日々の中での大切な気付き 30年ぶりに交差点で車が止まり大渋滞に! なかなか最近は 車が故障して ボンネットから煙を上げている そんなシーンって 見る事なくなったでしょ! そんな車を 30年ぶりに押して 道路の端に寄せた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力... 2024.01.07 日々の中での大切な気付き
ブログセミナーの様子 NJE理論 ブログセミナーを何度も再受講する2つの理由 1回受講したセミナーを 2回も3回も 多い人では10回以上 そんな事って理解できますか? でもそれが多いのが このNJE理論ブログセミナーの特徴です 今日はその理由について ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰から... 2024.01.06 ブログセミナーの様子
優秀なスタッフを育てたい 失敗してもいいから やらせてみる! 社員には成長してほしい! そう常々思っているけど なかなか成長しないのは 社員がダメなの? それとも社長がダメなの? JALのCAさんから学んでみよう ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を... 2024.01.05 優秀なスタッフを育てたい
日々の中での大切な気付き おっさん達と現役選手との違い 身体はドンドンと劣化していくけど 頭の中のイメージだけは 日本代表選手と一緒 なんで走っているだけなのに コケてしまうんじゃろうか・・・ 現役選手とおっさん達の大きな違い その理由が分かった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識... 2024.01.04 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 後悔しない人生の選択 人生では色々とやりたい事が出てくるけど それを色々な常識とか 無茶をしてはいけないという 考えがジャマをして 制御してしまうけど 最終的に後悔するような事なら やっていた方が良い ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ... 2024.01.03 日々の中での大切な気付き
お客様は絞る 大手は効率、中小零細弱小家業は? 大手のビジネスは 正月からでも店を開けんといけん でもどうやって 店を開けるのかというと やっぱり”人” その”人”が今はいない じゃわしら中小零細弱小家業はどうすれば? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも... 2024.01.02 お客様は絞る
日々の中での大切な気付き 今年は初詣もおめでとうも言えません 2008年4月から始めた この毎日ブログ 今年始めて 三社参りも出来ないし 初日の出も見てません そんな状況ですが 皆さんにお伝えしたいことがあります ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を... 2024.01.01 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き ここから10年をどう生きていくか 今年も今日で終わり わしにとっての2023年は どんな1年だったかというと ここから10年間 走り続けるために 色々な事を シフトチェンジしなければいけない それを感じる1年となった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破... 2023.12.31 日々の中での大切な気付き
セミナーのお知らせ ブログで人生が変わる!それをお見せしますよ これだけSNSが主流になり お手軽ツールが多い中 今更ブログ? そう言われるんですけど じゃ聞きます ブログが誕生して 今年で何年経過すると思いますか? 軽く20年以上です じゃなんでそんなに廃れず 今でも多くの人が書いているのでしょうか?... 2023.12.30 セミナーのお知らせ
新しい自分に生まれ変わるヒント 人生が動き始める音がする 来年こそは! 多くの人が 来年こそは人生を変えたい そう思って 新年を迎えるんだろうけど 人生なんて 何もせずにジッとしていて 祈るだけで変わってたら 世の中のみんな 良い人生を送っているよ そんなわけないじゃん ブログ責任者の 板坂裕治郎... 2023.12.29 新しい自分に生まれ変わるヒント
ブログに関して 親が亡くなってもブログが書ける理由 わしらのやっている毎日更新ブログは 盆も正月もない だから親が亡くなっても いつものように書いているけど どんな感情で書いているのか 今日はそこを書いてみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる... 2023.12.28 ブログに関して
会社の強み・方向性を明確にする アナタの世界観はいくらで売れますか? アナタは目の前のお客様を どんな明るい未来に連れて行きたいですか? そんなアナタにしかない世界観に みんないくら払ってくれるんでしょうか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者... 2023.12.27 会社の強み・方向性を明確にする
ブログセミナーの様子 売るモノは世界観じゃ!この意味が分かってない! 今年最後のセミナーを 京都と福井で行っているけど みんな、まだまだ 自分の取り扱っている 商品やサービスを売っている だから儲からんのんよね ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営... 2023.12.26 ブログセミナーの様子
日々の中での大切な気付き お金は使い方! 人を幸せにしようと思ったら まずは自分が満たされておくこと! という良い例じゃと思う この一件で 大谷翔平選手も ジョーケリー投手も みんながHappyになった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる... 2023.12.25 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 年齢で自分の限界を決めない 何歳になっても元気で働く それをするためには 健康でいることじゃけど その健康でいるためには 健康でいなくてはいけないという 生きる意味を ちゃんと持っておかなければいけない ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰か... 2023.12.24 日々の中での大切な気付き
この先が不安でしょうがない 小さな酒屋さんに何を買いに来ていると思いますか? 小さな酒屋さんに何を買いに来ていると思いますか? この質問って 見事正解する人が 何人いるんだろうか? この答えで 人生が変わる人か そうじゃない人かが分かります ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられ... 2023.12.23 この先が不安でしょうがないブログに関して
日々の中での大切な気付き 長生きする秘訣は良い病院でも良い薬でもなかった! 長生きをするために 最新医療のある病院に通ったり 今までになかったような 効果効能を発揮する薬を見つけたり そんな事よりも 長生きする秘訣が分かった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持... 2023.12.22 日々の中での大切な気付き絶対に読んで欲しいオススメ記事
日々の中での大切な気付き 死んだ後の残された人の苦労を考えるとやっぱりアレが必要 この度は父の葬儀に関し 色々とお世話下さった方々 ありがとうございました 無事に天国で待つ お袋のところに旅立っていきました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する こ... 2023.12.21 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 葬式って誰のためにするの? 今の時代 家族葬が当たり前のように なって来ているけど それって 誰のために家族葬なの? 残された遺族のため? 色々面倒がないから? わしは旅立っていく 本人がどうしたいか? ココが重要じゃと思った ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業... 2023.12.20 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 仕事に慣れてしまわないように心で取り組みたい オヤジが84歳で旅立ちました 寿司屋だったオヤジからは 商売人としてのあり方を 学ばさせてもらったな・・・ まぁ~ゆっくり休みんさい ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出... 2023.12.19 日々の中での大切な気付き
ブログセミナーの様子 生徒さんのお店を実際に見ると色々な事が分かる! 昨日は生徒さんの 実際のお店を突撃訪問してきた すると 色々なモノが見えてきた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する これをビジョンに NJE理論ブログという オリジ... 2023.12.18 ブログセミナーの様子
ガンガン売上upするブログの書き方 誰のために?何のためにブログを書いてますか? ブログを書かなきゃいけないから 短いブログを書いてしまう 書かなきゃいけないから書いている そんな気持ちで ブログを書いても 成果は上がりません リアルに接客する時も 手を抜くんですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶ... 2023.12.17 ガンガン売上upするブログの書き方ブログに関して
異端児エリート養成大学校 イヤな下請けも納得いかない安い仕事も何でやるんですか? せっかく自分のやりたいように出来る 独立という道を選んだのに なんでイヤな仕事を 渋々やっているんですか? それはアナタに 重要な仕組みがないから ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持っ... 2023.12.16 異端児エリート養成大学校
優秀なスタッフを育てたい 昭和の『根性論』との決別 わしらが学生の頃は とにもかくにも 根性・根性・ド根性 これは、今の時代には合っていない でも! この『根性論』がなくなったわけじゃなかった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営... 2023.12.15 優秀なスタッフを育てたい
リボーンアワードのすべて 笑わない男が放った渾身の35分 誰1人安心して見れた人はいなかった そんな練習会から 全く上手くしゃべる事が出来なかった そんな男に神が降りてきた瞬間 それをサポートしていた人は 全員が目の当たりにした! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰から... 2023.12.14 リボーンアワードのすべて
リボーンアワードのすべて 好きなことをやるから出番が回ってくる! 出番を目指して 色々とやるのか? 色々とコツコツやっていると 出番が回ってくるのか? どちらに出番が回ってくると 思いますか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する ... 2023.12.13 リボーンアワードのすべて絶対に読んで欲しいオススメ記事
リボーンアワードのすべて 覚悟を決めた女性は強い! 中国地方の女性社長比率 約9%という数字 ただこの9%の女性達は 覚悟を持ってやっている 覚悟を決めた女性経営者と そうでない経営者の違い これを書いてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影... 2023.12.12 リボーンアワードのすべて日々の中での大切な気付き
リボーンアワードのすべて わしが『RE:BORNアワード』をやる3つの理由 これだけお金も時間も使って 全力投球でやるには それなりの意味があるけど 大きな理由は3つです これはやり始めて12年が経過したけど 何も変わっていない理由です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる... 2023.12.11 リボーンアワードのすべて
リボーンアワードのすべて こんな保険屋にはなりたくない 最近では保険の売り方も 変わってきたんだろうけど こんな保険を売る営業マンには なりたくないから コツコツとやるんです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する これをビ... 2023.12.10 リボーンアワードのすべて
リボーンアワードのすべて 今年のテーマ【原点回起】に託した熱い想い RE:BORNアワード当日に 今年のテーマ【原点回起】について みんなの前で発表したけど みんなの前でも発表していなかった 本当のことを書いてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持っ... 2023.12.09 リボーンアワードのすべて