リボーンアワードのすべて

リボーンアワードのすべて

ある日突然、手袋屋になったらどうしますか?

今日ご紹介するのは リボーンアワード2019 第3位 名古屋から参戦してくれた 手袋のソムリエの江村さん 彼女とは セミナー講師の祭典 セミナーコンテストで知り合い その後2017年2月に ブログセミナー42期生@名古屋の メンバーとして参...
ガンガン売上upするブログの書き方

基礎屋さんでもブログから仕事が取れるんです!

今日は昨日の続きで リボーンアワードに出場した 5名の紹介です 今日は福井から参戦してくれた (有)かわにしブロック工業の 北島功一さん 彼は 2014年の7月に開催された 営業戦略セミナー@福井のメンバーで その後福井で開催した ブログセ...
リボーンアワードのすべて

しゃべりに血が通ってないと、こんなダメ出し食らうよね!

リボーンアワード当日から もう一週間も経過したんじゃね なんとも時の経つのは早いこと・・・ そろそろ リボーンアワードについて読むのも 飽きられてきそうじゃけど 最後は 今回出場した 5名の方の話で 締めくくりたいと思う まずは 北海道から...
ネガティブ思考の方へ

12月だからお店を休めない!いつまでケツの穴の小さいこと言うとるん?

今年のリボーンアワードは いつもと趣旨を変えて構成した いつもなら 出場する5名に スポットライトを当てて この5名の出場者を見てくれ! そんな作り方をするんじゃけど 今年は 5名の出場者が主人公じゃなく リボーンアワードにきた 200名の...
リボーンアワードのすべて

夢を語っても否定する奴がいるが無視するに限る!

昨日は同友会で 会員さんの 体験報告会があった 彼は今回のリボーンアワードにも たくさんの協賛金をしてくれた人 イベントパンフレットでも こんなにデカデカと(左上ね) ちょっとアップにしてみると そしてそして 会場入り口に設置していた タイ...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードをどの視点で見るか!

今日から リボーンアワードの残骸たちの 片付けが待っています・・・ この片付け作業 これが一番ワクワクしない 嵐が過ぎ去った後の ボロボロになった現場の お片付けみたい でも、この作業をしながら 今年の反省をし 来年の構想を練っている 自分...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードの原点はここにある

今日ね日曜日なので ちょっとゆっくりとしたネタで 1年で1回の うちの会社が本気で取り組んでいる ビジネスエンターテイメント これがやっと終わった・・・ これ毎年 相当なプレッシャーなんよ! 今年が8回目じゃったけど 8回もやってくると 毎...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワード2019in広島 やっと終わった・・・

やっと終わった リボーンアワード2019 今年も多くの方にご参加いただき 大成功で幕を閉じた 出場してくれた 5名のプレゼンターは 昨日の発表直前まで 何度も何度も 発表内容の ブラッシュアップをさせられ 作っては ダメ出しされ そしてまた...
リボーンアワードのすべて

生産性の高いチームとそうでないチームの決定的な違い!

面白い記事が載っていた Googleという会社は ホンマ面白い会社じゃ 社員の生産性を高めるために 何をしたらいいのか・・・ 生産性を高めるために ドンドンと新しい手法を取り入れるんじゃなく なんで 生産性の高いチームと そうでないチームが...
リボーンアワードのすべて

間違いのない人生に偶然の出会いや発見もない!

このまま行くと すべてがAIに 支配されてしまうんじゃないか 今日の日経新聞の 一面に出ていた記事 結婚して8年 息子もいて 終止符を打つかどうか 当時は相当迷った そんな時に 遺伝子検査による 相性判断サービスというのがあって そこで調べ...
ネガティブ思考の方へ

常識に抗った奴は頭がおかしいと思われる。だけど・・・

本番まで 準備ができるのが 今日を入れて あと3日 もろもろ準備は完了しているけど このリボーンアワードで 一番重要な部分は 5名の登壇者のプレゼン内容 今回のテーマが 抗う(Aragau) なので 彼らのプレゼン内容も 普通じゃダメなんで...
ガンガン売上upするブログの書き方

死と向き合い生きると、こうなるんです!

中曽根さんがお亡くなりになられた 昔は政治になんて 全く興味もなかったので 大した印象はないけど でも、初めて アメリカ大統領と並んでも 見劣りしない総理大臣じゃの~~ そう感じたのは覚えとる 今までの総理大臣は 日本人特有の ちんちくりん...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードはセミナーを聴きに行く場所じゃないんです!

いよいよ 本番の12月6日まで 10日を切った このリボーンアワードは 一般的なセミナーとは 違う立ち位置でやっている 誰かが 自らの経験をノウハウに変えて それを体系化して すぐに実践できるようにしたものを わかりやすく伝える それがセミ...
リボーンアワードのすべて

なぜこんなにもボロカス言われないといけないのか!?

昨日は リボーンアワード2019の出場者の 4回目の全体練習でした この練習会は 当日までに10回くらい行われ 本番2日前からは 泊まり込みで かなり追い込まれます 去年の本番前日の様子 これが リボーンアワードの伝統のようになってきた そ...
リボーンアワードのすべて

美容師は好きな時間に仕事ができ空席を減らせるメリットがある!

先月の日経新聞に こんな記事が出ていた 何が書いてあるかというと 美容師免許を持った フリーランス美容師さんが 美容院の空いているセット面を利用して 美容師としての仕事ができるというもの 美容師フリーランスの人は 設備が整った場所で仕事がで...
リボーンアワードのすべて

毎年『やりたくない!』と叫んでしまうリボーンアワード!

今年で8回目を迎える リボーンアワード この大会は 本当にやる数ヶ月前には 夢の中でもうなされるくらい 憂鬱なもの 心のどこかで やりたくないよ~~~ っと叫んでいる もう一人のわしがおる いつも8月くらいになると 今回のテーマも決めずに ...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワード2019出場者 全員集合!

今年もこの日がやってきた! リボーンアワード出場者 全員の顔合わせ 毎年出場が決まった人は 広島に集合してもらい 今大会の趣旨や この大会にかける想いを 十分理解してもらうためと 以前のリボーンに出た 広島メンバーとも 顔合わせをしてもらう...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワード2019申し込み開始です!

とうとう正式にスタートした リボーンアワードの参加募集 今年は3年ぶりに 広島に帰ってきました やっぱり このリボーンアワードイベントは わしが広島で立ち上げた 小学校5年生でも分かる 単純明快経営塾 これが基本となっている そしてその塾か...
リボーンアワードのすべて

このイベントは人生が変わる導火線に火が付くよ!

今年のリボーンアワードは 12月6日(金)です 今回で8回目となる この「リボーンアワード」というイベントは 2012年広島で始まり 2017年は初の県外、大阪で開催し 2018年は兵庫で開催した このインベントは RE:BORN(リボーン...
リボーンアワードのすべて

予算よりも想いを重視するイベント

週末土曜日は 広島73期生のメンバーと 2カ月会という飲み会で 結構な量を飲んで そして昨日は わしがどん底だった時に 仕事を投げてくれた 恩人でもある迫さんの ネストグループで 毎年5月に開催される ネスト祭りの司会があった このネスト祭...
リボーンアワードのすべて

2019年リボーンアワードの日程決定しました!

わしは常日頃から 自分の過去に 一切の無駄はない って言っている しかもこのセリフは 色々な人が言っているし 色々な自己啓発書にも書かれている だから 別に真新しいことでもないけど ただ、わしが言うのは その辛かった過去は 自分の人生の無駄...
リボーンアワードのすべて

一般の人が見ていない角度でモノを見る!

長い連休 お疲れさまでした うちの塾生の方たちは まだまだ小さなお子さんの 子育て世代が多いので 家族サービス 疲れたでしょう そして何より疲れたのは フトコロでしょうね 金も使って 体力も使って 気も使って 長い休みなんて なくなればいい...
リボーンアワードのすべて

人生を変えるのに絶対に欠かせれないモノとは?

昨日は 昨年の12月に開催された リボーンアワードの お疲れさん会じゃった 本来は12月中にやりたかったんじゃけど なかなかみんなの都合がつかず 新年会もかねて昨日開催した 出場者とサポーター合わせ 20名もの方が集まってくれた 遠くは 奈...
リボーンアワードのすべて

今回出場の5名のこの先が重要!

今日は昨日の続きで 今回のリボーンアワードに 出場してくれた 5名の勇者を紹介する 昨日2人紹介したので 今日は残りの3名を まず リボーンアワード2018の 第3位に輝いたのは 今いるメンバーで3倍の利益を上げるために 今いるメンバーの能...
リボーンアワードのすべて

誰にもフタをして臭いも漏れないようにしている過去がある

先日のリボーンアワードの日は クッソ暑くて 準備をしていても 汗がダクダクと流れるような 暑さじゃった それがここ数日で 夏から真冬に突入 ちょっと寒すぎじゃろ わし来週から北海道なのに 今から怖くてたまらんわ そんなリボーンアワードの日が...
リボーンアワードのすべて

わしが耳の痛い傷口に塩を塗るようなことを言う理由

今回のリボーンアワードに 登壇した5名の彼らが わしのことを 人の痛いところを 時と場所お構いなしに 平気で塩を塗ってくる っと表現していた それってどういうことかと言うと 板坂 裕治郎は 人の一番突かれたくないところを ドンドンとえぐって...
リボーンアワードのすべて

わしがリボーンアワードをやる7つの理由!

ちょっとの間 リボーンアワードの事になるかもしれないけど 飽きずについて来てね このリボーンアワードというイベントは ただのビジネスの発表会! そういう位置づけじゃなくて あくまでも エンターテイメント性 これを重視している だから見る人た...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードが終わっても、わしの仕事は終わらない!

長い長いリボーンアワードが終わった イベントだけで言っても リボーンアワードが 13時から18時までの5時間 その後の大忘年会が 19時から0時くらいまでの5時間 当日だけでも 結構な時間を使っているけど 何が一番長いって 当日を迎えるまで...
リボーンアワードのすべて

楽じゃないけどチャレンジは止めると腐る

今日はリボーンアワード本番当日 今の時刻 5:16 わしと日高は オープニング映像にはまってます そしてみんな 各自の部屋に帰っていったけど 最後の最後まで ラストメッセージが決まらず 富士の樹海に迷い込んでしまった 1人の女性に ジョ―カ...
リボーンアワードのすべて

一年で一番辛い日が来た・・・

一年で一番辛い日が来た 365日もあれば 色入りとしんどい日はあるけど 体力的にも 精神的にも 一番辛い日 この日は わし自身の体力や精神が辛いんじゃんく うちの塾生さんの 追い込まれて壊れていくのを見る それが一番辛い日 明日に控えた リ...
タイトルとURLをコピーしました