売上・集客をアップしたい

自分の強みの見つけ方

ブランド人っぽいのはダメ!ブランド人じゃないと!

令和元年10月22日 今年だけの休日 即位礼正殿の儀 今日の東京は どこに行っても 警官、警官、警官 なんじゃろうね まぁ~なんと言っても 今回の儀式に 世界各国の要人の方が 多く集まっているらしい 政府の皇位継承式典事務局などによると 政...
頭を下げない商売の方法

にわかファンを大切にせんと明るい未来はやってこない!

生まれて初めて こんなに真剣にラグビーを見た! そんな人たちの事を にわかラグビーファン って言うらしいけど あくまでも「にわか」じゃけ あと数日もしたら ラグビー熱も どっかに消え去ってしまうんかもしれんね じゃけぇ 今の間に次の一手を打...
儲かっていない経営者の共通項

全てを犠牲にしたって言える? わしも一緒に戦う!

昨日は日本中が 感動したんじゃないでしょうか とは言っても わし、今回のラグビー日本代表戦 じっくり腰を据えてみたのは 今回が初めてじゃったんよ っていうより ラグビーというものを 最初から最後まで見たの 昨日が初めてじゃったんっよ でもビ...
儲かっていない経営者の共通項

10年後の目標設定もしてなくて成功するわけないじゃん!

昨日は ビジネスブログアスリート協会の Zoom会議の日じゃった このBBA協会は 毎日ブログを365日達成している人か そこのチャレンジしている人だけで 作られている協会 そのなかで 毎月3回 色々なテーマで Zoom会議という テレビ会...
儲かっていない経営者の共通項

もうちょい流行ってから手を出そう!それが時代に遅れる理由ね

また始まるよ paypayの大盤振る舞いが 今度のは paypayで支払いすると 最大20%戻ってくる! といういつもの 還元イベントかと思いきや 今回は、もう一社 ビックカンパニーを引き連れてきた paypayでヒートテック買うと もう一...
頭を下げない商売の方法

日本のドラマは結末までが早すぎる!

やっぱり今日は うちの塾生さんは ノーサイドゲームに 触れている人が多い あれじゃね 池井戸潤のドラマは 半年くらいかけてやらんといけんね たったの3ヶ月じゃ 展開が急すぎて リアル感が乏しくなる そこはやっぱり 韓国ドラマを見習ってほしい...
儲かっていない経営者の共通項

フリーランスの報酬が安い訳と前澤社長

昨日は 全く違う話にそれて 最後は わしがブランドじゃ! みたいな話で終わったけど 昨日の話をもとに戻そう 昨日の新聞に載っていた記事に 4時間かけて書いた原稿の報酬は たったの800円 という話ね そうなんよね わしのブログ塾にも 多くの...
売上・集客をアップしたい

二度と見たいくない人vsまた会いたい人

今回のおっさん四人旅は それぞれ城を持って スタッフも雇い 頑張っている社長ばかり こんなメンツで 3日も一緒にいると 本当に勉強になる 何を見ても それぞれ感じ方が違う 面白いと思うポイントも違う 同じ景色を見ても きれいと感じるところも...
儲かっていない経営者の共通項

お前の会社は退屈よの~って言われるよ

今日のニュースに こんな記事が載っていた 良い車だけど退屈だ! 外人って こういう表現をするんじゃけど 退屈=ワクワクしない そのようにわしは受け取る 確かに日本車って 世界のどの車よりも 良い車じゃと思う まずもって壊れんし わしの知り合...
頭を下げない商売の方法

これがわしの営業の極意!

わしのセミナーを受けた人から よく質問されるテーマとして 営業のやり方 これを多くの人に質問される そしてダイレクトに こんな質問をしてくる人もいる この商品 どうやったら売れるんでしょうか? っという質問 正直に言います そんなん知らん!...
サブスクリプション経営

0か100かのビジネスはしないと誓う!

昨日は同友会で 体験報告 というものをやらせてもらった わし、30歳に同友会に入会して 今年で22年の古株なんじゃけど 過去に、体験報告って わしの記憶の中では やってない気がする わしが同友会でしゃべるのは 講演会形式とか セミナー形式と...
儲かっていない経営者の共通項

なんでもかんでも社長がやらんといけん会社になってないですか?

昨日は青森から 札幌に場所を移して ブログセミナー初級編でした 初の青森で 色々なものを見て回って そこから札幌に向けて飛行機 青森から北海道 隣の県なのに 飛行機で行かんといけんという なんとも不便な土地柄 しかも 広島⇒東京間の 新幹線...
アップグレード経営道場

いつまで嫌なお客さんの相手してるの??

昨日から始まった アップグレード経営道場5期生の 第2回目の講義 第1回目は 自分の過去から導き出した 唯一無二の強みを見つける そして今回の2回目は そこで見つけた強みを 一番欲しいと共感してくれる 理想のお客様を見える化にする この 強...
会社の資金繰りを良くしたい

安売りは「売上が欲しい」という欲から生まれる!

今日の日経MJに 興味深い記事が乗っていた 1000円以上するランチで 大行列のできるお店をやっている方の記事 出した当初は 全然お客さんも来ず 何度も値下げを考えたという 価格を下げれば売れるとは思います でも利益がなくなって苦しむのは ...
クチコミを一瞬で起こす方法

こんなにもニュースにもならん理由とは

沖縄から福岡経由して 久しぶりに広島に帰ってきて 久しぶりのお休みです なんかここ最近のわし 仕事しかしてない気がしてきた これは ちょっといけんやつじゃ 新しい発想や 新しいアイデアは 遊びの中からしか生まれんけ 今のわしは 新しい発想や...
頭を下げない商売の方法

客単価2万円もする炉端焼き屋、行ってみたいと思わん??

昨日はどのニュースつけても トランプさん一色じゃったね ゴルフして 帰りに相撲観て そして最後は居酒屋で って わしらの住んでいる世界でも ありそうな行動パターンじゃったけど パターンは一緒でも スケールが違うよね ゴルフ場には リムジンで...
売上・集客をアップしたい

アナタのビジネス、奴隷状態になっていませんか?

なんかよく分からんけど 米中の関係が 色々なところに影響を及ぼしているね 中国通信大手のファーウェイが スマホの心臓部分である半導体が 調達できなくなり スマホの製造が危ぶまれている そんな記事が 日経の一面を飾った 詳しいことは全く分かん...
儲かっていない経営者の共通項

足し算掛け算しかできないアホ社長のビジネス感覚

先日、うちのスタッフと わしの友達がやっている ラーメン店に足を運んだ そのお店は なかなかおいしい味を出しているので やっぱり好調だったのか ココ最近2店舗目を出した そんな彼と話していると やっぱり商売は大変だと 店舗が増えれば 見るも...
リボーンアワードのすべて

一般の人が見ていない角度でモノを見る!

長い連休 お疲れさまでした うちの塾生の方たちは まだまだ小さなお子さんの 子育て世代が多いので 家族サービス 疲れたでしょう そして何より疲れたのは フトコロでしょうね 金も使って 体力も使って 気も使って 長い休みなんて なくなればいい...
儲かっていない経営者の共通項

中小零細弱小家業のアホ社長は基本【数字アレルギー】なんです

先日福井で マネジメントゲームという 経営の勉強をするボードゲームを開催した これはうちの塾生に このゲームのインストラクターが多くいるので 一度、このBBA協会(ビジネスブログアスリート)で やってみようかという話が持ち上がったので 話だ...
ブログセミナーの様子

なんで今のビジネス始めたん?金儲け??アチャ~~~(ToT)

昨日は NJE理論ブログ65期生と67期生の 合同での半年会じゃった ブログをスタートして ちょうど半年目に当たる 毎日ブログを更新するうえで 一番きつくなってくる この半年という日に 全員で集まって みんなの顔を見て もう一度気合を入れ直...
頭を下げない商売の方法

今までと『儲けの仕組み』を変える!

名古屋~東京~福島と 中々ハードな出張を終え 帰って来て 広島駅からその足で 広島で開催している ニュースレターを通じて 全てのお客様と身内的関係を作ろうとする 全顧客身内化実践会があった 月一の勉強会も終わり やっと会社に帰って来て スタ...
キャッシュフロー経営

こんな数字の表見てもワクワクしない!というあなたに朗報

昨日は神戸で うちで作った 新しいソフト コレの説明をするために 神戸に行ってきた ここにいるのは全員 わしと同じ キャッシュフローコーチという お金の専門家 このソフトは わしのお客様である 中小零細弱小家業の社長さんが 一番嫌う数字を ...
儲かっていない経営者の共通項

中小零細弱小家業の人間はテキトーな奴が多い!

昨日からこのニュースで持ちきりですね これじゃないよ これ昨日書いた わしのブログが4000号になったって言う記事ね 令和 最初聞いたときは えらい違和感しかなかったけど 今日新聞とかにも出ていた これらの中じゃ 一番いい選択だったんじゃな...
人間関係がヘタな人へ

新元号が決まるこのタイミングでやること!

きゃ~~~ わしのこのブログ 今日で3999号だって 明日で4000号だって なんで一日ずれたかな~~~ まぁ!何号になっても いつもと変わりなく更新しよ 今年の4月1日は なんかいつもと違う感じがするね いつもと同じような 街には ピカピ...
サブスクリプション経営

30万かかる引っ越しを1500円で済ませた!

もうあと3日で 3月も終わるね~ 今年は平成最後ということもあり なにかいつもと違う 新しい年度に突入する そんな空気感が 今年はすごく感じるけど 我が家でも 新しい風が動きましたよ うちの上の子は 大学から東京に行って あの伊藤忠商事で働...
頭を下げない商売の方法

最近の若い人は車を買わない!それはウソ!

ハードな数日間を過ごし やっと広島に帰って来て いつもの生活がスタートしましたが なんだこの疲れ感は・・・ 2日も連続でゴルフをしたため 体中のあちこちが痛い・・・ まったくリフレッシュなんて 出来とらんじゃないか~~ そんなぐったりとした...
売上・集客をアップしたい

おどろき満載の小豆島じゃった!

長い長い香川県出張から 帰ってきました やっぱり出張は 二泊三日くらいが 一番ちょうどいいかも それ以上になってくると なんか疲れが残るわ・・・ でも今回の香川県は 全てが初チャレンジのところばかりで 中々の刺激的な出張でした 昨日は小豆島...
売上・集客をアップしたい

経営理念の作り方には、ちゃんとしたルールがあるんです!

今日から3日間 アップグレード経営道場の最終回 経営理念を作るというテーマで 3日間缶詰め状態で 自分自身と向き合ってもらう そんなね 自分が何のために 商売しているか? 自分を通じて 世の中に何を発信したいのか? なんて 自分一人で 会社...
売上・集客をアップしたい

広島サッカースタジアム構想から6年もかかった理由

やっと やっと 決まったって感じじゃね 広島の人は 位置関係が分かると思うけど 広島のサンフレッチェの ホームスタジアムは 広島市内から言うと 車でも30分以上はかかる場所にある 高速を使えば もう少し早く行けるけど なんでサッカーを観るの...
タイトルとURLをコピーしました