リボーンアワードのすべて リボーンアワード!マジでやめたい! ここ数日間 このリボーンアワードについて 色々と書いてきたけど 最終日は わしの心の中にある気持ちを ぶちまけてみたいと思う 全てはタイトルで 書いてしまっているけど 正直な気持ちです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち... 2022.12.13 リボーンアワードのすべて
この先が不安でしょうがない 変わりたいけど変わるのが怖い!その理由とは・・・ みんな自分を変えたいけど 変え方が分からない! だから人生が変わる そのきっかけを与え続けているんだけど 中には、人生を変えたいけど 変わるのが怖いから変わらない という人がいることに ビックリしました! 今日はそんなお話しです ブログ責任... 2022.12.12 この先が不安でしょうがないリボーンアワードのすべて
日々の中での大切な気付き ビジネスはエンターテイメント ビジネスは ワクワクドキドキする エンターテイメントじゃないといけない! その為には そのビジネスをする人が 色々なエンタメを 体感しとかんといけん 今日はそんな事を 再確認した日じゃった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を... 2022.12.11 日々の中での大切な気付き
リボーンアワードのすべて カッコ悪いけどカッコ良い生き方! 今週いっぱい リボーンアワードネタに お付き合いくださいね 今日は 当日参加してくれた人達からの 感想を聞いて わし自身が心が震えた そんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を... 2022.12.10 リボーンアワードのすべて
リボーンアワードのすべて 毎年やりたくないと心が叫ぶんです! 赤紙が渡されて リボーンアワードに 無理矢理出さされる人も イヤかも知れないけど 何を隠そう このわしが 一番イヤなんです この気持ちは 何年経っても変わらん 今日はそんな泣き言を書いてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識... 2022.12.09 リボーンアワードのすべて
リボーンアワードのすべて 人の心に刺さるポイントはそれぞれ違う 同じ話を聴いても 人によって感じる部分が違う それがスゴいね だから情報をキャッチする時も 今まで何度も目にしている そんな情報でも その時の心の状態で キャッチ出来たり出来なかったりする だから魂の乗った話は 必ず誰かの胸を打ち抜くんだな... 2022.12.08 リボーンアワードのすべて
リボーンアワードのすべて 今年のリボーンアワードはキツかった・・・ うちの会社の ビックイベントが終わった やっと終わった そう思えるくらい 今年のリボーンアワードは 色々キツいことがありすぎた 今日はそんな愚痴を聞いてやってください ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れ... 2022.12.07 リボーンアワードのすべて
絶対に読んで欲しいオススメ記事 3年ぶりのリボーンアワードは一睡もせずにのぞむぞ! あの1年に1回の あのイベントが始まる なかなか3年ぶりになると キツいわ~~ それでも 人生が変わるきっかけを与えるんだから やるしかない! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経... 2022.12.06 絶対に読んで欲しいオススメ記事
リボーンアワードのすべて 人間追い込まれると本性が出るんです 死ぬ気で頑張れ! 良く聞く言葉じゃけど 死ぬ気で!ってなんなんだろう 死ぬ気だから死ぬことはない でもそのゾーンには 自分だけでは入っていけない 周りのサポートもあり 周りも妥協しない その姿勢が そのゾーンに導く このゾーン なかなか味わ... 2022.12.05 リボーンアワードのすべて
儲かっていない経営者の共通項 何があるか分からんからとスケジュールを入れない奴・・・ スケジュール管理って 先に決まった予定から入れるでしょ それが近くになってみないと 分からないからと スケジュールに入れない人 皆さんの周りでもいるでしょ ああいう人って 最終的に信頼をなくす 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕... 2022.12.04 儲かっていない経営者の共通項
リボーンアワードのすべて いつものようにアドレナリンがまだ出てこない とうとう リボーンアワードまで 3日となった なんかいつものような 3日目のアドレナリンの出方じゃない なんなんだこの感覚は 嵐の前の静けさのようじゃ とんでもないことが起こりそうな 予感がするけども・・・ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・... 2022.12.03 リボーンアワードのすべて
リボーンアワードのすべて 最後まで諦めないチカラが未来を切り開く もうよく頑張った! もうこれ以上は出来ん! そう思った向こう側に 勝利の女神がいることが多い もうこれ以上出来んで やめてしまうのは 凡人のすることなのかも そのもう一歩向こう側に行きたい! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治... 2022.12.02 リボーンアワードのすべて
ブログに関して 「心配しているよ」という言葉の裏にあるモノは 大変だね~・頑張ってね~ っていう 心配してくれているような言葉って 心の底から言ってくれている人もいるけど たいがいの人の言葉には 裏がるんよね~~ 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰か... 2022.12.01 ブログに関して
儲かっていない経営者の共通項 見栄も格好も捨ててなにふり構わずやっとんか!? 色々な経営者を見ていると すぐに諦める人がいる そしてそういう人に限って 自分以外の外的要因に 色々な言い訳を付ける そうやって周りはごまかせれても 自分の心はごまかせれんけぇね! 1回きりの人生 1回くらいは見栄も格好も捨てて なにふり構... 2022.11.30 儲かっていない経営者の共通項新しい自分に生まれ変わるヒント
ブログセミナーの様子 アスリートには4年間という数字が大切! ワールドカップも4年に一度 オリンピックも4年に一度 ココで悔しい思いをすれば それを取り返すためには 4年後しか出来ない だからアスリートには この4年間で大きく成長をする だからわしも この4年間にこだわるんです! ブログ責任者の 板坂... 2022.11.29 ブログセミナーの様子異端児エリート養成大学校
リボーンアワードのすべて 過度な期待が本来の力を出せなくしてしまう ちょっとドイツに あんなにキレイな勝ち方をしてしまったから やっている本人達も わしら日本国民も 過度な期待をしすぎてしまった その過度な期待や思惑が 本来の力を出せなくなることって わしらの日常にもいっぱいある 今日はそんなお話しです ブ... 2022.11.28 リボーンアワードのすべて社長自身が成長したい
リボーンアワードのすべて リボーンの成果は売上だけじゃない! V字復活をして リボーンをしているのは 売上だけの話しじゃないんです 売上だけの話しだと ラッキーパンチもあるから それじゃ、一過性のモノとなり 本当の成果とは言えない だから今回は みんなの心の中に居る 色々な悪魔 それを克服した人達を ... 2022.11.27 リボーンアワードのすべて
社長自身が成長したい 経営の勉強ってナニ? 良く『経営の勉強』っていうけど それってナニ? ビジネス書を読んだり セミナーで勉強すること? でもその勉強をした人が 四大疾病バリバリの ポンコツ社長じゃったら そんな勉強しても 全く意味ないじゃろ 本当の経営の勉強とは・・・ 今日はそん... 2022.11.26 社長自身が成長したい
日々の中での大切な気付き 常に見られている意識を持とう 昨日の「ごめんなさい」という ネット上の書き込みといい 今日のこの姿勢といい こういう話しが もっともっと出てきて欲しいね そしてこういうのを スタンダードにしていければ 地球に優しいんだろうね ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の... 2022.11.25 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き ネットの書き込みは実名方式にすれば良いのに 言いたいことがある人は ちゃんと自分が どこの誰かをハッキリさせて 堂々と書き込みして欲しい 言われる側の立場に立ったら どんなにムカつくことか・・・ 浅野選手 ホンマによかったね 今日はそんな ネットの書き込みについて ブログ責任者の 板... 2022.11.24 日々の中での大切な気付き
板坂 裕治郎の熱い想い 人を雇う時にどんな話をして入社してもらっていますか? 今は、求人をかけても 一切電話が鳴らない そんな話を あちこちで聞くけど それだけ入らなかったら ドンドンと条件面を良くして とりあえずは人を入れることが 最重要視されるようになるけど 本当にそれでいいのか? 今日はそんなお話しです ブログ... 2022.11.23 板坂 裕治郎の熱い想い理念経営をすると売上が上がる!
日々の中での大切な気付き イーロンマスクは真っ当な人なのか? 今メディアを騒がせている イーロンマスクという人 この人は人間なのか? 宇宙人なのか? 買収した会社で いきなり3000人を超す リストラを敢行したり これって 真っ当な人がやる事なのか? 今日はそのあたりを書いてみました ブログ責任者の ... 2022.11.22 日々の中での大切な気付き
新しい自分に生まれ変わるヒント ONとOFFのない人生の方が楽しい! ONとOFFをちゃんと切り分けて 生活しなさい! みたいな教えを どこかで聞いたことがあるけど わしの考えはまったく違って 常にONの方が どこを切っても自分だから その方が楽に生きれる! 今日はその話しを お笑いの欽ちゃんと 明石家さんま... 2022.11.21 新しい自分に生まれ変わるヒント
ガンガン売上upするブログの書き方 等身大の自分で仕事をするのが成功者への近道 いい人を演じるのって 疲れませんか? そして周りから あの人いい人よね~~ って言われて ドンドンと自分が出せなくなる そうやって悪循環の 誰でもないアナタが出来上がる! これじゃ長続きはせんよね 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕... 2022.11.20 ガンガン売上upするブログの書き方新しい自分に生まれ変わるヒント
ブログセミナーの様子 やっぱり継続する事が勝利への一番の近道! 毎日コツコツと 継続し続ける これに勝る 勝ち組への近道はない! 別に真新しい手法でも 何でもないけど この「コツコツやる」というのが 出来そうで出来ない だから良いんですよね! みんなが出来たら 強者しかいなくなるからね! 今日はそんなお... 2022.11.19 ブログセミナーの様子
売上・集客をアップしたい 売上が2倍3倍になる!アナタにも作れる仕組み大公開 売上を上げたいな~ 誰もが思うことですが 売上を上げるために 何を思いつきますか? お客様の数を増やす! お客様の単価を上げる! これだと確かに上がっていくけど 今のこんなご時世で お客さんの数を増やしたり 値上げをしたり 出来ますか?? ... 2022.11.18 売上・集客をアップしたい
理念経営をすると売上が上がる! どんなに良い理念も伝わってなければ独り言 なんで今の仕事をしているのか?? そして目の前のお客様には こんなに明るい世界を見てもらいたい! そんな熱い想いがあっても 誰にも伝わってなければ ただの独り言なんですよね 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常... 2022.11.17 理念経営をすると売上が上がる!異端児エリート養成大学校
理念経営をすると売上が上がる! 今の仕事の最終的なゴールはどこですか? 今の仕事の最終的なゴールは? 死ぬまでやるよ! これってアナタ自身のことじゃけど この質問の真意は アナタの所のお客様になったら 最終的にどんな世界を見せてくれるのか? というお客様にとっての 最終ゴールはなんですか? そこを聞いているんで... 2022.11.16 理念経営をすると売上が上がる!
理念経営をすると売上が上がる! 今の仕事をしている理由はなんですか? 仕事をしている理由を聞かれて とっさになんと答えますか? それにさっと答えれる人は 納得して仕事をしているでしょうが 答えが出ない人 今の仕事楽しくないでしょ?? 今日はそんなお話し ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破... 2022.11.15 理念経営をすると売上が上がる!異端児エリート養成大学校
理念経営をすると売上が上がる! ミッション・ビジョン・パッション誕生秘話 ミッション・ビジョン・パッション よく勉強をされている人は えっ? ミッション・ビジョン・バリュー じゃないの? そう言われるけど そこには大な意味があるんです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる... 2022.11.14 理念経営をすると売上が上がる!