自分の強みの見つけ方

過去を浄化して天職を見つけろ!

過去を浄化せずに 全く関係の無い仕事をしている人は 何度も何度も 仕事を変えるようになる! 今やっている仕事は なんのためにやっているのか? その意味が大切なんよ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられ...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードは終わったあともやる事がいっぱい

皆さんのご協力で 無事に成功に終わることが出来ました いや~今回も 疲れ切って もうバッテリーが残っていない そんな状態ですが RE:BORNアワードは 終わってからも大変なんです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り...
リボーンアワードのすべて

人生でまたとない経験をする時に心得!

人生で二度あるかないかの経験を するタイミングが来た! さぁ~アナタはどうしますか? 何時もの自分よりも 良い自分を見せたい! その邪念が自分をダメにする じゃ、どうする? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰から...
リボーンアワードのすべて

RE:BORNアワードが10年以上続く理由はコレだ!

コロナがあったので 2020年、2021年と開催できなかったので 今回が10回大会じゃけど 年数で言うと12年目となる 干支が一周できるまで 続くイベントには それなりの理由がある! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破...
リボーンアワードのすべて

神が細部に宿るまで手を抜かない!

まぁ~こんなもんじゃろう こう言ってしまうのが 一番簡単なことじゃけど これでやってしまい 思うような結果が出なかったら 後悔しか残らない! RE:BORNアワードで発表するのは 1回だけ与えられたチャンスなんです だから細部までこだわるん...
日々の中での大切な気付き

東広島市にはビックリさせられた!

今日は久しぶりに お隣の東広島市に行ったんじゃけど 驚かされることばかり こんな時期に なんでこんな事になっているの?? わしはACのCMには出れんわ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力...
リボーンアワードのすべて

パワーポイントが急に見やすくなる3つのポイント

これだけ毎日 ポンコツなパワーポイントを見ていると チョッとのことで 180度生まれ変わる パワポになる事を 教えて上げんといけんと思う! なので今日は すぐに出来る3つのポイントに絞って お伝えしますね ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・...
優秀なスタッフを育てたい

あんなに繁盛しているのになんで日曜日休むの?

平日もオープンから 行列が出来る飲食店が 急に日曜日を休むことにした その理由は なんだと思いますか? さすが繁盛店はちがうわ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードは成果発表の場じゃない!

人前で話をすると言うことを 数々経験してきた人が このRE:BORNアワードでは 全く通用しないことに驚いた 何時もは拍手大喝采なのに ここでは大ブーイングに! なんなんだ このRE:BORNアワードは・・・ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

リボーンアワードは毎年時間に追われる

どんなに早くから準備をしても 最終最後は バタバタしてしまうのは なんでなんだろう・・・ 切羽詰まってこないと 本気になれないのいだろうか 毎年のこの感覚に 押し殺されそうな毎日です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破...
リボーンアワードのすべて

本当の自分が分かってない人!この先もそれでいいの?

自分をごまかしているんじゃなく 子供の頃から 親の顔色をうかがいながら 自分を殺して生きてきた人 この先も そんな本当の自分じゃない自分で 生きていくんですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる...
ブログに関して

毎日ブログは演歌歌手のような書き方をすれば成果が出る!

SNSとブログ どちらが良いですか? こんな質問が結構あるけど どちらが良いとかじゃなくて それぞれの性質をちゃんと理解できれば 自分に必要なモノが見えてくる ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる ...
ブログに関して

毎日ブログを止めたいな~そう思った人に読んで欲しい

毎日ブログが1年以上経過してくると みんな同じような事を考える これっていつまで続くんだろう? そんな事を考えた人 今日の記事はぜったに読んでね! ある大事なことに気がつくから! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ...
ブログセミナーの様子

自分は三日坊主と言えば自分を納得させれる名言じゃわ!

世の中に三日坊主はいない それをうちの生徒さんは 毎回証明してくれる あれほど誰もないも言わない 都合のいい言葉はない! そう思える名言じゃ 恐るべし三日坊主 ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる ...
リボーンアワードのすべて

うちのエースの日高が倒れてしまいました

RE:BORNアワード本番当日まで もう2週間を切りました そんなに時に うちのエースが・・・ どうする? 考えたあげく 答えがひとつあることに気がついた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

飲食店が値上げをするときに考えないといけない3つの条件

これだけ物価が高騰してきたら 飲食店の値上げも致し方ない でもホンマにそうなんじゃろうか? 何も考えずに みんなも値上げしているから うちも値上げしよう! そんな安易な考えじゃ お客さん離れて行ってしまうよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは...
同友会

出店する時にボロ店舗とオシャレ店舗どちらを選びますか?

出店の時って 夢と希望しかないし 自分のお店=自分の城 みたいな感じだから チョッとは家賃が高くても 良いモノを選びたいですよね でもその逆を行く発想もあるんです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられ...
リボーンアワードのすべて

リボーンアワードは精神的に追い込まれてしまう

毎年この時期になると 心が逃げたがってしまう それだけ追い込まれるんじゃけど なんで10回もやっているんだろう そんなやるまでは苦痛しかないんだけど 終わったら来年もやりたい! そう思える変なイベントです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・...
優秀なスタッフを育てたい

正義という盾に隠れるクレームに負けない方法!

ネット上のコメントを すべて顔出しにすれば良い そう思う! 正義という盾に隠れて なんでも言いたい放題 これじゃダメじゃろ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する こ...
日々の中での大切な気付き

クレームの書き込みを書かれた!その時の対処法

今ではSNSも発達して 個人の人のが何でも発信できる そんな世の中になって来た そしてクチコミにも いい事も書いてもらえるけど 悪いクチコミも簡単に入れられる それも結構ひどい書き込みも・・・ そんな事に対しての 対応策をしゃべってみた ブ...
売上・集客をアップしたい

Googleビジネスプロフィールに力を入れないのはアウト!

Googleビジネスプロフィール コレがどんなものか知っていますか? 知っていると答えた方 じゃ、育てていますか? 何もしてないという方は ビジネスチャンスを みすみす逃していますからね ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ...
優秀なスタッフを育てたい

大谷翔平マジでスゴいけど、こうなれた理由とは

もう人間じゃないかも 彼を見ていると やる事全てが普通に見えてくるけど 打者でも成功できない人もいるし 投手でも同じ そんな中 どっちでも成功するんじゃけ でも、それが出来るようになった 本当の理由はここにあった ブログ責任者の 板坂裕治郎...
同友会

経営者の集まりの会をまとめるということ

世の中には 異業種交流の団体がいっぱいある そこのいち会員なら なんの問題もないけど まとめる側のお役をもらったら 色々と大変なことになる あっちを立てればこっちが立たず そういう時は どっちも立てんのんよ! 自分で決めた道を貫く! そんな...
リボーンアワードのすべて

『人生がときめく片づけの魔法』のこんまりさんプロデュースの土井さんがやって来る

今年のRE:BORNアワードは 10回大会という記念すべき大会 コメンテーターに あの土井英司さんがやってくる! そしてリボーン前日には 土井さんのセミナーもある 12月5日(火)6日(水)は 仕事しとる場合じゃないですよ! ブログ責任者の...
日々の中での大切な気付き

こんな紅白でええんか?

今日は赤と白に ビックリさせられる日じゃった どっちも紅白からいったん離れてみるか? 外野は好き放題言えるけど 当事者は大変じゃと思うわ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を...
リボーンアワードのすべて

好感度の上がるプレゼンなんて聞きたくない

リボーンアワードまで もう1ヶ月を切った そろそろシフトチェンジをして 最後の追い込みに入っていくんじゃけど 登壇する5名は まだまだ好感度を意識している そんな優等生のような話 誰もこのRE:BORNアワードに 期待してないんよ 今日はそ...
この先が不安でしょうがない

自分の人生変えるのは自分自身です

自分の人生を 本気で変えたい! そう思っている人には読んでもらいたい なんで変わらないのか? どうやったら変わるのか? 今日のブログに書きました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った...
新しい自分に生まれ変わるヒント

チョコザップでは痩せない!

全国各地で増えているチョコザップに 何を求めとるかというと どんなに食べても チョコザップに言っているから大丈夫! っていう なんの根拠もない安心感と 飲んだ帰りにラーメンとか 食後の甘いスイーツとか そういう罪悪感を 薄める心のよりどころ...
ブログセミナーの様子

大量なインプットは入り切らない!

今の現状を打破しようと 色々な勉強をしている人がいるけど いっぱい入れても その器が小さかったら 溢れてこぼれ落ちるだけですよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する...
理念経営をすると売上が上がる!

涙するほどのミッションじゃないと上手くは行かない!

なんで今の仕事を するようになったのか? その理由が 涙なしでは語れません それくらいの辛かった過去を 浄化することが出来たから 今の仕事をしているんです これくらいのミッションじゃないと 多くの人は救えんよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎と...
タイトルとURLをコピーしました