会社の強み・方向性を明確にする

会社の強み・方向性を明確にする

チャンスは人を介してやってくるけど、そうじゃない人もいる!

今回は5日間という なかなかの長期ロードじゃった 京都で ブログセミナー59期生@京都 ブログセミナー60期生@石川 この2つの期生の 合同半年会 そこから場所を大阪に移して ブログセミナー68期生@大阪の 初級のセミナーを開催して 次の日...
会社の強み・方向性を明確にする

紙幣とコイン書籍やペッパー君がなくなってもなくならないもの!

本当にインターネットの出現で 現代社会は大きく変わった わしが感じる 一番大きく変わったものは 時間 とは言っても 1日24時間という 実質的な時間は変わらないけど その24時間の中で できることが大きく変わった だから昔の人は 10年ひと...
アップグレード経営道場

アップグレード経営道場とは

今現在わしのセミナーの中で 一番受講料も高く 一番時間もかかっているセミナー アップグレード経営道場というのがある これは、わしが 23歳から商売をやって来て 最初に手掛けた洋服屋は 全国坪単価売上8位に選ばれたり 広島でやっていた 飲み屋...
会社の強み・方向性を明確にする

人の何倍働いても成果が出ない理由!

昨日と今日の二日間かけて アップグレード経営道場4期生の 理想客を探す! というテーマで勉強している わしは どんなに経営の勉強をしても 基礎の基礎ができてないのに 何をやっても上達はない! そう思っている そのわしの言う 基礎の基礎とは ...
セミナーコンテスト

ファイスブックは何度でも立ち上がる!

facebookでまた情報流出事件が起きたらしい 何回facebookは狙われたら済むんじゃろうか・・・ Googleとかでは あんまりこういったニュース 聞いたことがないんじゃけど なぜかfacebookになると よ~こういうニュース聞く...
自分の強みの見つけ方

この先売れていく商品はコレだ!

先日、セミナー後に飲んでいる時に これから先 どんなものが 売れていくと思いますか? という かなり漠然とした質問を受けた それが分かったら わしはとんでもない ギャラの取れる専門家として メディアから引っ張りだこになるわ と思ったけど で...
会社の強み・方向性を明確にする

1人で何枚の皿回しを回すことができるか??

昨日は札幌で ブログセミナー61期生がスタートした 北海道のブログセミナーも これで3回目になったけど やっと、OBとの連携も取れ 人数も増えてきて 良い感じになってきた このメンバーで 達成率100%目指して頑張ろう それにしても 北海道...
新しい自分に生まれ変わるヒント

夢と現実 どちらが満たされていますか?

好きなことで生きていきたい! 誰しもが思う事であって 好きなことをやって それでお金が手に入って こんな幸せなことはない って、誰しもが思う事じゃし 本屋に行けば 好きなことをして生きる! そんな本も腐るほどある それなのに 世の中の人が ...
キャッシュフロー経営

支払いファーストという悪魔に侵されていませんか?

今日から東京で アップグレード経営道場3期生の 最後の講義 ミッション・パッション・ビジョン 自社の経営理念を見える化にする この勉強会が 今日から二泊三日で開催される これはわしが常に言っている 会社経営は両輪経営 車の中心となる 強靭な...
理念経営をすると売上が上がる!

腐ったミカンは捨てるのが一番じゃけど・・・本当にそう?

腐ったミカンの方程式 これってどんな方程式かというと ミカン箱の中に 1つでも腐ったミカンが発生してしまうと そのミカンの周りにいるミカンから ドンドンと連鎖がかかって 同じように腐っていくという事から 組織の中でも 同じことが言えるという...
理念経営をすると売上が上がる!

チームワークの良し悪しは何が違うのか!!

昨日は名古屋で 3回目の出版記念講演じゃった 早いもので 本が発売されて もう2カ月が過ぎた そんな中で 昨日は名古屋セミナーコンテストメンバーが 一から十まで 何から何まで準備をしてくれた とにかく驚いたのは 本を書いたわし自身が まった...
自分の強みの見つけ方

アナタに任せたい!と言わせる強みはありますか?

先日京都で フォローアップセミナーをやったんじゃけど その時に一番重要な内容は ブログのタイトルを決める ということじゃった このブログのタイトルというのは 本のタイトルなんかと同じで まずそのタイトルが 買う人の目にとまらないと 手にも取...
社長の鬼原則

この1勝の裏に隠れているみんなが知らない事実!

ブログ一本で、集客や売上アップを可能にする ブログの書き方を全国で伝え 塾生は2200名を超える(2018.3現在) その実績は 集客アップや売上アップにとどまらず 経営者としての基礎や考え方が180度変わり!! ビジネスへの取り組み方がま...
自分の強みの見つけ方

あなたと言えば○○!この○○が作れていますか?

わし数年前まで 小学校5年生でもわかる単純明快経営塾 という塾で色々な事を教えていた あなたの強みを見つける アナタの理想客を見つける それが明確になったら 営業戦略セミナーといって 頭を下げなくても 旅行に行っているときも 家で寝ていると...
理念経営をすると売上が上がる!

判断基準が『損得』だと、最終的には大損をする!

今日は雨の中 お祭りの司会があった これは ネストグループという 運送会社が 地域に皆さんに楽しんでもらいたいと 毎年開催しているお祭り もう今年で13回目 この会社は 運送会社だけあって 大型トラックが何台もいる そんなトラックを駐車させ...
アップグレード経営道場

アナタが思っている【強み】それ全然違うけぇね!

ブログ一本で、集客や売上アップを可能にする ブログの書き方を全国で伝え 塾生は2200名を超える(2018.3現在) その実績は 集客アップや売上アップにとどまらず 経営者としての基礎や考え方が180度変わり!! ビジネスへの取り組み方がま...
儲かっていない経営者の共通項

伸びきったもの、これから伸びるもの、どっちが投資効率がいいか?

先週の週末は 広島のプロバスケットボールチーム ドラゴンフライズ これを見に行ってきた 今回は、うちの塾生でもあり 同じキャッシュフローコーチでもある彼が(写真中央) 今現在、ドラゴンフライズの 顧問コンサルをしている関係で 招待という形で...
理念経営をすると売上が上がる!

わしらの商売の仕方が変わるかも!!

大変なことになってる! なにがって・・・これ facebookから 個人情報が漏洩したらしい 今や20億人の利用者がいるという このfacebook 現在の世界の総人口が 76億人といわれているから 全世界の25%が 利用しているという計算...
理念経営をすると売上が上がる!

コンサルタントの選び方

あああぁぁ~~~ やっと終わった といっても ここから3日間くらいが 一番しんどいんじゃけどね ってなにが? って話よね それは・・・ ファスティング じゃ、ファスティングって何? って話になるけど わしは専門家じゃないので ネットから拾っ...
理念経営をすると売上が上がる!

格好が普通じゃないけぇって落とすような会社には行かんでええ!

昨日は、下の娘が 就職活動用のシャツと 靴がいると言うので ショッピングセンターに行ったら 色々な種類があるなかから とれがいいかな?? って、さも 就職活動っぽいものを持ってくるので お前の こんな普通の着とったら 全然目立たんで たいし...
自分の強みの見つけ方

オリンピック選手は金メダル以上は取れない!

平昌オリンピック あれだけ寒い!寒い! 風がすごすぎる って連日言っているけど そもそも【平昌】ってどこよ! ってGoogle様に問うてみると 経度は新潟と同じくらいじゃん それなのに マイナス15度とか・・・ まじで4年に一度しかない大会...
理念経営をすると売上が上がる!

これを見て感じたこと・・・

先日の小室哲哉さんの会見を見て チョット世間がざわついたね 今まで色々な 文春砲 が発砲されたけど ココまでのざわつきはなかったよね じゃ、なぜ ここまでざわついたのか考えたけど 確かに、小室哲哉さんという 存在がデカイのもあるけど 今回は...
理念経営をすると売上が上がる!

いい人財を確保する方法

昨日はわしが広島で主催している 全顧客身内化実践会じゃった 昨日は今回の 月に一度の勉強会があった そこで、飲食をされている方が 正直言って こちらの想いに 共感してくれる人を雇いたいけど そんなことを言っていたら 誰も雇えなくなってしまう...
理念経営をすると売上が上がる!

この靴わしも買おうかな

昨日、正月休みの最終日 たまりにたまっていた 陸王を見た 最終回では 何回泣いたか・・・ この池井戸潤ドラマのシリーズは 出演者のキャラクターで 勝負ありって感じよね 昔ながらの 偉もんと悪もんがはっきりしてて 悪もんの憎たらしさと言ったら...
儲かっていない経営者の共通項

毎日毎日大好きな人のことを考えると、こんな変化が生まれる!

昨日は岡山から 迷える子羊さんが 夫婦2人揃ってやってきた 彼らは、現在わしのもとで NJE理論毎日更新ブログにチャレンジ中 そんな彼らも このブログを通じて いろいろな発見をしているようじゃ 何の発見かというと わしのブログでは お客様の...
理念経営をすると売上が上がる!

1年で無くなる会社と50年続く会社の違いとは・・・

昨日は 創業50週年を迎えた 冨士美容商事さんのパーティーの 1部の分科会で 90分の講演をさせてもらった 1部の分科会では 2つの分科会が用意されていた 1つは 感性論哲学の創始者 芳村思風先生 って書いても わしも昨日の講師控室で 初め...
儲かっていない経営者の共通項

想いと経済の両輪って、そういう事じゃったんじゃ!!驚き!

経営者って どんなに想いを持って 経営を始めても 支払うものが ちゃんと支払えなくなると 想いとかどうでも良くなる いや、違うな・・・ どうでも良くなってなんかないんじゃけど 想いよりも 支払いのほうが ウエイトが大きくなっていく 過去には...
絶対に読んで欲しいオススメ記事

女性オーナーが儲からない理由!

やっぱり女性は 母性本能があるからなのか 相手にとって 良いと思うことは なんでもしてあげたい そういう気持ちが あきらかに男よりも強い だからその性質が 商売にも出てくるんじゃろう 目の前のお客様を良くしてあげたい その思いが強いから 他...
理念経営をすると売上が上がる!

企業理念のない会社は、こうなるよね・・・

昨日も いろいろな相談での面談が3件あった それぞれ 内容は違ったんじゃけど すべての着地点は 同じことになった それは なんでこんなことをしているのか? という 熱い想い イコール 理念 コレがないから その3件は色々な問題が起きている ...
セミナーコンテスト

強みは過去の経験からしか創られない!

昨日は、9月30日に行われる セミナーコンテスト広島大会の プレ発表会があった 7名の発表者が セミコン本番を想定して 渾身の10分のセミナーを披露してくれた ただ・・・ どれもこれも ヒドい出来じゃ これで本番やったら 途中で怒って出てい...
タイトルとURLをコピーしました