日々の中での大切な気付き

日々の中での大切な気付き

チームを強くする笑顔とコミュニケーション

物事が悪化したり 緊迫した場面になってくると 笑顔がなくなってくる 当然笑顔がなくなってくると コミュニケーションも悪くなり 最終的には誤解が 生まれるようになり 最悪な結果を生むようになる そうならない為にも 1円もかからない 笑顔とコミ...
日々の中での大切な気付き

チームとグループはまったく違う!

チームで頑張ろうとか グループでやっていこうとか 普段何気なしに使っている 「チーム」と「グループ」の違い コレがハッキリと分かると 社内の組織が変わってくるよ! 今日はそんなお話しです! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を...
日々の中での大切な気付き

新聞にもこんな誤植があるんじゃね

どんな事でもネット検索で 調べられる便利な時代になったけど 誤情報が満載 そんな中、新聞って 絶対に間違いのない記事が載っている それだけ信用のある媒体! そう思っていたけど 新聞でも こんなことがあるんですね そんな驚いたお話しです ブロ...
日々の中での大切な気付き

全然55歳という実感がない!今でもコンパして持って帰る自信がある(^^)

今日は55回目の誕生日に 多くの方から お祝いが届いていたので そんな皆さんを紹介したいと思います! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する これをビジョンに NJE理...
日々の中での大切な気付き

倒産件数が過去50年で最低を記録したという喜べないニュース

コロナ禍なのに 倒産件数が減っている それって なぜだか分かりますよね これって 体中に管を巻き付けられて 生かされている状態なんよ その管が取れてしまうと どうなっていくのか・・・ 考えただけでも 恐ろしくなるね 今日はそんな時の 対応策...
日々の中での大切な気付き

これだけPCR検査受ければ、そりゃ出るでしょ!

広島は1日の感染者数を 過去最高記録を出しているようじゃけど それって PCR検査を受ける人の数が 半端なく増えているから みんなが熱があって PCR検査を受けているわけじゃない みんな何か受けざる理由があって 検査を受けたら 陽性じゃった...
日々の中での大切な気付き

事業をコロナ仕様に再構築じゃ!

今回で第6波 この調子で あと何波来るか想像も出来ん もうこうなったら あと何波来ても良いように 事業を再構築する以外ないな とりあえず 行動に移してみようかな 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り...
日々の中での大切な気付き

面接には型があるらしい!

ほとんどの人が この方を知らないまま 面接をしているから 後から大変なことになるんです そもそも 面接は何のためにやっているのか? そこからズレているんですよね 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り...
日々の中での大切な気付き

手間暇かけるのが本当のサービス!

手間暇のかかってない サービスを受けとって 皆さんはうれしいですか? そんな手間暇のかかってない ただのルーティンでやっているサービス 経費の無駄使いじゃと思うけどね・・・ 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常...
日々の中での大切な気付き

Withコロナ3年目に突入する2022年にすること

もうWithコロナも 3年目に突入するけど 来年はもっともっと コロナ色に変えていかないと ビジネスの変化に 乗り遅れるようになるよ そうならないためにも 新しいビジネスのヒントを 書いてみました! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業...
日々の中での大切な気付き

企業間の年賀状!あれほど無駄なモノはない!

正月があけて会社に行くと そこにはたくさんの 年賀状が届いているけど アレを読んで 何か感じる事って ありますか 無機質にお決まり事が印刷されていて ひとことコメントもなけりゃ アレは何のため しかもまぁまぁの 経費がかかっている まじでい...
日々の中での大切な気付き

公務員も今の若い人達には魅力的じゃないんじゃね!

どこも人手不足 求人をかけても 一切問合せもないらしい やっぱり『安定』の二文字が 必要なんかな~~ そう思っていたら 今の若い子達には 安定よりも大事なモノがあった 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識...
この先が不安でしょうがない

この世の中からお金がなくなるとこんな世の中になる!

お金の持つパワーは 人を天使にも悪魔にもする スゴいチカラがある! そんな人をも変えてしまう お金が世の中からなくなると こういう世界が待っているんだね! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、...
日々の中での大切な気付き

スケジュール調整が下手な人にヒントです!

スケジュール管理って みんなやっていると思うけど 皆さんは スカスカ派ですか? ツメツメ派ですか? どっちの方がいいか 今日はその辺を話してみます ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持っ...
日々の中での大切な気付き

大分の居酒屋はフグが出る!だけど・・・

先日は大分でセミナーして セミナー後は 親睦をはかる懇親会 ビックリするのは さすが大分よね! 大分と言えば やっぱりフグでしょ だけど 飲み放題込みで5000円の 普通の居酒屋さんで フグ出ちゃいけんじゃろ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
日々の中での大切な気付き

中断した仕事をスムーズに再開するにはコツがある

ブログとかを集中して書いているときに 電話が鳴ったり 他のスタッフに話しかけられたり それに対応して いざまたブログに向き合っても さっきまでの集中力が発揮されない そんな時の 対処法を書いてみました! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・...
日々の中での大切な気付き

大分観光は地獄巡りと別府温泉だけじゃない!

皆さん 大分に観光で行ったことありますか? 大分と言えば 地獄巡りと 別府温泉 だけじゃないですからね~~ 今回は 大分のマイナースポットに来てみました! 大分旅行の 参考にして下さい 写真も動画も イッパイ取ってきたので ブログ責任者の ...
日々の中での大切な気付き

楽しむときには後先考えずに楽しむべし!

今年は色々と 自粛ムードの1年じゃったけど 人生は1回しかない 楽しむときには 思いっきりハメも外して 楽しむべきじゃと思う そしてそれが 結果失敗だったとしても それはあとで 笑い話のネタになる! 今日はそんな わしの失敗談です ブログ責...
日々の中での大切な気付き

半導体がなくなったらわしら生活が出来んくなる

半導体がないから 車が作れない そんな話しを 車関係者からよく聞くけど もう車だけの話しじゃなくなる そんな世の中なんじゃけ 今までと同じように生きてたら 後悔しかせんくなるよ! だからこうやって羽ばたくしかない! 今日はそんなお話し ブロ...
日々の中での大切な気付き

ブラックフライデー商品は本当に安いのか?

広島にあるアウトレットモールが また売り場面積を広げたらしい よ~売れとるんじゃろうね でも、そこで売ってる商品って 本当に良いモノが安くなっているの?? 今日はそんな アウトレットモールにある商品や セールの商品には カラクリがあるってお...
ネガティブ思考の方へ

成果を出すには信用してやり続けるしか方法はない!

成功する人は 成功するまでやり続けた人! そういう言葉があるように 彼だって パッと花が咲いたわけじゃないと思う そんな大谷選手以上に 今年大きな花を咲かせそうな人が 信用して動き出したみたい! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の...
日々の中での大切な気付き

新幹線の中でZoom会議してる~~

新幹線の中では 他のお客様に迷惑にならないように 電話はデッキで お願いします! って、アナウンスが 流れるのが普通じゃけど 普通にZoom会議してる!! しかも1人じゃなく あちこちでZoom会議してる マジか?? 今日はそんなお話し ブ...
日々の中での大切な気付き

人生の選択で判断基準を間違うと、こうなる!

わしら経営者は 毎日毎日 ジャッジの連続 右に行くか? 左に行くか? そんなジャッジをするときに まさか どっちが儲かるか? そんなちっぽけな 判断基準じゃないですよね? 今日はそんなお話しです。 ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界...
新しい自分に生まれ変わるヒント

『50歳手前で無職になりました!』そんな時はこうやって乗り越える!

今のこの世の中 何が起こるか分からない それが仮に アナタの身に降りかかったとき アナタはどうするでしょうか? こんなコロナを 誰が予測したでしょうか? そんな時に うろたえないようにするために こういう考え方を持つ! 今日はそんな ノンフ...
日々の中での大切な気付き

2040年の未来予測する上でもNJE理論は欠かせない!

2030年とか2040年を予測する こんな本が売れているけど この時代について行こうと思ったら それぞれの思考を変えないといけない そりゃ、車が空を飛ぶ そんな時代になるんよ! わしゃ、デジタルとか 苦手じゃけぇの~ なんて言ってたら 浦島...
日々の中での大切な気付き

普通の日常がこんなにもありがたく感じる

今は誰の目も気にせずに 色々な所に出かけていける こんなことって 今までは普通にできていたことじゃけど それが一切出来なくなって 数年が経過すると 当たり前のことが 当たり前に出来る事に 感激する この状態がいつまで続くか・・・ 今日は日曜...
日々の中での大切な気付き

チームをまとめる時に社長のビジョンよりも大切なモノがある!

昨日の新庄劇場 1年後の成績を考えたら あんなパフォーマンスは出来んじゃろ! きっと 1年後の事なんて考えてないし でも、良くなっているという 根拠の無い自信だけは 相当あるんじゃと思う! なんか1年後には Bクラスに居ながらにして 興行収...
日々の中での大切な気付き

子供に好かれたいのならまずはココを直せ!

娘に好かれたい お父さんって多いけど なんで好かれてないか 理由が分かっているんですか? アナタが父親らしいことを しないからとかじゃなくて 他にちゃんとした理由があるんです! そこを分かっていますか? 今日はそんな話です ブログ責任者の ...
日々の中での大切な気付き

斎藤佑樹選手と田中将大選手の明暗を分けた理由にビックリ!

わしが思うには 斎藤佑樹選手は 最初から生きにくい プロ野球人生じゃったんよ あそこまで注目されて うまくいって当たり前 うまくいかなかったら 大バッシング しかも絶対に比べられる 対抗馬がいつもいる こんな人生 わしはやりたくないね! で...
日々の中での大切な気付き

45000店舗の飲食店がなくなった・・・

今日の日経に 興味深い数字が出ていた 日経新聞とタウンページの 共同調査で分かった 今日はそんな話 ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する これをビジョンに NJE理論...
タイトルとURLをコピーしました