日々の中での大切な気付き シャッター街を活性化させる熱い想いのつまったイベント 地方に行ったら 昔は賑わっていた アーケード街 そこは時代に取り残され シャッターの降りた店が建ち並ぶ このままではいけないと イベントが開催された ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持... 2024.03.10 日々の中での大切な気付き
儲かっていない経営者の共通項 職人気質の人がよく間違うたった1つのこと 職人気質の人って 自分の手元のことは めちゃくちゃ気を配ってみているけど それを使う人のことは 全く見ていない 四十肩を治した人は 四十型を治したいんじゃなく 昔のように 思いっきりゴルフがしたいだけなんよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは... 2024.03.09 儲かっていない経営者の共通項新しい自分に生まれ変わるヒント
スタディーパーティー 女性経営者で数字に強い人を見たことがない! 女性の経営者は 売上には興味があるけど 経費という マイナスになる数字に関して 全く分かっていない よくこれで 普通に経営していると驚くけど でもそういう人にも 簡単なやり方を教えるのが うちのBBA協会の良いところなんです ブログ責任者の... 2024.03.08 スタディーパーティー会社の資金繰りを良くしたい
お客様は絞る 大企業は客を選べない!その点小さな会社は客を選んでなんぼ! わしらのような 小さな会社の特権は お客を選べること! イヤな客とは 仕事をしないのが一番良い! それをやってない小さな会社は この先もっとしんどくなうよ! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影... 2024.03.07 お客様は絞る
ブログセミナーの様子 なんで途中で辞めたのに、またセミナー参加してきたのか? とにかくうちのセミナーには 再受講をする人が多い でもその再受講の中には 一端途中で逃げてしまったのに また受講してくる人も多い その理由を書いてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を... 2024.03.06 ブログセミナーの様子
値上げの仕方 値上げされても止めれない状況はどうやって作る? Googleやアドビ、マイクロソフトなどなど IT大手企業が 次々と値上げをしてくる それなのに止めれないのは なぜなんだろう・・・ そこに値上げのヒントがあった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられ... 2024.03.05 値上げの仕方
売上・集客をアップしたい 小さな会社は特化したモノの専門家になるしか生き残れない わしら中小零細弱小家業は 広く浅く展開するよりも 狭く深く転嫁しないと この先、生き残れなくなる ちっちゃなイオンを作ってませんか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出... 2024.03.04 売上・集客をアップしたい
優秀なスタッフを育てたい 会社がひとつにまとまらない理由は1つ 会社は社長がホストで 社員がゲスト こういう感覚の会社って チームワークが取れてませんよね 何かをやるときは ゲストなんて存在しないんです 全員がホストじゃなきゃダメなんです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰か... 2024.03.03 優秀なスタッフを育てたい
日々の中での大切な気付き スケジュール管理アナログとデジタルどっちが正解か! みなさんは スケジュール管理を アナログとデジタル どちらで管理させていますか? どちらも使った上で 結論を申し上げます ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する これを... 2024.03.02 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き 大谷翔平さんには中学の同級生と結婚して欲しかった・・・ 全世界に衝撃を走らせたけど これだけ注目されとるのに どうやってその目をかいくぐったのか そこにもビックリしたけど わしの願いも見事消え去った・・・ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持... 2024.03.01 日々の中での大切な気付き
日々の中での大切な気付き ロンブーアツシとホリエモンの違いが分かった 同じ同友会で ロンブーアツシとホリエモンの話を聴いた この2人の大きな違いを 分析してみたら こんなところにあった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する これをビジョ... 2024.02.29 日々の中での大切な気付き
同友会 同友会も会社運営もビジョンが大切 中小企業家同友会の地区会長を 2年やって来て感じたこと それは 会をどうしていきたいのかという 熱い想いを見える化にした ビジョンを伝え続けること! どんなビジョンだったかを披露します ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち... 2024.02.28 同友会
スタディーパーティー 変態のようなプロフェッショナルの人の話は面白い! どうせ学ぶなら 1つに特化して それを深掘りしている 偏った変態の人の話は 聞いてても面白いわ~ うちの協会には こういう変態がウヨウヨしている ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った... 2024.02.27 スタディーパーティー
ブログに関して 大企業でも毎日発信しているのに、なぜ小さな会社は何もしないの? トヨタやユニクロや日清や小林製薬 そんなビックカンパニーの発信を 見ない日はないですよね そんな大企業ですら 毎日毎日発信しているのに なんで小さな会社が 毎日発信をしないんですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破... 2024.02.26 ブログに関して
お客様は絞る にわかファンじゃなくて本当のファンを作りたいのならこれしかない! ビジネスをしていて にわかファンばかりに集まられると 本当のファンもいづらくなり 最終的にはファンもいなくなり 全てをなくしてしまう そんなにわかファンを集めたいですか? ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも... 2024.02.25 お客様は絞る全顧客身内化メソッド
セミナーのお知らせ 小さな会社は一瞬のバズりじゃダメなんです 最近はインスタやTikTokを どのように駆使したらバズれるのか そこを研究している人が多いけど わしらのような小さな会社は バズって一瞬だけ人を増やしても 意味がないんです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰か... 2024.02.24 セミナーのお知らせ頭を下げない商売の方法
ブログに関して 中小零細弱小家業のみんな ブログをやった方が良い 小さな会社ほど お手軽なSNSじゃなくて 絶対にブログをやった方が言いよ! ブログをやるだけで 業績は上がるし アナタの思考は変わるし 良いお客様に恵まれるし いい事しかないから! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り... 2024.02.23 ブログに関して
BBAサミットのすべて BBAサミットとはなに? 一般社団法人ビジネスブログアスリート協会 通称BBAという わしが主宰するブログセミナーを受講してくれた 人達で作っている団体がある その団体の中で 年末はリボーンアワード そして6月はBBAサミットという 大きなイベントが2回開催される ... 2024.02.22 BBAサミットのすべて
日々の中での大切な気付き 菊乃家さんのおもてなしにビックリ! 今回初めて利用させてもらった 宮島の菊乃家さん お客様を楽しませよう その心がスゴかった こういうのは すぐにマネできるので すぐに取り入れよう ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持った... 2024.02.21 日々の中での大切な気付き
優秀なスタッフを育てたい エースで4番の人がこの先やる事は? 社長が「エースで4番」の会社に 明るい未来はない! そうわしの本にも書かせてもらったけど わしら中小零細弱小家業は そうは言っても 社長がフル稼働しなければ 旨く会社が動かない! だから社長がエースで4番の人は もう一役こなしてください ブ... 2024.02.20 優秀なスタッフを育てたい儲かっていない経営者の共通項社長の鬼原則
日々の中での大切な気付き 会社運営の原動力が憎しみや怒りの人は要注意! クッソ! あの会社をぶっ潰す! この怒りは 良い原動力になりますけど この怒りだけで 会社運営をしていると 最終的には こんな風になってしまいますよ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる 影響力を持... 2024.02.19 日々の中での大切な気付き
トピックス 『家族でディズニーランドに行く』のは目的?目標? 目的という言葉と 目標という言葉 よく使っていると思うけど この違いが明確に分かっている人って 意外に少ないんよね! 間違った答えを言う前に 今日のこのブログ読んでいた方が良いよ ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ... 2024.02.18 トピックス儲かっていない経営者の共通項日々の中での大切な気付き
理念経営をすると売上が上がる! 心の震える企業理念が作れない人の共通点 企業理念なんて 作ろうと思ったら誰でも作れる! とにかくどこかの会社の モノマネをすれば良いんだから そんな誰の心もふるわさない 上滑りしたり理念じゃなく 本物の理念を作りたかったら ここをクリアしないと作れない! ブログ責任者の 板坂裕治... 2024.02.17 理念経営をすると売上が上がる!異端児エリート養成大学校
理念経営をすると売上が上がる! コロコロ揺れ動く心にくさびを打つ! ビジネスを何年もやっていると 社長の心の中は 色々な事で揺れ動く でもその揺れ動く心は 社長の中に一本筋が通ってないから 揺れ動くんです! その揺れ動く心に くさびを打つ方法をお伝えします ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識を... 2024.02.16 理念経営をすると売上が上がる!
理念経営をすると売上が上がる! ビジネスが大変で大ごとにならない方法 ビジネスをやっていると 良い時も悪い時もあるけど 『コレ』さえあれば 悪い時でもすぐに復活できるし そもそもそんなに悪くならない 今日はそんな『コレ』について ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも憧れられる ... 2024.02.15 理念経営をすると売上が上がる!異端児エリート養成大学校
スタディーパーティー 経営者の悩みは経営者に話すのが一番 経営者って色々と悩む でもその悩みを 家族に話しても友達に話しても 良い答えは出てこない なぜならば 経営者じゃないから! でもここに居るのは 経営者ばかりだから答えが出るんです ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り ... 2024.02.14 スタディーパーティー
新しい自分に生まれ変わるヒント 好きな事で稼げるようになるための唯一の方法 みんな、自分が好きな事をして なおかつそれで稼げれたら どんなに幸せなんだろう! そう思っているけど なかなかそれが 出来ている人の方が少ない その理由を今日は書いてみた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも... 2024.02.13 新しい自分に生まれ変わるヒント
値上げの仕方 タイミー使ったらめちゃくちゃ人が来るんだって これだけ求人しても 働き手が集まらないと みんなが嘆いているのに この『タイミー』使うと すぐに人が集まるんだって そんなリアルに使っている人の話を 色々と教えてもらった ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り 誰からも... 2024.02.12 値上げの仕方優秀なスタッフを育てたい
ガンガン売上upするブログの書き方 今時ブログを見ますか?その考えが貧乏人なんよ! 今時ブログですか? 今はSNSの時代でしょ! そんなことを良く言われるけど そう思ってSNS活用して 儲かっている人がどれくらいいますか? ほとんどの人は儲からず 振り回されているはずです! 本質が分かってないからこうなるんです ブログ責任... 2024.02.11 ガンガン売上upするブログの書き方
日々の中での大切な気付き エディオンピースウイング広島であり得ない事態が!! エディオンピースウイング広島の こけら落としに行ってきた めちゃくちゃカッチョいい スタジアムじゃったけど ビールの売り子さんが どうにもならないような あり得ない事態になっていた ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り... 2024.02.10 日々の中での大切な気付き