ワクワクする仕事

ガンガン売上upするブログの書き方

無料オンラインセミナーの受講の仕方!

世の中は 無料オンラインセミナーがあふれとる まぁ~受ける方も タダで何百万もするような 良い情報を持って帰ろうとしている そんなセコイ考えのヤツに 勝利の女神は微笑みません! そんな無料オンラインセミナーは こうやって受講するんです! 一...
頭を下げない商売の方法

コミュニティーを味方につける技!

中小零細弱小家業の社長さん 絶対にビジネスのコミュニティーには 属しておいた方が良い! なぜなら・・・ そこには 将来的なお客様もいれば ビジネスパートナーも言えれば メンターもいるかも知れない これをたった1人で 探していこうと思ったら ...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

ワクワクしようと思ったら、その逆を知らなければいけない!

わしが常日頃から言っている 40も過ぎたら 物事の判断基準を ワクワクする ココで決めんといけん! そう話しているけど これだけ世界トップレベルで 色々な経験をした人の言う ワクワクは 半端ないね! 今日はそんなお話です! ブログ責任者の ...
強みの作り方の教科書

いくら資格を取っても飯は食えんけぇね!

今は何でもかんでも資格、資格! 資格さえ取れば 飯がけると思っとる人が多すぎる! それで飯が食えるのなら 日本国中資格持ちだらけになるよ! でも見てみんさい みんなの周りにいる 資格保有者達を 飯食えてないヤツが いっぱいおるけ! なぜ資格...
講演会その他

緊急事態下の中、面白い話を聞いてみませんか?

世の中は緊急事態宣言発令ですけど 板坂裕治郎は オンラインでもClubhouseでもリアルでも しゃべりまくります! ご興味のある方は 全てオンラインで聞けますので ぜひどうぞ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰...
社長自身が成長したい

アナタのビジネスセンスが問われる問題です!分かりますか?

先週出したビジネスクイズですが 面白い答えが多かったので もう数日延ばして 正解者が出るのを 楽しみにしてみたいと思います! それではどうぞ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営...
社長自身が成長したい

これからは先読み力が重要になってくる!そこでクイズです!分かるかな~~??

今の世の中は 全ての事が あり得ないスピードで進化している 今回のコロナだって 気がつけば 変異株という 新しいウィルスに変わっている そんなスピーディーな時代に 取り残されないようにするならば 先読み力 これが重要になるので 皆さんの「先...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

人は1人じゃ生きれない!共感される想いを発信してますか?

うちには色々な生徒さんがいます そんな彼らにも それぞれの人生があります ただ 全員が全員 熱い想いを持っているわけでもない それが後々、差として出てくる! きょうはそんなお話です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

古賀稔彦さんの死から考えてみた・・・

人間にはいつか必ずやってくる【死】 その時に 後悔するか 納得できるか 人生の最後の最後に 後悔しながらあの世には 行きたくないでしょ! 古賀さんの死から考えてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れら...
アホ社長再生セミナーの様子

わしがリアルセミナーにこだわる理由!

これだけオンライン化が進むと ほとんどのセミナーが オンラインで開催されている ただ、オンラインにして 良いものと悪いモノがある! あなたのやっているセミナーは オンラインにしちゃいけんかもですよ! 今日はそんなお話です ブログ責任者の 板...
講演会その他

脱・下請け!これをやるなら本気にならんと!

下請け仕事が 全体売上の50%を超えているような会社は まじで考えんといけんよ っていうか 考えてたらもう手遅れになるよ 今すぐ次の手を打たないと 今日はそんなお話です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧...
優秀なスタッフを育てたい

レインボーマンのような会社を作る!

会社は1人で運営してない それぞれの持ち場の プロフェッショナルが集まってこそ 最高の結果が生まれる じゃ、そのプロフェッショナルを どうやって創り上げていくのか! ヒントは レインボーマンにあり! 今日はそんなお話です ブログ責任者の 板...
日々の中での大切な気付き

アンチリンゴのわしが、とうとう・・・

みんなには 無性に買い物をしたくなる時って ないですか? コレも一種の ストレス解消法なのかも でもこういう時の買い物って 後から考えたら ムダなもん買ったな~~~ っていうもんが多いんじゃけどね 今日はそんなムダな買い物の中に キラッと光...
新しい自分に生まれ変わるヒント

時短要請中の過ごし方でこうも変わる・・・

広島も2ヶ月あまりという 長い時短要請が開けた! この時短要請中に 何をやっていたかで ココからの営業に差が出る それは この先の人生にも 影響するかもしれない 皆さんの周りの方は どちらのタイプですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・...
わしのオススメする良い本

3月15日(月) 3年ぶりに出版します!

出版をするって大変 何が大変って 発売日が先に決まって そこに向けて 突貫で仕上げていく マジでコレで間に合うのか?? そんなハイスピード そんな内情を知って欲しくて 今日は書いてみました! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識...
塾生の成功事例紹介

ビジネスはエンターテイメントを体現してみる!

どうせ無料で渡すんじゃけ 何でもええわ! 一番安いのにしとけ! そうやって お客様に無料で配るモノを 適当に考えている そういう会社は 社内の空気がギスギスしていて エンターテイメントになってない! エンターテイメントは この会社のような事...
講演会その他

Zoomでは熱量が届かない!その常識を覆した!

Zoomで参加してくれている人に リアルと同じだけの熱量を届けるのは 不可能じゃないのか? そのように感じていたけど それをクリアする方法があった! これならリアルと そんなに遜色ない感じで 熱量が届けられる! 今日はそんなお話です! ブロ...
講演会その他

コロナ禍でも講演に呼ばれる本当の意味とは?

こんなコロナ禍で 人が集まれないと言われている中で 今年に入って 講演会の依頼がめちゃくちゃ入る それはなぜなんだろう みんな講演会の依頼とか バンバンに減っているという中で・・・ 今日はそのあたりを書いてみました! ブログ責任者の 板坂裕...
日々の中での大切な気付き

54歳の誕生日にヤバいモノが送られてきた!

だれも年に1度 誕生日というモノがあるけど 毎年色々とお祝いしてくれて 毎年、全国のどこかで 大きな飲み会をしてくれるけど 今年はそれも出来ず・・・ このコロナは 人々の色々な楽しみを奪って行ってしまったが 人間はそれにも 打ち勝っていくし...
この先が不安でしょうがない

時短営業でも閉めるよりもやった方が良い理由!

広島では2月21日(日) 大都市では3月7日(日) ここまでは 自粛要請が出ているけど ここまで 完全に閉めてしまうんじゃなく そろそろ時短でも良いから 店を開けた方が良い! 今日はその理由について語ってみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
日々の中での大切な気付き

森さん原田さんに共通するもの!

別にこの人達が悪いんじゃない! 悪いんじゃなく 時代がこの人達を 必要とせんくなっただけ って、エラそうに言っているけど わしらだって時代遅れになるときが 必ずやってきて あの人時代遅れの産物じゃ! って言われんように 自分で力を付けとかん...
自分の強みの見つけ方

あなたから買いたい!そうお客様から言われる秘密!

いつまで 自分が取り扱っている 商品やサービスの 効果効能を語っているんですか? その効果効能 威張って語っているのは アナタだけじゃないですからね! 他に同じ事をしゃべっている人がいるから アナタは選ばれないんです! 今日はそんなお話 ブ...
この先が不安でしょうがない

これだけはやらない!とやらないことを決めるとブレなくなる!

先を考えるときに こうやろう ああやろう っと、やりたいことを考えるより やらないことを決める! っていうの決める方が 軸がぶれなくていい! 今日はそんなお話です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられ...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

緊急事態宣言がまた伸びる?もう緊張の糸が切れたよ!という方必見です!

これだけ自粛要請が出たら 今まで休んだことにない日数休んで ゆっくり自分を見つめる時間もあって そんな長期休暇が終わって また現場復帰 体が慣れた頃にまた 緊急事態宣言で自粛要請 もう体が付いていかんよ・・・ そして色々な事を考えた・・・ ...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

職人さんが店を作るとこうなってしまう・・・

良い商品を届けたい! その思いが強すぎて その良い商品をまとっている パッケージに 一切目が行ってない 職人さんがお店を作ると 大概がこんな事になってしまう・・・ 今日はそんなお話です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち...
この先が不安でしょうがない

コロナ前には戻らないと覚悟する!

スーツ市場は コロナ後も元には戻らない! そう断言して先を読む さすが「洋服の青山」くらい デカい会社になると これくらい覚悟を決めて 先を読んでいる 今の世の中の現状は 誰も経験したことがない世界 ココで先を読むチカラが問われている 今日...
この先が不安でしょうがない

失敗のない人生こそ失敗!

昨日はfacebook上にも 多くの成人式に関する 書き込みがアップされていた しかもうちの生徒さんからの 書き込みも多く上がっていた ということは うちの生徒さん達も そういう年代の人が 増えてきたという事 みんなアラフィフになってくると...
日々の中での大切な気付き

メルカリやヤフオクで高く買ってもらうコツ!

これだけ自粛ムードになって ステイホームが当たり前になってくると 家の大掃除 これしかないよ そして 掃除をするときの 一番のポイントは 捨てる! これが一番じゃと思うわ わしなんかも 捨てるにはもったいないな~~ まだ使えるしな~~ なん...
お客様は絞る

伝えるためにはオーバーに演技することも大事なんです!

昨日はうちの生徒さんで 今月末にお店をオープンする人の 色々なチェックをするために 神戸に日帰りで行ってきた こんな緊急事態宣言が出ている中 神戸に行くなんて・・・ って感じじゃけど もう今月末に オープンが決まっているので そんなぬるいこ...
お客様は絞る

緊急事態宣言でも、人の意見は聞きまくらんとダメじゃ!

今日はプレジデントオンラインで 面白い記事を見つけたよ このコロナの影響で 車に全く興味のなかった Z世代と呼ばれている若い世代が 車を購入しているというニュース 2020年は、いわゆる合宿免許が 「GoToトラベル」の対象されたこともあり...
タイトルとURLをコピーしました