふるさと納税をやっている 地方自... 2021.12.17 ブログセミナーの様子会社の強み・方向性を明確にする
ブログセミナーの様子 人は人で悩むけど、人で救われる事の方が多い! 人間の一番の悩みは お金か人間関係らしい 確かに 世の中には色々な人がいる そんな生活環境も 考え方も違う人が触れあうんじゃけ 上手く行かないこともあるけど 逆に、人に救われることもいっぱいある じゃ 上手くいかないことよりも 救われる方を... 2021.12.16 ブログセミナーの様子
儲かっていない経営者の共通項 ビジネスを加速させる方程式を知っていますか? ビジネスは真面目に 寝る時間を惜しんで頑張っても 加速するスピードは上がりません! 今のままじゃ アナタの頑張りは 意味のないモノになっていくんです! アナタの頑張りが ビジネスの成果に直結する方法を 知りたくないですか? 知りたいなら こ... 2021.12.15 儲かっていない経営者の共通項理念経営をすると売上が上がる!異端児エリート養成大学校
日々の中での大切な気付き 大分の居酒屋はフグが出る!だけど・・・ 先日は大分でセミナーして セミナー後は 親睦をはかる懇親会 ビックリするのは さすが大分よね! 大分と言えば やっぱりフグでしょ だけど 飲み放題込みで5000円の 普通の居酒屋さんで フグ出ちゃいけんじゃろ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは... 2021.12.14 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 中断した仕事をスムーズに再開するにはコツがある ブログとかを集中して書いているときに 電話が鳴ったり 他のスタッフに話しかけられたり それに対応して いざまたブログに向き合っても さっきまでの集中力が発揮されない そんな時の 対処法を書いてみました! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・... 2021.12.13 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 大分観光は地獄巡りと別府温泉だけじゃない! 皆さん 大分に観光で行ったことありますか? 大分と言えば 地獄巡りと 別府温泉 だけじゃないですからね~~ 今回は 大分のマイナースポットに来てみました! 大分旅行の 参考にして下さい 写真も動画も イッパイ取ってきたので ブログ責任者の ... 2021.12.12 日々の中での大切な気付き
ブログセミナーの様子 地方の人こそブログをやれば勝ち組になれる! わしのこのNJE理論ブログは 地方の人は絶対にやった方が良い! そう断言する ブログセミナーも 98回もやってきて 生徒さんの数も 3000名を超えてきて 結果を出している 生徒さんも増えてきたから 断言するんです! 地方こそブログです! ... 2021.12.11 ブログセミナーの様子
儲かっていない経営者の共通項 【リーズナブルは安い!】という意味じゃない! リーズナブルな価格でご提供! 最高級をリーズナブルな価格で! みたいな感じで リーズナブル=安い そう使われているけど 本当の使い方は 全然違うんよ! 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも... 2021.12.10 儲かっていない経営者の共通項
異端児エリート養成大学校 誰からも憧れられる異端児になれ! 好き嫌いはあるかもしれんけど 行けるなら 宇宙行ってみたいよね そう考えたら この人には 憧れるよね~~ どうせ1回切りの人生なら ここまでじゃないにしても 周りから憧れられるような そんな異端児になりたい! 今日はそんなお話し ブログ責任... 2021.12.09 異端児エリート養成大学校
お客様は絞る 儲かる!儲からない!この違いはお客様が知っている 同じ事をやっているのに 儲かっている会社と 大赤字の会社がある 何が違うんだろう その答えは すべてお客様の中にある! そうユニクロの 柳井さんは言われるけど それって本当なの? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、... 2021.12.08 お客様は絞る
儲かっていない経営者の共通項 大手のサラリーマンは よ~働いとるわ~ 大手のサラリーマンの働き方を見ると コレを実感する! わしら中小零細弱小家業の社長が 世の中で一番ゆっくり仕事をしている なにするにも期日もないから そこにゆっくりするようになり 最終的には四大疾病 大手サラリーマンを 見習った方がええね!... 2021.12.07 儲かっていない経営者の共通項新しい自分に生まれ変わるヒント社長自身が成長したい
ネガティブ思考の方へ コロナ禍があけてもマスクは外しませんか? もうマスク生活も 2年を経過しようとしている マスク移動が当たり前になって もうマスクを外す そんな生活に戻れん人が 続出しているらしいよ! マスクはパンツと一緒だ! 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ... 2021.12.06 ネガティブ思考の方へ
YouTubeチャンネル YouTubeとビジネス動画は相性が悪い!? 皆さんは YouTubeでビジネス系の動画って 何を見られていますか? 2年近くやって来て わしは結論を出しました! ビジネス系の動画は YouTubeと相性が悪すぎる! さぁ~わしはどうしていくでしょう ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・... 2021.12.05 YouTubeチャンネル
ネガティブ思考の方へ 人生が変わる3ステップ みんな自分の人生を 変えたいと思っているけど 全く変わる予感もしない それは 生き方を何も変えずして 人生を変えようなんて そんなに甘くはない! 人生を変えるには それなりの覚悟と行動がいる 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎と... 2021.12.04 ネガティブ思考の方へ
塾生の成功事例紹介 ブログで人生が変わる!本当の意味を教えてもらった! いつもあんまり笑えない オヤジギャグの連発だった彼が たまに、キラッと光る 良いことを言うんですよ やっぱり5年以上 毎日書き続けた人は いうことが違うね! そんな彼に 久しぶりに会ってきた! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常... 2021.12.03 塾生の成功事例紹介365日毎日更新をした人達
日々の中での大切な気付き 楽しむときには後先考えずに楽しむべし! 今年は色々と 自粛ムードの1年じゃったけど 人生は1回しかない 楽しむときには 思いっきりハメも外して 楽しむべきじゃと思う そしてそれが 結果失敗だったとしても それはあとで 笑い話のネタになる! 今日はそんな わしの失敗談です ブログ責... 2021.12.02 日々の中での大切な気付き
クチコミを一瞬で起こす方法 クチコミ紹介ってちゃんとしたメカニズムがあるんです! ビジネスモデルを考えるときに まだ見ぬお客様候補が 目の前にいることを前提に 色々と考えてしまうけど まだ見ぬお客様を 目の前に連れてくることが ビジネスでは 一番大変なのに あまりみんな そこを重要視していない だからせっかく作った ビジ... 2021.12.01 クチコミを一瞬で起こす方法
儲かっていない経営者の共通項 古い車は価値あっても古いホームページには何もない! 古くなればなるほど 価値が出てくるモノはある! クルマなんかは良い例で 古くなればなるほど 価値が出てきて それが価格に反映される がしかし 古いホームページには 何の価値もない! 今日はそんな 古いホームページを使うと こんな影響が出てく... 2021.11.30 儲かっていない経営者の共通項弊社制作のホームページ紹介
日々の中での大切な気付き 半導体がなくなったらわしら生活が出来んくなる 半導体がないから 車が作れない そんな話しを 車関係者からよく聞くけど もう車だけの話しじゃなくなる そんな世の中なんじゃけ 今までと同じように生きてたら 後悔しかせんくなるよ! だからこうやって羽ばたくしかない! 今日はそんなお話し ブロ... 2021.11.29 日々の中での大切な気付き社長の鬼原則
お客様は絞る 1回切りのお客さんとリピートしてくれるお客さんとどちらがお好き? わしら経営者は 何をするにしても 速効で効果が出ることをやりたがるけど 速効で効果が出るお客さんって 1回切りになることが多いんです じゃ、リピートするお客さんは どうやって獲得するでしょうか? 今日はそんな話しです ブログ責任者の 板坂裕... 2021.11.28 お客様は絞るガンガン売上upするブログの書き方
日々の中での大切な気付き ブラックフライデー商品は本当に安いのか? 広島にあるアウトレットモールが また売り場面積を広げたらしい よ~売れとるんじゃろうね でも、そこで売ってる商品って 本当に良いモノが安くなっているの?? 今日はそんな アウトレットモールにある商品や セールの商品には カラクリがあるってお... 2021.11.27 日々の中での大切な気付き
スタディーパーティー 地方で商売をしている人!これだけで売上が上がるよ! 地方と都会では ビジネスのやり方が まったく違う! 東京でやっても 全く意味がないことでも 地方でやったら 効果抜群なこの手法 やってない人が多いので驚く! 今すぐやってください! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り... 2021.11.26 スタディーパーティー頭を下げない商売の方法
スタディーパーティー 人脈を広げるのも閉ざすのもアナタ次第です! 人間が一番成長出来るのは 人間関係です! 確かに 人生の悩みの中で 一番大きなものといえば 人間関係だけど 人生で大きな転機を迎えるのも やっぱり人間関係なんです ならばマイナスよりも プラスの面を見ましょう! そんな人脈を 全国で作りまし... 2021.11.25 スタディーパーティーブログセミナーの様子BBA(Business Blog Athlete)
人間関係がヘタな人へ 飲みニケーション 6割の人が不要だと!? 最近では 飲みニケーション出来ないというか お酒自体が飲めない そんな人も増えてきているという じゃ、本当に 飲みニケーションはいらないのか? みんなはどう思いますか? 今日はわしの考える 飲みニケーションを語ります ブログ責任者の 板坂裕... 2021.11.24 人間関係がヘタな人へ優秀なスタッフを育てたい
ブログセミナーの様子 名古屋はわしのセミナーを飲み会だと思っている! 昨日は久しぶりの 名古屋セミナーでしたが セミナー終わりの懇親会に セミナー受講生の 倍の人数が集まっていた なぜ、名古屋メンバーは こんな事になるんだろうか・・・ その理由を書いてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ... 2021.11.23 ブログセミナーの様子
セミナーコンテスト オンラインセミナーは見え方がすべて!でも・・・ ここ最近は 東京の方の会社が 無料のセミナーとか よくやっているから 色々な話が 地元に居ながらにして 聴けるようになったのは良いんじゃけど 魅せ方がポンコツじゃったら その会社もポンコツに見えてくる 今日はそんな魅せ方の話し ブログ責任者... 2021.11.22 セミナーコンテスト
優秀なスタッフを育てたい 若いスタッフと言葉の周波数が違う! 仕事を楽にしようと 若いスタッフを入れたのに 楽になるどころか 大変なことが増えた・・・ それだけ 若いスタッフの人達と 言語の周波数を合わせるのは 難しいという では、どう対処すれば良いのか? 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂... 2021.11.21 優秀なスタッフを育てたい
ネガティブ思考の方へ 成果を出すには信用してやり続けるしか方法はない! 成功する人は 成功するまでやり続けた人! そういう言葉があるように 彼だって パッと花が咲いたわけじゃないと思う そんな大谷選手以上に 今年大きな花を咲かせそうな人が 信用して動き出したみたい! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の... 2021.11.20 ネガティブ思考の方へ日々の中での大切な気付き
講演会その他 移動距離と成長の量は比例する! 緊急事態も明けて 県をまたいで動けるようになりましたが 移動していますか? いつまでも 同じところに居続けると 感性が腐りますよ 感性が腐ると アナタの本来持っている ポテンシャルまでもが 腐ってしまいますよ! 今日はそんな 移動するメリッ... 2021.11.19 講演会その他
異端児エリート養成大学校 業界を変えようと思ったら基礎体力が重要! 新庄監督が 客寄せパンダかどうか 来年の今コロには ハッキリと証明されている まぁ~野球の基礎が出来てないと メジャーリーグで活躍するなんて できんと思うけどね 皆さんには ビジネス基礎体力はありますか? 今日はそんなお話し ブログ責任者の... 2021.11.18 異端児エリート養成大学校