売上・集客をアップしたい

お客様は絞る

飲食店は接客業じゃありません!

接客業って ネットで調べてみると 業種に関係なく お店を訪れたお客様を 案内したり直接もてなしたりする 仕事のことです。 こう書かれていた! じゃ、飲食店は 接客業から外してもらわんといけんわ! 今日はそんなお話しです ブログ責任者の 板坂...
儲かっていない経営者の共通項

女性経営者は『母性本能』が自分を苦しめるようになる!

多くの女性の経営者が わしの個別コンサルを 受けに来られるが 往々にして、この 母性本能 が、足を引っ張っている コレが悪い訳じゃないが 知らず知らずのうちに この母性本能が 自分の首を絞める事になっている 今日は女性経営者は 読んで欲しい...
しゃべりの技術

営業マンが悪いんじゃなく相手が必要としてないだけ!

とにかく訪問数を増やせ! 営業マンの新人さんが ずっと言われ続けてきたセリフ もうこんなコロナ禍になると こんな事も出来なくなる そんな中でも 営業成績を上げないといけない そんな数字の上がらない営業マンさん アナタが悪いんじゃなく 相手が...
異端児エリート養成大学校

ビジネスモデルも作らずに手当たり次第に売ってるから儲からないんです!

ビジネスモデルも何もなく 商売している人が多いことに驚く ぜんぜん仕組み化されず 手当たり次第にビジネスしているから 儲からないんですよ! ビジネスは 一度お客様になってくれた方が 知らず知らずに間に ドンドンとアナタの優良顧客になっていく...
全顧客身内化メソッド

人との接触がNGになっても売上が伸び続ける会社がやっていること

わしが思うには ワクチンが行き渡っても コロナは終息しない気がする そんなに簡単な問題じゃない気がする 結局は 人と人が触れあうから感染する訳で 人と人が触れあわなかったら 感染することもない! それが答えなら わしらのビジネス活動はどうな...
会社の資金繰りを良くしたい

負のスパイラルからのとっておきの脱出法をお教えします

売上がなくなって 生活に支障が出てくると 金を追うようになり 金を追うようになると お客が逃げていくようになる そしてドンドンとジリ貧になり 色々な支払いが出来なくなっていく そうやって 負のスパイラルに入っていく そんな負のスパイラルから...
頭を下げない商売の方法

コミュニティーを味方につける技!

中小零細弱小家業の社長さん 絶対にビジネスのコミュニティーには 属しておいた方が良い! なぜなら・・・ そこには 将来的なお客様もいれば ビジネスパートナーも言えれば メンターもいるかも知れない これをたった1人で 探していこうと思ったら ...
儲かっていない経営者の共通項

その金額、何と比べて高いと言ってるの?

金額って 10万円払っても 高いと思わないモノもあれば 1万円でも高いと感じるモノもある その差は何か? ここが分かれば 値上げも夢じゃないよ わしら中小零細弱小家業は 1円でも高く買ってもらう! コレしか生き残れんよ! ブログ責任者の 板...
強みの作り方の教科書

日本一を獲得した!でもその裏にあったものとは・・・

個人販売棟数日本一を獲得! 華々しい結果に終わったけど そこまでには 誰も知らなかった とんでもない事実が そこには隠されていた 今日はそんなお話です ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を...
お客様は絞る

中小零細弱小家業は 集客をしたらダメ!

大手のやる集客と わしら中小零細弱小家業がやる集客は 全然違うんです! 大手は値下げして集客する 中小零細弱小家業は 値上げして集客する この違いを説明してみました ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れら...
儲かっていない経営者の共通項

中小零細弱小家業が儲からない理由は4つしかない!

わしのところにも よくこんな相談がある なんで儲からないんでしょうか?? 商品やサービスがダメなんでしょうか?? いえいえ あなたの目に お金しか映ってないからですよ! でもこれを理解できるまで 時間がかかるんですよね 今日はそんなお話です...
この先が不安でしょうがない

コロナ禍も大変じゃけど、コロナ明けの方がもっと大変!

コロナで人間の行動パターンが 完璧に変わってしまった! という事は 皆さんのお店に来る客数は 確実にこの先落ちていく その中でも 今まで以上に売上を作らないと 今回借り入れした 返済も返せなくなってしまい 恐怖の暗黒世界が待っている 結構キ...
頭を下げない商売の方法

大手のクソ営業が!!中小零細弱小家業をなめんなよ!

今日は 大手企業の奴隷にされている 中小零細弱小家業が 一念発起して 大手企業に噛みついた そんなスカッとしたそんなお話です! ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、誰からも憧れられる 影響力を持った経営者を輩出する ...
お客様は絞る

今儲かってないのは戦う場所を間違っているからです!

大きな場所で戦うと そこにはライバルも沢山いる 自分よりも巨大な相手と戦うのは 賢い戦い方ではない 自分よりも弱いヤツと戦い その場で一番を取ることが 賢い戦い方です!と言うお話 ブログ責任者の 板坂裕治郎とは・・・ 業界の常識をぶち破り、...
儲かっていない経営者の共通項

clubhouseに飽きたと言っている人の共通項!

clubhouseをちょこっとやって 最近飽きてきた! という人達って 共通項があると思う それは飽きたんじゃなく アナタのこういうところが問題なんです! これはclubhouseだけじゃなく 全てのSNSで言えることです SNSのせいにす...
お客様は絞る

200億円も水に流してくれる!そんな会社になりたい

広島では一番デカい本屋さん 決してコロナが理由で 倒産したんじゃないけど 負債総額の9割に当たる 200億円近い金を 帳消しにしてくれるんだって わしらの借金は どこまでも追っかけてくるくせに! 今日はそんな ひがみも入ったお話です ブログ...
お客様は絞る

伝えるためにはオーバーに演技することも大事なんです!

昨日はうちの生徒さんで 今月末にお店をオープンする人の 色々なチェックをするために 神戸に日帰りで行ってきた こんな緊急事態宣言が出ている中 神戸に行くなんて・・・ って感じじゃけど もう今月末に オープンが決まっているので そんなぬるいこ...
お客様は絞る

緊急事態宣言でも、人の意見は聞きまくらんとダメじゃ!

今日はプレジデントオンラインで 面白い記事を見つけたよ このコロナの影響で 車に全く興味のなかった Z世代と呼ばれている若い世代が 車を購入しているというニュース 2020年は、いわゆる合宿免許が 「GoToトラベル」の対象されたこともあり...
頭を下げない商売の方法

社員30名の会社でも1億円の支援金が集められる!

吸収力はタンポン12本分 生理でナプキン不要の下着 今日のweb版日経を見ると 興味をそそるタイトルが 目に飛び込んできた 生理でナプキン不要の下着登場! これって わしは随分と前に感じた事 ブラジャーとタンクトップを掛け合わせた ブラトッ...
儲かっていない経営者の共通項

何でもある総合商社を作りたがる儲からない社長

毎日NJE理論でブログを書くと 色々な悩みが出てくるんじゃろう その都度 相談が入ってくるんじゃけど ブログ開始当初 良く問題に上がるのが やっている仕事の どの部門でブログを 書いたら良いですかね? って言う質問 これはどういうことかとい...
全顧客身内化メソッド

頭を下げずにモノを売る極意!

本当なら 今日は リボーンアワード2020だった 結局このロゴマークの 2020年バージョンは作られないまま 終わってしまった・・・ でも、このまま 何もなく終わってしまうのは 全く面白くないので 明日は ビジネスブログアスリート協会の 大...
お客様は絞る

大な会社ほどコロナに飲まれていく

若い頃に 色々な事を教えてくれた わしの大先輩の経営者さんが 破産手続きをした ネットカフェとして 全国に店舗があり 一時はめちゃくちゃ儲かっていた そんなポパイの社長さんは 3人の社長さんが 同じ名前のお店を それぞれのエリアを決めて 運...
全顧客身内化メソッド

値上げはやりたくても出来ない!そう持っているアナタに!

毎年この時期になると 色々なモノが値上がりになる ただ今年はありがたいことに 発泡酒系の 第三のビールは値上がりになるけど 本来ビールと呼ばれている スーパードライや一番搾りなどは 減税になって 実質安くなった そんなか 安定的に価格を上げ...
この先が不安でしょうがない

コロナを売上が上がらない理由に使う

今日クライアントさんの 個別コンサルをしていて ふと思ったことがある それは 中小零細のコンサルタントをしている人を 今コンサルをしているんじゃけど その人に 実際にクライアントの数字は 昨年と比べてどれくらい伸びたのか 聞いてみると いや...
お客様は絞る

お客を絞るとはこうやってやるんです!

昨日は 同友会東広島支部の 支部例会に呼んでもらったんじゃけど コロナの第2波の影響で 一時はZoomオンリーになりかけていた でもなんとか 多少落ち着いてきたので リアルとオンラインという ハイブリッド形式での例会になった リアルに集まっ...
お客様は絞る

いつまでザコ客集めるの?ファンだけ集めて楽に商売する極意

今日はお隣の東広島市で こういうテーマで 講演をする 今回のご依頼者は 広島県中小企業家同友会東広島支部さん 最初依頼を頂いたときのオーダーは 今のコロナ禍の中 ガツン!っと喝が入るような そんなお話をして下さい という依頼じゃった ガツン...
全顧客身内化メソッド

GoToトラベルを喜ぶ人・喜ばない人の違い

みなさん ウワサのgotoトラベル使った? まじで くっそ安いよ この前の 異端児エリート2年生メンバーなんか 広島に泊まるのに 3000円くらいで泊まってたよ これは出張にも使えるけ 今県外に行くには 絶対にオススメのキャンペーンよ 政府...
売上・集客をアップしたい

大人がランドセル背負って頭悪いんじゃないんか?

先日日経新聞に 面白い写真が上がっていた その写真がこれね モデルの男性が リックを背負って 気取って写真に写っている ってか これ、リュックじゃなく 日本の小学生が 背負っている ランドセルじゃん! というのも 日本じゃ子供向けに 体操の...
頭を下げない商売の方法

自分が楽しくないとお客様は楽しませれない!

わしの知り合いが Yahoo!ニュースに出ていた 広島の飲み屋さんが オンラインスナック営業をしている! と言う話題 ここに載っている彼女のお店は 日替わりでママが変わっていく みんな飲み屋を本業としている人じゃない そんな人達が 日替わり...
儲かっていない経営者の共通項

儲かっていない経営者に共通する事!

今週は 個別コンサルのラッシュ 昨日なんか 5件もあったけ 5人の人の相談を聞いていると 悩みもそれぞれ違うのかな・・・ なんて思っていたら 意外にも みんなほぼ同じようなところで つまずいている事が分かった 悩みの導入は それぞれ違えど ...
タイトルとURLをコピーしました